RAG Music
素敵な音楽
search

スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲

ドライブやランニング、テンションを上げたい時……、疾走感があふれる楽曲を聴きたくなりますよね!

さらには、スノボーやスケボーなど、エクストリームスポーツにもこういった音楽は欠かせません。

しかし、一概に疾走感のある曲といっても、「探すのが大変!!」と思っている方も多いと思います。

そこで、この記事では、さまざまなシチュエーションにピッタリな疾走感のある曲を紹介していきますね!

どんな場面が似合うのか、想像しながら聴いてみてくださいね。

スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲(111〜120)

BO$$YTravis Japan

Travis Japan – ‘BO$$Y’ Music Video
BO$$YTravis Japan

Travis Japanの新曲は、自信に満ちた態度と相手を魅了する力強さが詰まった楽曲です。

サビの「君は従うしかないんだ」というフレーズが印象的で、聴く人を引き込む魅力にあふれています。

この曲は2024年12月4日にリリースされたアルバム『VIIsual』に収録されていて、同日にミュージックビデオも公開されました。

本作は、自分の魅力を存分に発揮したい時や、自信をつけたい時にピッタリの1曲。

カラオケで歌えば、きっと周りの人を驚かせられるはずです。

Travis Japanの新たな魅力が詰まった曲なので、ファンの方はもちろん、初めて聴く人にもオススメですよ。

city[Alexandros]

[Alexandros] – city (MV) @ALEXANDROSchannel
city[Alexandros]

MVも含めて疾走感があふれにあふれた楽曲。

ドロスらしいサウンドに胸が高鳴りますね!

2010年にリリースされた楽曲でアルバム『I Wanna Go To Hawaii.』に収録されています。

[Champagne]の時代、初のシングルとして言葉とは何か、そして自分自身を問い求める内容。

躍動感たっぷりなメロディーとともにありのままでもいいんじゃないかと走り出したくなるそんな1曲です。

最高速度SHISHAMO

疾走感あふれるロックナンバー、絶対オススメですよ。

SHISHAMOの楽曲で、2024年1月にリリースされた作品です。

ボートレース2024年のCMシリーズのタイアップソングとして採用されているんです。

イントロから心を掴むハードなギターサウンドが印象的。

聴いているだけで、思わず走り出したくなるような疾走感を感じますね。

自分を信じて突き進むという力強いメッセージが込められていて、立ち止まる選択肢はないと歌い上げています。

ドライブやランニングの時に聴けば、きっと気分が高まりますよ。

でも、テンションが上がりすぎて、スピードの出しすぎには注意してくださいね。

一斉ノ喝采LiSA

LiSA『一斉ノ喝采』 -MUSiC CLiP-(ABEMA・テレビ朝日 FIFA ワールドカップ カタール 2022 番組公式テーマソング)
一斉ノ喝采LiSA

闘争心を高めてくれるロックソングとして紹介したいのが『一斉ノ喝采』です。

こちらはLiSAさんが2022年のFIFA ワールドカップのテーマソングとして書き下ろした1曲。

曲中ではアップテンポなサウンドに乗せて、勝利に向かって邁進するスポーツマンの心境が歌われています。

合わせて試合に臨む選手のネガティブな気持ちも描いているので、共感しつつ、テンションをあげていけます。

またサッカーのチャントがサンプリングされるなど、一緒に声を出しやすいのも魅力です。

言葉にならないグッドモーニングアメリカ

グッドモーニングアメリカ「言葉にならない」Music Video【Official】
言葉にならないグッドモーニングアメリカ

ダッダッダッダッというはじまりともに心が躍るアップナンバー。

グドモらしい勢いと疾走感がとんでもなく爽やかです!

そしてギターがめちゃめちゃかっこよすぎます!

ベスト盤のリリースを期に実施されたファン投票で、1位になるほど人気の楽曲。

アルバム『空ばかり見ていた』に収録されています。

疾走感たっぷりな曲ではありますが、屋上に寝転がってのんびり聴くのも気持ちよさそうですね。