「ご」から始まるタイトルの曲
「ご」から始まる曲、と言われて思い浮かぶ曲はあるでしょうか?
濁音から始まる曲タイトル、なかなか思い出せない……となってしまいそうですが実は数字の「5」から始まる曲や「GO」「午前」「午後」「ごめん」など、曲タイトルにしやすそうな言葉が多いんです。
その「ご」から始まる曲タイトルのものをこの記事ではご紹介していきます。
「午前」「午後」などがつく曲タイトルは数多くあって、中でもヒットした曲や有名な楽曲を紹介しています。
それでは、どうぞ!
「ご」から始まるタイトルの曲(441〜450)
Go The DistanceMichael Bolton

1997年のディズニーのアニメーション映画「Hercules」で使用されたトラック。
映画の中では、アメリカの俳優のRoger Bartによってパフォーマンスされています。
シンガー・ソングライターのMichael Boltonによるポップ・バージョンは、エンディング・クレジットで使用されました。
GONGNEO HERO

唯一無二の耳心地のよい声は病み付きになることまちがいなし。
目をつぶったら目がなくなってしまう様な優しさがあふれるような彼の歌うこの楽曲。
彼らしい大きな優しさで背中を押してくれるようながんばる人への応援歌。
自分のテーマソングとして毎日をがんばるひとをささえてくれるに違いない。
God Only KnowsOratorio The World God Only Knows

神のみぞ知るセカイのOP曲ですが、本来はこのように非常に長い組曲形式の曲となっています。
実際にオープニングで使われているのはこの中の弟3章。
アニメを見たことがある人は突然聴き覚えのあるメロディーが始まって驚くことかと思います。
「ご」から始まるタイトルの曲(451〜460)
GO CRY GOOxT

テレビアニメ『オーバーロードII』のオープニングテーマです。
ボーカルをつとめる大石昌良さんと言えばさわやかな楽曲を思い浮かべますが、この曲では『オーバーロード』という作品にふさわしい、ドロドロとした狂気的なテイストを含んでいます。
そして、その暗い部分がまた違ったかっこよさとなって現れており、非常に聴き応えのある1曲と言えます。
GoldenRuth B

カナダのシンガー・ソングライターのRuth Bによるトラック。
自分の欠陥を受け入れることについての真摯な歌詞を特徴としたトラックです。
2015年にリリースされアメリカやカナダなどでヒットしたEP「The Intro」に収録されています。
ゴーイングmy上へSURFACE
「後悔するぐらいならもっと自分らしく生きたい」。
そんなことを思って秋の夜に勉強する人にはとてもオススメです。
この曲を聴けば、変な悩みはどこかにポイっと捨てた後に、自分に自信をもって前に進めるようになります。
Gospel Jazz Medley ~ I Worship You Almighty God / Speak To My Heart / There Is None Like YouSimplicity Praise

ゴスペルメドレーなのですが、冒頭は、なにやらとても美しいメロディが流れてちょっと意外な印象を受けます。
インストゥルメントのみのメドレーです。
ゴスペルって聴くとどうしてもパワフルな歌を想像してしまいますが、これはこれでアリかも。