ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】
現在40代の方にとって、邦楽の夏ソングというとどんな曲を思い浮かべますか?
日本で一番CDが売れていた時代、90年代のヒット曲がすぐに思い浮かぶという方がきっと多いですよね。
この記事では、そんな40代の方におすすめの夏の曲をたくさん紹介していきます。
曲を聴けば当時の思い出や気持ちがよみがえる方も多いでしょうし、これから紹介する曲で懐かしい気持ちになってみてはいかがでしょうか?
ドライブのBGMやカラオケでの選曲の参考にしてくださいね!
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- 40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 40代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 【40代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【2025】夏祭りをテーマにした名曲。夏の思い出のうた
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 【平成の夏の歌】時代を越えて愛され続けるサマーチューンを厳選!
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】(21〜30)
Driver’s HighL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Cielの17作目のシングル曲。
名盤『ark』からのシングルカットで、テレビアニメ『GTO』のオープニングテーマにも起用されたナンバーです。
車のエンジン音で幕を開け、疾走感あふれるギターサウンドへと展開していくアレンジは、これから始まる非日常への期待感を高めてくれますよね。
作詞を手がけたhydeさんが語った「音楽を聴きながら走る気持ちよさ」というテーマの通り、退屈な日常を抜け出してどこまでも行けるような、あの頃感じた無敵の高揚感がよみがえります。
爽快なドライブシーンはもちろん、気分を切り替えたいときにもピッタリのロックチューンです。
夏の思い出ケツメイシ

メロウなラップと心地よいメロディが織りなす、ノスタルジックな雰囲気が魅力的な1曲。
仲間と過ごした輝かしい夏の日の思い出と、ふとよみがえる切なさを歌ったリリックは、多くの人が自分の青春と重ね合わせてしまうのではないでしょうか。
この楽曲は2003年7月にケツメイシの7枚目のシングルとして世に出て、VodafoneのCMソングとして広く親しまれました。
夏の終わりのドライブや、一人で静かにもの思いにふけりたいときに聴くと、少しセンチメンタルな気分にひたれるかもしれませんね。
シーズン・イン・ザ・サンTUBE

日本の夏を音楽で鮮やかに彩り続けるTUBEの楽曲です。
『シーズン・イン・ザ・サン』は、実はバンドの存続が懸かった運命の1曲だったのだそう。
ビーイング創立者である長戸大幸氏のプロデュースのもと、作曲を手掛けた織田哲郎さんの海への憧れが、まぶしい太陽と青い空がどこまでも広がるようなきらびやかなサウンドに結実しています。
過ぎゆく季節を惜しむ切ない歌詞が、前田亘輝さんの突き抜けるようなハイトーンボイスに乗って高らかに響き渡ると、甘酸っぱい青春の記憶が鮮明によみがえるような高揚感に包まれます。
この爽快感は、いつ聴いても圧巻のひとことですよね。
黄昏サラウンドRIP SLYME

夏の夕暮れから夜へと移り変わる、あの独特の空気感を音で表現したような作品です。
アコースティックギターの温かい音色と、心地よいスクラッチが見事に調和していて、聴いていると心がふっと軽くなるような感覚に包まれます。
本作は2004年10月に彼らの10枚目のシングルとして発売された作品で、オリコン週間チャートでは最高5位を獲得し、彼らの音楽的な懐の深さを感じさせる名曲として、今も多くの人に聴き継がれています。
夏の夜、少し涼しくなった部屋でリラックスしたいときや、一日を振り返りながら物思いにふけりたい、そんな瞬間にそっと寄り添ってくれるような1曲です。
裸の太陽YU-KI

夏のまぶしい日差しを全身に浴びているかのような、突き抜ける開放感が魅力的な作品です。
YUKIさんの自由で楽しげなボーカルが、軽快なリズムに乗ってキラキラと躍動し、聴いているだけで心が弾んでくるという方もきっと多いでしょう。
本作は、2006年9月に発売された名盤『Wave』に収録された楽曲で、日清食品「野菜スープヌードル」のCMソングとしても親しまれましたね。
飾らない素直な気持ちで夏を楽しむ喜びが伝わってくるようです。
夏のドライブで窓を全開にしてかければ気分は最高潮ですし、カラオケで歌えばその場の雰囲気を一気に明るくしてくれますよ。
7月7日、晴れDREAMS COME TRUE

1996年リリースのアルバム『LOVE UNLIMITED ∞』に収録されたナンバー。
このアルバムを流しながらドライブしてた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
七夕の時期になるととくに聴きたくなるんですよね。
切ない恋の歌で淡々と歌われながらも星に願うような雰囲気に引き込まれていきます。
会いたい思いってどんどん膨らんでいきますよね。
自身の恋に重ねて聴いてみたり、なかなか会えない日々を『7月7日、晴れ』がつないでくれるような気がして。
何年たっても恋しくなりますね。
secret base~君がくれたもの~ZONE

2005年に一度解散してから、2011年に期間限定で復活。
そして2013年に正式に活動を終了しました。
この曲はZONEの代表曲でドラマ『キッズ・ウォー3』『キッズ・ウォー ファイナル』の主題歌に起用されました。
アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』のエンディングとしてもカバーされています。
夏の終わりの切ない気持ちを表した1曲で夏ソングの定番曲として今もなお親しまれています。






