RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界

ほんとにもう数えきれないぐらい存在するVOCALOIDシーンの楽曲たちですが、この記事ではその中でも特にオシャレなボカロ曲を集めてみました。

ただ「オシャレ」と一口に言っても人それぞれの基準があるはずですので、なるべく垣根なく、多くの音楽ジャンルからチョイスしています。

なのできっとあなたの好きな曲調のものがあるはずです。

最後までチェックして、あなたが胸打たれるお気に入りのナンバーを見つけてくださいね。

オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界(211〜220)

進捗ダメダメですGYARI

【宮舞モカ】進捗ダメダメです【MV】
進捗ダメダメですGYARI

ジャズの余韻が残るサウンドと軽快なリズムが印象的な作品です。

GYARIさんによる楽曲で、2024年12月に公開されました。

締め切りやタスクに追われながらも、なかなかやる気が出ずに現実逃避してしまうという、多くの人が共感できるテーマをユーモラスに描いています。

聴いていると、自分の姿を投影してしまい、思わず笑ってしまいますよ。

仕事や勉強に疲れた時、気分転換したい時にオススメです。

11 vapor lamp歩く人

都市の夜景に寄り添うような、心癒やされるサウンドスケープが印象的な作品です。

ボカロP、歩く人さんによる楽曲で、2020年11月に公開されました。

シティポップとエレクトロニカを融合させた、浮遊感のある音作りがとてもステキ。

そして初音ミクのウィスパーボイスが、高速道路を舞台にしたアーバンな景色を優しく描き出しています。

孤独感にひたりたい時や、喧騒から少し距離を置きたい気分の時にぴったりです。

-4℃佐藤乃子

冷たさの中に温もりを感じる、優しい電子音楽です。

ボカロP、佐藤乃子さんによる2025年の作品。

「SNOW MIKU 2025」のコンピアルバム『クリスタルディスパージョン』収録曲です。

シンセサイザーが織りなす繊細な音の粒が次々と耳にすべり込んでくるような感覚を味わえます。

静かな冬の日、心に深いものを抱えているときにぜひ聴いていただきたい1曲です。

SingerTHE SPELLBOUND

Synthesizer V AI 夢ノ結唱 PASTEL/Singer
SingerTHE SPELLBOUND

テクノロジーの未来を垣間見せる衝撃作です!

THE SPELLBOUNDが2025年3月にリリースした1曲。

ボーカルを夢ノ結唱PASTELが務めた、とても独創的な楽曲です。

音の奥行き、広がりが素晴らしく、聴いているうち心も体も全てが包み込まれてしまうような感覚になります。

ということでヘッドホン、イヤホンで聴くのがオススメ。

前衛的な音楽体験があなたを待っていますよ!

天照ダウン獅子志司

天照ダウン / 初音ミク & 獅子志司 MV
天照ダウン獅子志司

獅子志司さんと初音ミクがデュエットする、スタイリッシュな作品です。

2024年11月にリリースされた楽曲で、洗練されたサウンドスケープが魅力。

そしてヒップホップの要素がふんだんに取り入れられており、獅子志司さんの音楽的な造詣が深さが垣間見えます。

夜景を眺めながら1人で聴きたくなる、そんな魅力的な曲です。

ドライブのBGMにもぴったりかもしれません。

ぽーしょんきさら

ぽーしょん / きさら feat.flower – potion
ぽーしょんきさら

かわらしい雰囲気の中に潜む仄暗さが印象的なポップチューンです。

きさらさんによる楽曲で、2024年5月に発表されました。

v4 flowerの10周年を記念したイメージソングとしてお披露目。

ほんわかとした甘さと不穏な空気が混ざり合う独特な世界観が、聴く人の心を掴んで離しません。

恋をしているのに切なさを感じている人、甘くて苦い恋愛物語が好きな人にオススメです。

兎化病棟24hnogi

ポップなリズムと独特な世界観が融合した1曲です。

もともとはボカロPサークル、ふわふわインベーダークラブの2ndアルバム『ふゎんたじ〜』へ収録された楽曲で、2024年11月に動画公開されました。

終始かわいい曲かと思いきや、BPMが変わったり転調、ドロップしたりと非常に多面的な魅力を持っています。

『不思議な国のアリス』とVtuber文化を落とし込んだ歌詞もまた注目ポイント。

現実逃避したいときにもぴったりですよ。