現在40代の方にとって、邦楽の夏ソングというとどんな曲を思い浮かべますか?
日本で一番CDが売れていた時代、90年代のヒット曲がすぐに思い浮かぶという方がきっと多いですよね。
この記事では、そんな40代の方におすすめの夏の曲をたくさん紹介していきます。
曲を聴けば当時の思い出や気持ちがよみがえる方も多いでしょうし、これから紹介する曲で懐かしい気持ちになってみてはいかがでしょうか?
ドライブのBGMやカラオケでの選曲の参考にしてくださいね!
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- 40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 40代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 【40代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【2025】夏祭りをテーマにした名曲。夏の思い出のうた
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 【平成の夏の歌】時代を越えて愛され続けるサマーチューンを厳選!
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】(1〜10)
ジェットコースター・ロマンスKinKi Kids

サンバのリズムを取り入れたイントロを聴いただけで、あの頃の夏の思い出が鮮やかによみがえる…そんな方もきっと多いはず。
恋が始まった瞬間の、胸が弾むような高揚感を疾走感あふれるメロディに乗せた、90年代を代表するサマーアンセムですよね。
KinKi Kidsが1998年4月に発売したこの楽曲は、彼らが出演したANAの沖縄キャンペーンCMソングとしてもおなじみでした。
作詞を松本隆さん、作曲を山下達郎さんが手がけた本作は、アルバム『B album』にも収録されています。
夏のドライブで窓を開けて聴けば、気分が盛り上がること間違いなしですよ!
渚スピッツ

耳や心にスッと入ってくるやさしい日本語のロックが幅広い世代に人気のスピッツ。
同年代の方はもちろん若い世代の方にも人気があり、あのあいみょんさんはボーカルの草野マサムネさんを「神」と呼んで尊敬していますよね。
そんなスピッツの夏の名曲『渚』は1996年にリリースされた14枚目のシングルです。
グリコのポッキーや車のCMソングにもなっていたこの曲、聴くと一瞬で脳内に夏の浜辺の情景が浮かんできます。
海へ向かうドライブのおともにもピッタリな1曲です。
Summer TribeDragon Ash

日本におけるミクスチャーロックの先駆者的存在にして、商業的にも大きな成功を収めたDragon Ash。
彼らが2000年7月に公開した通算8枚目のシングルは、まさに夏にぴったりのパーティーチューンです。
浮遊感のあるトラックと力強いビートが、都会のプールサイドで過ごす仲間との開放的な情景を鮮やかに描き出していますね。
この楽曲を聴くと、当時の熱い夏の記憶がよみがえるという方もきっと多いでしょう。
オリコンチャート2位を記録し、後に名盤『LILY OF DA VALLEY』初回盤にも収録された本作は、ドライブでかければ気分が上がること間違いなしのキラーチューンですよ。
真夏の果実サザンオールスターズ

夏といえば必ずと言っていいほど名前の挙がるサザンオールスターズ。
そのサザンの桑田佳祐さんが監督を務めた映画『稲村ジェーン』の主題歌として制作されたのが、この『真夏の果実』です。
サザンの代表曲でもありファン投票でも1位になるほどの人気のナンバーで、数多くのドラマやCMでもタイアップソングとして起用されていますよね。
そして日本のみならず、海外のアーティストにも数多くカバーソングとして歌われる夏の名曲です。
夏の終わり森山直太朗

透き通るような歌声とアコースティックな音色が、過ぎゆく夏の切なさを鮮やかに描き出す名曲ですよね。
シンガーソングライター、森山直太朗さんの代表曲の一つで、2003年当時にリリースされて以来、多くの人に愛され続けています。
この楽曲は、季節の移ろいだけでなく、遠い誰かを想う平和への祈りといった深いメッセージが込められている点も魅力です。
本作は朝日放送・テレビ朝日系の『熱闘甲子園』エンディングテーマとして、球児たちのドラマと共に多くの人の記憶に刻まれているはず。
ドライブで郷愁に浸るのも良いですし、カラオケで森山さんのような唯一無二のファルセットを響かせ、聴く人の心を震わせてみてくださいね!
何も言えなくて…夏THE JAYWALK

1991年にリリースされ紅白出場も果たしたJ-WALKの代表曲。
昭和感のにじみ出たやわらかく美しいサウンドに乗せて歌われる失恋の心情がとても切ないです。
中村耕一さんのボーカルにもまた胸がキュッとさせられるんですよね。
ふと流れてきたら泣きそうになるのはなぜでしょう。
40代前後の方はもちろん、両親が車で流していたという人もどこか懐かしく思い出がよみがえってきそうな懐かしい感じ。
色あせない夏の名曲です。
太陽のKomachi AngelB’z

世代を問わずにファンの多い、そして国民的な人気のB’z。
この曲『太陽のKomachi Angel』は1990年にリリースされたB’zの5枚目のシングルです。
B’zの初期の曲ですが、人気の高い曲で知名度も高いですよね。
ラテン調のリズムが夏の雰囲気をグッと盛り上げる、そして夏の暑さを感じさせてくれます。
ライブに通い詰めているファンじゃなくてもフェスなどでコールアンドレスポンスで盛り上がれる1曲です。






