パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】
音楽フェスやクラブハウスを盛り上げるダンスミュージックとして不動の人気を獲得し、近年さらに細分化されつつあるEDM。
エレクトロやハウス、テクノなどさまざまなジャンルがあり、各分野で注目のアーティストが活躍しています。
そこでこの記事では、クラブシーンを盛り上げるEDMをまとめてピックアップしました。
海外の音楽フェスで活躍するアーティストの人気曲や話題の曲をはじめ、パリピにオススメの楽曲を紹介していきます。
DJプレイの参考にするもよし、パーティーやドライブを盛り上げる場面にも参考にしてみてくださいね。
パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】(91〜100)
All MineDisciples & Eyelar

イギリスのプロダクショングループ、ディシプルの人気の楽曲です。
ハウスミュージックプロデューサーとして知られるディシプルが2019年に発表し、ディシプルファンの他ハウスミュージックファンも聴き惚れている一曲です。
家でゆっくり過ごす日のBGMにもオススメですよ。
Time After Time (feat. Jessie Ware)Franky Wah

DJフランキー・ワーがシンガーソングライターのジェシー・ウェアをフィーチャーした楽曲です。
ダンサブルでメロディアスなダンスミュージックで、EDMファンだけでなく洋楽ファンにも聴きごたえのある一曲です。
ジェシー・ウェアの歌声とエレクトロニックサウンドが融合した人気の楽曲です。
パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】(101〜110)
One Night/All Night (Starring Tame Impala)Justice

ダークでテクノなサウンドとディスコスタイルのサンプリングが融合した楽曲をご紹介します!
ジャスティスさんが2024年1月にリリースした本作は、テーム・インパラさんの魅惑的なボーカルが特徴的ですね。
エレクトロニックとサイケデリックロックの要素がミックスされた独特な世界観は、クラブやパーティーシーンを盛り上げること間違いなしです。
アルバム『Hyperdrama』からの先行シングルとなる本作は、Justiceさんの8年ぶりのアルバムからの楽曲。
狂おしいほどの愛と執着を感じさせる歌詞は、一夜限りの情熱を表現しているようです。
音楽フェスやクラブハウスで全力で楽しみたい方にぜひ聴いてほしい一曲です!
Bounce HausKANDY

EDMの細分化されたジャンルは数多く、何がどれだかわからない!という方も多いはず。
しかしながらジャンルはたくさんあれど、好きになった曲を楽しめばいいと思います!
そしてキャンディさんの楽曲『Bounce Haus』はおそらく初心者の方でも体を揺らしやすい、超キャッチーなリフレインが印象的な楽曲です。
ダンスビートに乗せた個性のあるサウンドたちも心地よく、気軽に爆音でポップに踊れる1曲ではないでしょうか。
チープなMVも魅力ですね!
Forever Yours – Avicii TributeKygo

アヴィーチーをトリビュートした1曲です。
彼ならでは、ゆったりとしたムードのダンスミュージック。
ボーカルを務めるのはイタリア出身のスウェーデンのシンガー、サンドロ・カヴァッザさん。
味のある歌声ですよね。
一聴したときは、コールドプレイのボーカル、クリス・マーティンさんの歌声にも聞こえました。
それくらいに熟年の雰囲気を感じます。
私だけでしょうか?
同じように思ってくれた人がいたら嬉しいです。
今後の活躍に目が離せませんね。
Higher LoveKygo & Whitney Houston

この組み合わせにはびっくり、トロピカルハウス界の第一人者、カイゴとホイットニー・ヒューストンがコラボレーション。
これまでの南国サウンドに加えシンセブラスの音を加えたハッピーな仕様です。
とにかくアンセム感の強いエリック・プライズの「Call On Me」を匂わせるエアロビなMVにも注目。
どこか懐かしさを感じさせるサウンド。
Me Before YouKygo, Plested

ノルウェー出身のDJ・カイゴさんが贈る楽曲は、心に響く歌詞とメロディアスなサウンドが魅力です。
恋人との出会いで人生が変わった喜びと、その相手を失う不安を繊細に表現しています。
プレステッドさんの深みのあるボーカルが、カイゴさんのトロピカルハウスサウンドと見事にマッチしていますね。
2024年6月にリリースされた本作は、多くの音楽ファンの心を掴みました。
クラブチャートにもランクインする人気ぶりです。
切ない夜や大切な人を想う時間に、ぜひ聴いてみてくださいね。