【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
現在40代の方々が10代から20代を過ごした時期は、まさにCD全盛期で毎週のようにミリオンセラーが連発したJ-POP黄金期です。
学校や会社での共通の話題としてテレビドラマがあり、そのタイアップに起用されたヒット曲がある……そんな時代でした。
2020年代を過ぎた今も、変わらずに愛され続ける多くの名曲がこの時代に誕生しましたね。
今回の記事では「40代の青春ソング」と題して、あの時代にヒットした懐かしの人気曲や名曲を一挙お届けします。
豊富すぎるヒット曲の中から、40代の筆者が選ばせていただきました!
リバイバルヒット中の楽曲にも目を向けたラインアップとなっていますから、若い音楽ファンもぜひお楽しみください。
【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ(121〜140)
渚スピッツ

夢と現実の狭間を描いたスピッツの名曲!
陸と海の境目である「渚」を舞台に、恋愛のはかなさや青春の一瞬を表現しています。
1996年9月にリリースされ、江崎グリコのCMソングとして使用されたこの楽曲。
シンプルでメロディアスな音楽性が特徴のスピッツらしい、心に染み入る歌詞と演奏が魅力です。
アルバム『インディゴ地平線』にも収録され、多くのファンに愛され続けています。
夏の思い出や初恋の記憶を振り返りたくなったとき、ぜひ聴いてみてくださいね。
きっと心が温かくなるはずです!
ぼくらが旅に出る理由小沢健二

旅立ちや別れをテーマに、日常の風景と宇宙的な視点を織り交ぜた独特な歌詞が特徴的なこの曲。
軽快でポップなサウンドに乗せて、恋人との別れや新たな出会いへの期待が表現されています。
1994年発売のアルバム『LIFE』に収録された後、1996年にシングルとしてリリース。
フジテレビ系ドラマの主題歌や、JR西日本のCMソングにも起用されました。
新しい出発や変化を感じている方にぴったり。
心機一転したい時に聴くのがおすすめですよ!
MUGO・ん・・・色っぽい工藤静香

中島みゆきさんの作詞による切ない歌詞と、工藤静香さんの表現力豊かなボーカルが魅力的な一曲です。
言葉にできない思いを抱えた女性の心情を繊細に描き出し、聴く人の心に深く響きます。
1988年8月にリリースされ、カネボウの広告用コピーから採用されたタイトルが印象的。
本作は、工藤静香さんのキャリアにおける重要な作品として評価されています。
青春時代の甘酸っぱい思い出を振り返りたい時や、恋する気持ちを大切にしたい時にオススメです。
イントロのギターリフも耳に残り、つい口ずさみたくなる魅力があります。
タイミングブラックビスケッツ

南原清隆さんが演じる南々見狂也と天野ひろゆきさんが演じる天山ひろゆき、ビビアン・スーさん演じるビビアンで結成されたのがブラックビスケッツです。
そんな彼らの代表曲といえば『タイミング』ですよね。
こちらはディスコ風のサウンドがクセになるポップソング。
2022年頃からSNSでバズり再注目されていて、それがきっかけでグループも再結成しました。
当時を懐かしみつつ、近年のパフォーマンスをチェックしてみるのも楽しいでしょう。
Boys & Girls浜崎あゆみ

浜崎あゆみさんが初のレコード大賞を受賞したことも印象深いのが『Boys & Girls』です。
本作はダンスナブルなサウンドにのせて、夢を追う姿や自由を歌う内容に仕上がっています。
なんともすがすがしい雰囲気なので、ドライブや気分転換したい時にもピッタリですよね。
ちなみに、シングルCDには「MAD FILTER MIX」と、「AUBE Original Mix」が収録されていました。
その辺りも含めて、思い出深い方も多いのではないでしょうか。