「ご」から始まるタイトルの曲
「ご」から始まる曲、と言われて思い浮かぶ曲はあるでしょうか?
濁音から始まる曲タイトル、なかなか思い出せない……となってしまいそうですが実は数字の「5」から始まる曲や「GO」「午前」「午後」「ごめん」など、曲タイトルにしやすそうな言葉が多いんです。
その「ご」から始まる曲タイトルのものをこの記事ではご紹介していきます。
「午前」「午後」などがつく曲タイトルは数多くあって、中でもヒットした曲や有名な楽曲を紹介しています。
それでは、どうぞ!
「ご」から始まるタイトルの曲(251〜260)
575Perfume

「575」は、2010年にPerfumeが発売したシングル『VOICE』収録曲。
この曲は、まさに片思い中の気持ちをつづった1曲です。
恋敵がいる人の心には、とくに深く響くはず!
「絶対誰にも負けない」とは思っていても、ちょっとがんばれないときもありますよね。
そんなときは、この曲を聴いて気持ちを立て直しましょう。
本曲はPerfumeが初めて披露したラップも聴きどころです!
御神体RADWIMPS

三葉に入れ替わった瀧が、おばあちゃんと妹の四葉と一緒に、宮水家の御神体に「口噛み酒」を奉納しに行く時に流れる曲。
壮大なサウンドと広がる美しい自然の風景。
日が落ちる中、四葉の「かたわれ時」と言った言葉と、おばあちゃんの「あんた、夢を見とるな。」と言った言葉が、これから何か神がかった事がおこる。
そう思った瞬間です。
その目には見えない何かに引き込まれる様な、せつなさが残る曲ですね。
「ご」から始まるタイトルの曲(261〜270)
御神体へ再びRADWIMPS

瀧が御神体を探しに土砂降りの中、山へ向かうシーンで使われた曲。
不安な気持ちとかすかな希望が交差する心情がイントロのピアノの音にわかります。
あの場所に行けばきっと何かがわかる。
と思う中、瀧が御神体を見つけた時、曲調に少し明るい光が入ってくるようなサウンドが神秘的で涙が出てしまいますね。
黄金の日々REBECCA

この「黄金の日々」は1984年にリリースされたREBECCAの2枚目のシングル「Virginity」のカップリング曲になります。
これもまだメンバーに木暮氏が居た時の曲なので、切なさとロックの融合とでもいいましょうか、そういう世界を感じることができる曲です。
Ghost labyrinthREIGN

中世ヨーロッパを彷彿させるような楽曲アレンジがカッコいい楽曲で、歌詞にインパクトのある言葉がちりばめられていて一度聴いたらなぜか気になってしまうようなバンドです。
またこの楽曲は大勢で合唱するようなボーカルの重ね方がされていてそれがさらに不気味さを演出しています。
GhostbustersRay Parker Jr.

1984年公開の映画「ゴーストバスターズ」のテーマ曲です。
おばけの映画ですが、コミカルで楽しい映画で、テーマ曲にもそれがあらわれています。
2016年にはリメイク版も公開されましたが、やはりこの曲を聴くと劇中に出てくる「マシュマロマン」を思い出してしまいます。
語れ!涙!SEX MACHINEGUNS

ミュージシャンのANCHANGは愛媛県新居浜市出身です。
ヘヴィメタルバンドのSEX MACHINEGUNSでボーカル・ギターを担当しています。
ソロデビューシングルとしてSEX MACHINEGUN名義で「語れ!
涙!」をリリースしています。