【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
あなたが冬に聴きたい・歌いたい曲はなんですか?
冬はクリスマスに忘年会や新年会など、カラオケに行く機会も多いですが、冬の曲と思ってもなかなか浮かばないことも多いと思います。
そこでこの記事では、女性のみなさんにオススメしたい冬ソングを紹介します。
新曲はもちろん、さまざまな年代にヒットした冬ソングをまとめました!
冬のカラオケにはもちろん、恋人と過ごす冬にぴったりのラブソングなどたっぷり紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【冬の歌】昭和の名曲。冬に聴きたい人気ソング
- 冬の歌。人気・定番のウインターソング
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- 【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- YouTubeショートで人気の冬曲。ウィンターソング特集
【冬の歌】女性におすすめの冬ソング(81〜100)
星降る夜のクリスマスつじあやの

シンガソングライターのつじあやのさん。
彼女が2005年にリリースした『星降る夜のクリスマス』も要チェックです。
こちらはクリスマスをテーマにした1曲で、星が輝く美しい夜に大切な人と愛を深め合う様子が歌われています。
つじあやのさんといえば、ウクレレの弾き語りというイメージが強いですが、本作ではピアノなどを取り入れ、よりゴージャスなサウンドに仕上げていますよ。
そのいつもと異なる新鮮さも、ヒットした要因ではないでしょうか。
泣いちゃいそう冬ももいろクローバーZ

アイドルグループのイメージを覆す楽曲やパフォーマンスで独自の存在感を示し続ける4人組ガールズグループ、ももいろクローバーZの楽曲。
グループの冬ソングを集めたコンピレーションアルバム『MCZ WINTER SONG COLLECTION』に収録されている楽曲で、ブラスセクションをフィーチャーしたゴージャスなアンサンブルが秀逸なナンバーです。
キュートな歌声で紡がれるポップなメロディーとアレンジは、冬という季節の盛り上がりを表現していますよね。
カラオケでも大勢で歌ってほしい、テンションが上がるウィンターソングです。
snowspringチョーキューメイ

冬の寒さがやわらぎ、春へと移り変わる瞬間を音楽で描き出した、チョーキューメイさんの楽曲。
TVアニメ『ゆびさきと恋々』のエンディングテーマに起用され、2024年1月にリリースされたこの曲は、ボーカル麗さんの透き通る声が感情豊かな詞世界を深く伝えてくれます。
バイオリンの音色が特徴的で、まるで季節の移ろいを見守るかのような温かみのあるサウンドは必聴です。
新しい出会いを前にドキドキしているあなたにもピッタリ。
ぜひ一度耳を傾けてみてくださいね。
Snowdome木村カエラ

小学6年生からモデルとして活動し、バンド活動をへてソロデビューを果たした女性シンガー・木村カエラさんのメジャー8作目のシングル曲。
自身も出演したJR東日本「JR SKISKI」のCMソングとして起用された楽曲で、ロックバンド・BEAT CRUSADERSが作曲したことでも知られています。
ミドルテンポの曲調に乗せた切ない歌詞と、冬の寒さを感じるキャッチーでありながらどこか影のあるメロディーが心地いいですよね。
カラオケでも歌いやすく、また恋人との時間にムードも作ってくれる、女性にオススメの冬ソングです。
手をつなぐ理由西野カナ

好きな人のぬくもりは、寒い冬でも私を温かい気持ちにさせてくれる、そんな女性のかわいい気持ちが歌われているラブソングです。
西野カナさんの32枚目のシングルとして、2017年にリリースされました。
これは冬に、進展を願っている好きな人を思い浮かべながら聴きたい曲ですね。
恋人がいる方はぜひカラオケで歌ってあげてほしいです。
こんなに一途に思われていると知ったら、男性なら嬉しくてたまらないはず。
「手をつなぎたいけどつなげない」そんな時にも活用できそうですね。