RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【作って遊ぼう!】手作りできるおもちゃのアイデア

子供たちは新しいおもちゃが大好きですよね。

どうやって遊ぼうか、アレンジを加えたり新しい遊び方を発見したり。

そんなアレンジなどがくわえやすい、手作りのおもちゃを作ってみよう!というアイデアをご紹介していきますね。

家にある廃材や100円ショップでそろえられるもので作れるアイデアなので今すぐにでも作ってみよう、と思えるものばかりです。

大人が作ってあげるのもいいですし、お子さんが作れるアイデアもたくさん。

オリジナルのおもちゃは愛着もひとしお、より一層楽しめますよ!

【作って遊ぼう!】手作りできるおもちゃのアイデア(91〜100)

廃材アーチェリー

【廃材を使ってぶっ飛びアーチェリー】 #おうち遊び #簡単あそび #親子遊び #工作 #廃材あそび
廃材アーチェリー

身近な素材でつくって遊べる!

廃材アーチェリーのアイデアをご紹介しますね。

準備するものはペーパー芯、キリ、ストロー、輪ゴム、紙コップ、ティッシュペーパー、ハサミです。

はじめにペーパーの芯にキリで穴をあけましょう。

ストローのじゃばら部分を除き、先端にティッシュペーパーを丸めて貼り付けます。

ストローの後ろには輪ゴムを掛けられる切り込みを入れたら完成です!

重ねた紙コップで的をつくり、ペーパー芯の穴にストローを差し込んで輪ゴムを引っ掛けて飛ばしましょう。

飛ばし方も工夫してみてくださいね。

引っ張りチェーン

引っ張るおもちゃは、子どもに大好評です〰️🎀・:*+. #shorts #手作りおもちゃ #保育#療育#子育て
引っ張りチェーン

リングの動きが夢中になる!

引っ張りチェーンのアイデアをご紹介しますね。

準備するものはスプリングホルダー、カラフルリングです。

材料は100円ショップなどで手軽に揃えられるので、オススメしたいアイデアです。

難しいルールや仕掛けはなく、遊び方はスプリングホルダーを引っ張るだけ!

引っ張ったスプリングホルダーをくるくる回りながら降りていくカラフルリングの動きがおもしろいですよね。

さらにカードリングを取り付けると、さまざまな場所に引っ掛けて遊べますよ!

木登りおさるさん

紙コップとタコ糸でスイスイ登る♪木登りサル
木登りおさるさん

夢中で遊ぶ!

木登りおさるさんのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは紙コップ、ストロー、ハサミ、イラスト、のりまたは両面テープ、タコ糸です。

はじめに紙コップの底をくり抜きましょう。

5センチサイズにカットしたストローを2本用意して、紙コップの内側へ平行に貼り付けタコ糸を通します。

イラストを紙コップに貼り付けたら完成!

タコ糸を交互に引っ張るとおさるさんが登っていく様子がおもしろいアイデアです。

ぜひ、挑戦してみてくださいね。

無限ティッシュ

【100均】手作り無限テッシュ 知育玩具
無限ティッシュ

引っ張り出して遊びたい時期の子供にオススメ!

無限ティッシュのアイデアをご紹介しますね。

準備するものはウェットティッシュの空き箱やティッシュケース、キッチンダスターです。

キッチンダスターはティッシュペーパーよりも破れにくいのでオススメですよ。

キッチンダスターの角同士を結んで10枚ほどつなげて箱に入れましょう!

子供が指先を使って引っ張る遊びに夢中になりそうですね。

さらにトイレットペーパーの芯に通して遊ぶアレンジも楽しめますよ!

風船お散歩ペット

【手作りペット】ぽわぽわお散歩ペット #おうち遊び #ハンドメイド #保育ネタ #おうちあそび #おうち時間 #手作りおもちゃ #子ども工作
風船お散歩ペット

憧れのお散歩を楽しもう!

風船お散歩ペットのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは風船、画用紙、のり、ハサミ、両面テープ、リボンです。

ペットを飼ってお散歩をしたい!

という憧れがある子供も多いのではないでしょうか?

そんな時に風船お散歩ペットをつくってみましょう。

画用紙を交互に折ってつくる手足を風船に貼り付けて、画用紙でつくった目や耳もつけましょう。

リボンをつけたら完成です!

ゾウやウサギ、犬や猫、好きな動物をつくってみましょう。

ふわふわと動く様子がかわいいですよね。