RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界

ほんとにもう数えきれないぐらい存在するVOCALOIDシーンの楽曲たちですが、この記事ではその中でも特にオシャレなボカロ曲を集めてみました。

ただ「オシャレ」と一口に言っても人それぞれの基準があるはずですので、なるべく垣根なく、多くの音楽ジャンルからチョイスしています。

なのできっとあなたの好きな曲調のものがあるはずです。

最後までチェックして、あなたが胸打たれるお気に入りのナンバーを見つけてくださいね。

オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界(101〜120)

ロミオとシンデレラdoriko

[30fps Full風] Romeo and Cinderella ロミオとシンデレラ -Hatsune Miku 初音ミク DIVA English lyrics romaji subtitles
ロミオとシンデレラdoriko

『ロミオとシンデレラ』というタイトルに合った曲調で、その世界観に引き込まれます。

Aメロ、Bメロ、サビというオーソドックスな構成なんですが、メロディーがとてもキレイなので全体を通してすごく聴きやすく、飽きないです!

ボカロシーン初期の名作として、長年愛され続けています。

ノエルwotaku

ノエル(Noel) / wotaku feat. 初音ミク(Hatsune Miku)
ノエルwotaku

まるで夜が溶け出しているかのような印象を受ける、音の広がりが素晴らしいボカロ曲です。

『ジェヘナ』や『スピークイージー』の作者でもあるボカロP、wotakuさんの楽曲で、2020年に公開されました。

透明感と幻想的な雰囲気が感じられるサウンド、めちゃくちゃオシャレですね。

夜、1人きりの時間に聴くのにぴったりです。

孤独感を投影させた歌詞もまた魅力の一つ。

寂しさに浸りたいときってありますよね。

そういうときにぜひ聴いてみてください。

オペ蜂屋ななし

和太鼓の曲なんかでありそうなリズムに、ラップとお経を混ぜたような独特な歌がうまく調和しててすごくオシャレです!

バンドサウンドにEDM、ピアノと、さまざまな音色が使われた複雑な構成なんですが、まったく違和感なく聴けます。

イヤホンやヘッドホンで聴くと分かりますが、ベースも動きまくっててかっこいいです。

あいとうTonbi

Tonbiさんが2025年1月に発表した本作『あいとう』は、歌愛ユキのやわらかな歌声が印象的。

またエレクトロポップなサウンドはオシャレな仕上がりで、歌詞には失われた愛や過去の痛みが描かれています。

MVに登場する2人の関係性に思いをはぜずにはいられなくなりますね。

悲しみを抱えている人や、昔の恋愛を思い返したい人に聴いてみていただきたいです。

ソルティメロウMIMI

ボカロP、MIMIによる本作は、2025年2月にリリース。

「りぼん×ボカコレ×魔法のiらんど 小説&まんがコンテスト」という企画から生まれた作品です。

夜の寂しさや不安、大切な人との温かい繋がりを求める心情が描かれており、その思いが胸に迫ります。

ピアノの繊細な音色と可不の真っすぐな歌声が、曲の世界観を見事に表現しているんですよね。

あなたの心に寄り添ってくれる音楽です。