ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】
現在40代の方にとって、邦楽の夏ソングというとどんな曲を思い浮かべますか?
日本で一番CDが売れていた時代、90年代のヒット曲がすぐに思い浮かぶという方がきっと多いですよね。
この記事では、そんな40代の方におすすめの夏の曲をたくさん紹介していきます。
曲を聴けば当時の思い出や気持ちがよみがえる方も多いでしょうし、これから紹介する曲で懐かしい気持ちになってみてはいかがでしょうか?
ドライブのBGMやカラオケでの選曲の参考にしてくださいね!
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- 40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 40代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 【40代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【2025】夏祭りをテーマにした名曲。夏の思い出のうた
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 【平成の夏の歌】時代を越えて愛され続けるサマーチューンを厳選!
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】(51〜60)
サウダージポルノグラフィティ

ラテンふうのメロディーに夏の暑さを感じられる、ポルノグラフィティの『サウダージ』。
2000年にリリースされたこの曲は、バラエティ番組『ワンダフル』内で放送されていたミニドラマの主題歌や、アニメ『ReLIFE』第7話のエンディングテーマなどに起用されました。
終わってしまった恋になんとかけりをつけようとする思い、でも心の中にねっとりと残る未練との間を描いたような歌詞は、共感してしまう40代の方も少なくないのではないでしょうか。
若い頃の恋を思い出しながら、夏のカラオケに歌ってみてくださいね。
夏が来る大黒摩季

圧倒的で力強い声量で90年代に人気を博した大黒摩季さん。
この曲はそんな大黒摩季さんのハイトーンボイスが思う存分堪能できる1994年に発売されたアップテンポなナンバーです。
サンバのようなリズムでノリが良く、つい踊りだしたくなってしまいます。
波乗りジョニー桑田佳祐

夏ソング、夏の定番曲と呼ばれるヒットソングを多く生み出してきた、シンガーソングライターの桑田佳祐さん。
彼の楽曲の中でも2001年にリリースされた『波乗りジョニー』は、サーフィンなどの海のシーンにピッタリのポップなナンバー。
気分が明るくなるピアノに爽やかなギターが乗っかり、さらに桑田さんの味わい深いボーカルが加わる……このイントロのコンボだけで一気に夏の気分に!
ぜひ、この曲を海辺でかけながら思いっきりはしゃいでみてはいかがでしょうか?
天体観測BUMP OF CHICKEN

青春の甘酸っぱい夏の恋を思い出しながら聴いてほしい、BUMP OF CHICKENの『天体観測』。
2001年にリリースされたこの曲は、曲名と同タイトルのドラマの挿入歌に起用されました。
疾走感と爽やかさを感じるメロディーに、伝えようとして伝えられなかった気持ちが描かれた歌詞に胸がキュッとなります。
知名度も人気も高い曲なので、カラオケにももってこいの1曲です。
若い頃の恋愛を思い出しながら、ぜひ歌ったり聴いたりしてみてくださいね。
ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】(61〜70)
Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。浜田麻里

40代の夏ソングというとこちらはハズせないのでは?
浜田麻里さんの最大のヒット曲『Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。』は1989年にリリースされた彼女の9枚目のシングル。
当時この曲は大ヒット、そしてカネボウ化粧品の夏のキャンペーンソングになっていて、しょっちゅうテレビから流れてきて耳にすることが多かったですよね。
夏の爽快感、スカッと晴れ渡る青空がとてもよく似合う夏の前向きソングです。
HIGH PRESSURET.M.Revolution

弾けるようなサウンドと前向きなメッセージが魅力的な1曲。
力強くも伸びやかなボーカルと、エレクトロニックなサウンドが見事に融合しています。
1997年7月に収録されたこの楽曲は、ロッテ「Sweetieアイス」のCMソングに起用され、オリコンシングルチャートで週間4位を記録。
TBS系アニメ『B’T-X』の台湾・中国版オープニングテーマとしても使用されました。
暑い季節を元気いっぱいに楽しみたい方や、新しい恋のきっかけを探している方にオススメのサマーソングです。
Slow & Easy平井大

心地よい海風と太陽の光を感じさせる、南国テイストのサウンドが印象的な楽曲です。
アコースティックギターの温かみのある音色と、平井大さんのやさしい歌声が見事に調和しています。
現代社会をゆっくりと生きることの大切さを説いた歌詞は、忙しい毎日を送る人の心を穏やかにしてくれます。
アルバム『Slow & Easy』の表題曲として2015年5月に公開された本作は、住友林業の「さきまち荒井南サスティーナタウン」CMソングとしても起用されました。
夏のドライブや海水浴の行き帰り、また日々のけんそうから離れてゆったり過ごしたいときにオススメの1曲です。






