RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界

ほんとにもう数えきれないぐらい存在するVOCALOIDシーンの楽曲たちですが、この記事ではその中でも特にオシャレなボカロ曲を集めてみました。

ただ「オシャレ」と一口に言っても人それぞれの基準があるはずですので、なるべく垣根なく、多くの音楽ジャンルからチョイスしています。

なのできっとあなたの好きな曲調のものがあるはずです。

最後までチェックして、あなたが胸打たれるお気に入りのナンバーを見つけてくださいね。

オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界(141〜160)

センティメントポリスピカデリー

センティメント – ポリスピカデリー feat. GUMI V3, SV / Police Piccadilly
センティメントポリスピカデリー

エレクトロポップの魅力が詰まった楽曲です。

ポリスピカデリーさんによる作品で、もともとは2020年7月にリリースされたコンピレーションアルバム『SPACE DIVE!!』収録曲。

2024年にMV公開されました。

GUMIの透明感あふれるボーカルが印象的で、オシャレなサウンドスケーとキャッチーなメロディーも心地よいです。

また若さや情熱、自己表現の追求をテーマにした歌詞が、リスナーの心に響きます。

自分の気持ちを整理したいときや、モチベーションを上げたいときにオススメですよ。

蜜柑色ブブゼラ

蜜柑色 / ブブゼラ ft. 重音テトSV
蜜柑色ブブゼラ

心に残る叙情的なメロディーラインが魅力のボカロ曲です。

もともとは2022年にショート版が公開されていた作品で、こちらは2025年2月に発表されたフルバージョン。

重音テトSVのやわらかな歌声が印象的。

歌詞では、複雑な感情を抱えながら相手を思い続ける切ない心情が、独特な比喩表現でつづられています。

相手への愛情と不安が交錯する様子を洒落た音像でたくみに表現。

物思いにふける夜に合うかもしれません。

ナイトグロウ東京真中

東京真中 – ナイトグロウ feat. 重音テト
ナイトグロウ東京真中

夜の静寂と触れられない存在への憧れを繊細に描いた、東京真中さんによるエレクトロニックチューン。

2024年7月にリリースされた楽曲で、2025年2月にMV公開されました。

重音テトの透明感のある歌声と都会的なサウンドが調和したステキな1曲です。

欲しいものに手の届かないものへのもどかしさや、日常からの解放を求める心情を、夜の情景に重ね合わせた内容。

深夜のドライブや1人の時間に聴きたい、オシャレなナンバーです。

大女優さんいよわ

大女優さん / いよわ feat.花隈千冬(actress / Iyowa feat.Hanakuma Chifuyu)
大女優さんいよわ

最後の最後まで、MVをしっかり観切ってほしいのがこちらの作品。

かわいいのにどこか怖かったり、明るいのに悲しかったり……独創的な音楽を次々に発表している人気ボカロP、いよわさんによる楽曲で『大女優さん』は2023年3月に発表。

どこか調子外れなサウンドとポエトリーリーディングから始まる、出だしから引きつけられるボカロ曲です。

ストーリー仕立てなので歌詞に意識を向けるのがオススメ。

と言っても、その後ろで鳴る音色たちも聴き逃せないんですよね。

なので何度も何度も聴きまくってください。

ブルーライトマーチ原口沙輔

物語への想像がかきたてられる、とてもハイセンスな作品です。

原口沙輔さんによる楽曲で、2024年8月に公開されました。

グリッチ・ハウスや日本のリズム感が融合した独特なサウンドがとてもクール!

宮舞モカの感情豊かな歌声が、曲の世界観をより深めています。

歌詞には現代社会の孤独や不安が描かれていて、胸に刺さりますね。

言葉ではなかなか形容できない魅力があるので、とにもかくにも聴いてみてください。

ハマったら抜け出せなくなる、そんな中毒性のある一曲です。