RAG Music
素敵な音楽
search

40代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲

カラオケは付き合いばかりになっていませんか?

上司や同僚とのカラオケも大切なことですが、気を許せる友人や、パートナーと好きな歌を歌いに行くのはすごく気分がよいです。

歌詞、全然覚えてないやなんて言いながら、好きな歌を初めて歌うときの高揚はカラオケの醍醐味ですよね!

そこで今回は40代が選ぶ人気カラオケ曲をご紹介します!

40代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(131〜140)

がんばりましょうSMAP

サラリーマンの40代にまさにぴったりなこの曲です。

明日もがんばりましょう!

という感じで、仕事終わりに一曲歌ってみてはいかがでしょうか?

心も体ももしかしたらすっきりしてしまうかもしれません。

日本のサラリーマンはホント、大変ですよね。

2億4千万の瞳郷ひろみ

万人にウケるナンバーでおなじみの郷ひろみさんの楽曲。

やはり、この曲にかなうものはないと思います。

大人の男女だったら、絶対にウケることまちがいなしです。

サビはみんなで歌ってしまいましょう。

ノリノリで振りをつけても盛り上がります。

もう一度キスしたかったB’z

B’zのカラオケでの定番曲で、とても切ない大人のためのラブソングです。

ひとときの大恋愛を秋に終わらせるというような内容で、聴いていても胸が苦しくなりそうな曲です。

大人な40代の方にぜひ歌ってほしい曲です。

Over DriveJUDY AND MARY

ジュディマリの曲は男女ともに人気がありましたよね。

彼らの楽曲の中でも特に人気だったこの曲は、どんな年代の人とのカラオケでも盛り上がります。

最近ではエレキギターが演奏できるカラオケがあるそうなので、ギターを弾ける人は歌とともにチャレンジしてみるのがおすすめです。

hanabiQ;indivi+キヨサク

アコースティックギターとボーカルが歌いあげる楽曲です。

AメロからBメロとサビの流れが心地よいと思います。

音楽はこれがあるから楽しいですね。

この曲が気に入った方はカラオケでもいかがでしょうか?

Progressスガシカオ

スガ シカオ - Progress MUSIC VIDEO
Progressスガシカオ

NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」主題歌。

仕事でも上司として、中堅ポジションとして仕事をこなす人も多い40代ですが、同期のほうが先に昇進してしまったり、こんな自分じゃなかったと思うこともあると思います。

そんな方にはぜひ歌ってほしいナンバーです。

明日はきっといい日になる高橋優

高橋優初監督MV作品「明日はきっといい日になる」オモクリ監督エディットバージョン(Short size)
明日はきっといい日になる高橋優

つらい気持ちになってカラオケでストレスを発散している人も多いのではないでしょうか。

そんな人におすすめなのがこの曲です。

全ての人にエールを贈るような歌詞と、弾き語りの心地よいアコースティックギターが聴いているだけで励まされます。

聴くだけではなくカラオケで歌えば、次の日からまた頑張れますよ。