パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】
音楽フェスやクラブハウスを盛り上げるダンスミュージックとして不動の人気を獲得し、近年さらに細分化されつつあるEDM。
エレクトロやハウス、テクノなどさまざまなジャンルがあり、各分野で注目のアーティストが活躍しています。
そこでこの記事では、クラブシーンを盛り上げるEDMをまとめてピックアップしました。
海外の音楽フェスで活躍するアーティストの人気曲や話題の曲をはじめ、パリピにオススメの楽曲を紹介していきます。
DJプレイの参考にするもよし、パーティーやドライブを盛り上げる場面にも参考にしてみてくださいね。
- 【最新】世界で人気を集めるEDM【2025】
- 【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
- EDM人気ランキング【2025】
- パーティー好き必見!〜パリピを熱狂させたEDM〜
- 【2025】夏におすすめ!EDMの最新曲・定番曲まとめ
- 【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ
- バウンスってどんなEDM?定番曲や名曲、おすすめの人気曲
- EDMのおすすめ。テンション上がる人気の洋楽EDM
- 【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲
- 【パリピダンス】SNSで話題のパリピに人気の定番曲
- 最新のダンスミュージック。クラブハウスを盛り上げるEDM【2025】
- おすすめのダンス曲。定番のダンスミュージック
- EDM初心者におすすめの名曲
パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】(1〜10)
Samba De JaneiroPlastik Funk x Rave Republic x Bellini

サンバのリズムとエレクトロハウスが融合した、パーティーを盛り上げる1曲です。
1997年のヒット曲を現代風にアレンジし、クラブやフェスティバルで踊りたくなるエネルギッシュなビートが特徴です。
プラスティック・ファンク、レイヴ・リパブリック、ベリーニによるコラボレーションで、2024年3月にリリースされました。
本作は、ブラジルのカーニバルの雰囲気を現代のダンスミュージックで表現しており、陽気な気分を味わえます。
パーティーやイベントのBGMとしてピッタリで、踊りたい気分の時にオススメです。
Rock The HouseTujamo & Dannic

エレクトロハウスの世界を席巻する2人のトップアーティストが手を組んだ楽曲が誕生しました。
ダンスフロアを熱狂の渦に巻き込む、エネルギッシュなビートとキャッチーなメロディーが特徴です。
タイトルが示す通り、会場全体を揺るがすような高揚感あふれるサウンドが魅力的。
2024年11月にリリースされたこの楽曲は、クラブやフェスでの盛り上がりを意識した1曲となっています。
パーティーやイベントのハイライトを演出したい時、あるいは日常に刺激が欲しいという方にぴったり。
トゥジャモさんとダニックさんの才能が融合した本作は、EDMファン必聴の楽曲です。
DesireCalvin Harris, Sam Smith

『Desire』は、情熱的なサウンドが特徴のカルヴィン・ハリスさんとサム・スミスさんのコラボ曲です。
この楽曲は2023年に発表され、聴く人を一瞬で夏の夜のパーティーシーンへと誘います。
サム・スミスさんのやわらかなボーカルと爽快感あふれるエレクトロポップのビートは、まさに躍動するクラブの雰囲気を演出するのに最適です。
『Promises』の大ヒットを受けて再びタッグを組んだ彼らは、さらなる化学反応を見せてくれました。
発表と同時に高い評価を集めたこの曲は、パーティーやドライブで聴くのにオススメですよ。
パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】(11〜20)
Fire!Alan Walker, YUQI of (G)I-DLE, JVKE

情熱を帯びた恋の炎をテーマにした『Fire!』は、ノルウェーが誇る音楽プロデューサー、アラン・ウォーカーさんとK-POPシーンの注目の星、ウギさん、そして新進気鋭のジェイクさんが贈るダイナミックなコラボレーションです。
2023年12月7日に公開されたこの楽曲は、アラン・ウォーカーさんの創造的な試み「WalkerWorld」プロジェクトの一環として、多くの音楽ファンをとりこにしています。
ウギさんの艶やかなボーカルは幻想をかきたて、ジェイクさんの鋭い声が曲に深みを与えているんです。
エレクトロニックサウンドのファンなら、この熱い楽曲で踊り明かす夜をイメージして楽しむのがオススメですよ!
Softly (Tiësto Remix)Karan Aujla

音楽シーンをリードする、カリスマ的なプロデューサーティエストさんとパンジャブの歌手カラン・アウジラさんのコラボレーションが生んだ『Softly (Tiësto Remix)』。
トランスのビートに、インドの伝統的なメロディが絶妙に絡み合い、幅広い層のリスナーを魅了。
さらにヴィッキー・コウシャルさんのInstagramでのディープなダンスが話題となり、瞬く間にファンの間でバイラルヒットを記録しました。
エレクトロなサウンドが、次の週末のパーティーシーンを盛り上げてくれること間違いなしです。
ACIDHardwell & Maddix feat. Luciana

『ACID』は、ハードウェルさんとマディックスさんが手掛け、ルシアナさんが彩る注目のコラボ曲です。
2022年にリリースされたこの楽曲は、テクノとハードなビッグルームサウンドの独特な組み合わせが特徴で、エネルギッシュなアシッドサウンドが一晩中続くパーティーを約束します。
観客を一瞬にしてひきつけるリリースは、ハードウェルさんの楽曲からのもの。
ルシアナさんの個性強いボーカルが楽曲のクオリティをさらに引き上げています。
聴く者を無限の興奮へと誘う、まさに夜を極めるための1曲ですね!
Clarity ft. FoxesZedd

プログレッシブハウスとエレクトロハウスを融合させた本作は、複雑な恋愛関係を描いた歌詞と印象的なメロディーが特徴です。
愛する人が問題であり解決策でもあるという矛盾を表現し、リスナーの共感を呼びます。
2012年11月にリリースされ、2014年のグラミー賞で最優秀ダンスレコーディング賞を受賞。
ゼッドさんのデビューアルバム『Clarity』に収録され、米国で5×プラチナを達成しました。
音楽フェスやクラブイベントで盛り上がりたい方におすすめです。
感情的な歌詞と躍動感あふれるビートが、パーティーの雰囲気を一気に高めてくれるでしょう。






