【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
あなたが冬に聴きたい・歌いたい曲はなんですか?
冬はクリスマスに忘年会や新年会など、カラオケに行く機会も多いですが、冬の曲と思ってもなかなか浮かばないことも多いと思います。
そこでこの記事では、女性のみなさんにオススメしたい冬ソングを紹介します。
新曲はもちろん、さまざまな年代にヒットした冬ソングをまとめました!
冬のカラオケにはもちろん、恋人と過ごす冬にぴったりのラブソングなどたっぷり紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね!
【冬の歌】女性におすすめの冬ソング(81〜100)
雪やまぬ夜二人いきものがかり

国民的な知名度を誇る音楽ユニットのいきものがかり。
ポップスからバラードまで幅広い楽曲を届ける彼女らが2006年にリリースしたアルバム『流星ミラクル』に収録された曲がこちらの『雪やまぬ夜二人』は、まっ白な粉雪が降り積もる街を舞台に展開する恋物語がドラマチックに描かれた楽曲です。
鐘の音が響く冬のエモーショナルな場面をテーマにした歌詞と、アコースティックギターとシンセの音色が絡み合います。
ボーカルを務める吉岡聖恵さんの伸びやかな歌唱とともに響く、温かいメロディが心を癒やすバラードです。
なまらめんこいギャルオーイシマサヨシ

オーイシマサヨシさんの新曲は、北海道の冬を舞台にした心温まるラブソングです。
雪国ならではの情景や文化が歌詞にちりばめられ、ダンサブルなメロディと楽観的な歌詞で冬を盛り上げてくれます。
TVアニメ『道産子ギャルはなまらめんこい』のオープニングテーマとして2024年1月に配信開始された本作は、オーイシさんの2ndアルバム『ユニバース』にも収録されています。
冬のカラオケで盛り上がりたい方や、寒い季節に恋人と過ごす時間を楽しみたい方にオススメの1曲です。
オーイシさんの独特の世界観を味わえる、温かな気持ちになれる楽曲といえるでしょう。
聖なる鐘がひびく夜タンポポ

モーニング娘からの「グループ内ユニット」として誕生し、より女性らしさをフィーチャーした楽曲で人気を博した歌手グループ、タンポポの4作目のシングル曲。
バラエティー番組『アイドルをさがせ!』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、ベルの音色で幕を開けるオープニングが、クリスマスをイメージさせますよね。
愛にあふれた歌詞と軽快なビートは、大切な人と過ごす冬をやわらかく彩ってくれますよ。
カラオケでもみんなで歌って盛り上がれる、ポップなウィンターソングです。
Christmas Morgueハチ

米津玄師さんがハチ名義で活動していた頃のナンバー。
作詞作曲はハチさんですが、歌っているのはボーカロイドの初音ミクです。
クリスマスっぽさのあるキラキラとした音色が印象的。
しかし歌詞はその音色に反して暗め。
タイトルにある「Morgue」は身元不明の遺体安置所を表すので、日本語にするとクリスマスの遺体安置所です。
キラキラのクリスマスも良いけどちょっと変わったクリスマスにしたい方はぜひこの曲を!
きっと忘れないZARD

ZARDの10作目のシングルとして1993年に発売された『きっと忘れない』。
こちらはフジテレビ系ドラマ『白鳥麗子でございます!』主題歌に起用された曲ですね。
懐かしいと感じる方も多いのではないでしょうか?
オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得し、ロングセラーを記録しています。
冬にオススメしたい曲の一つです。