RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】50代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲

会社の宴会、地元の同窓会、親戚の集まり……50代の男性の方もカラオケに行く機会って多いのではないでしょうか?

そんな時、あなたはどんな曲を歌うか迷いませんか?

「最近の歌はあまり歌えないし……」「昔の歌って言っても、どれがいいかわからない……」そんなふうにお悩みの方に向けて、この記事では50代の男性にオススメのカラオケ曲を紹介していきますね!

80年代から90年代初頭のヒット曲を中心に、カラオケで定番オススメ曲、そして女性から「こんな曲を歌ってほしい!」と思われる楽曲を厳選しましたの。

ぜひ選曲の参考にしてくださいね!

【2025】50代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(141〜160)

シーズン・イン・ザ・サンTUBE

TUBEの通算3作目のシングルとして1986年に発売されました。

キリン『キリンびん生』CMソングに起用された楽曲で、歌番組『ザ・ベストテン』などで1位にランクインし、全国にTUBEの知名度を上げる、いわゆる出世作となりました。

TUBEの夏ソングの中でも人気のある曲です。

ありのままでそばにいて郷ひろみ

郷ひろみ「ありのままでそばにいて」(4/21・大阪フェスティバルホールにて)
ありのままでそばにいて郷ひろみ

自分の全てを捧げてもいい……それぐらいに思える相手に出会えることって、奇跡ですよね。

91枚目のシングルとして2008年に発売されたのがこちら『ありのままでそばにいて』。

かけがいのない人への、これ以上ないぐらいの愛がサウンド、歌詞、歌声にぎゅっと詰め込まれています。

最高音は少し高めですが、スローバラードなのでゆったり構えて歌えるはずです。

あまりに高いな、と感じたらミックスボイスや裏声でおぎなってみてください。

忘れられないひと郷ひろみ

ふとしたときに思い出してしまう、昔の恋人の姿。

悲しい恋愛ドラマを観ている気分になる作品です。

1995年発売の、67枚目のシングル『逢いたくてしかたない』へカップリング収録されている楽曲で「天使のブラ」のCMソングでした。

しっとり大人っぽい曲調に渋いボーカルワークが合わさり、郷さんの魅力がじわり染み出しています。

ついつい、自分のことに置き換えて聴いてしまうんですよね。

最低音がとても低いので、男性向けの歌いやすい曲としてオススメさせていただきます。

もう一つの土曜日浜田省吾

もうひとつの土曜日 (WE ARE STILL ON THE ROAD.)
もう一つの土曜日浜田省吾

男性人気の高い浜田省吾さんの楽曲、カラオケでも歌われる方が多いですよね。

この曲『もうひとつの土曜日』は1985年にリリースされたシングル『LONELY-愛という約束事』のカップリングとして収録されていて浜田省吾さんを代表するバラードソングの一つです。

「男っぽい」というイメージのある浜田省吾さんの楽曲ですがバラードソングはいろんな人の心を揺さぶるはず。

女性からも人気が高い1曲でしっとりとした男心を歌い上げてみてはどうでしょうか?

よろしく哀愁郷ひろみ

[official] 郷ひろみ 「よろしく哀愁」 LIVE -サブスク解禁記念-
よろしく哀愁郷ひろみ

ドラマ『ちょっとしあわせ』の主題歌に起用され、大ヒットしたのが『よろしく哀愁』。

1974年にリリース後、長らく郷ひろみさんの代表曲の一つとして愛され続けている作品です。

恋人と離れている時間、それが短くても心が苦しくなる……こういう恋愛経験がある方は多いんじゃないでしょうか。

好きだからこそ寂しく思う瞬間がある、というか。

1番高い音程でも控えめなので、地声低めな男性でも挑戦できると思います。

ストーリー性を噛み締めながら、ぜひ。