「初音ミク」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
音声ライブラリ「初音ミク」が登場したのが2007年。
それから数多くの名曲、ボカロソングが今に至るまで生まれ続けています。
「昔よくボカロ曲を聴いていた」という人にとっては懐かしいかもしれません。
「最近ボカロにハマった」という方にとっては新鮮かも。
そんなステキな楽曲たちを、この記事でひとまとめにしてあります。
もちろん中には新しめな曲も。
初音ミクの歴史を知るのにぴったりな内容ですので、ぜひとも最後までお付き合いください!
「初音ミク」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(81〜100)
キャットフードdoriko
2010年11月17日にリリース、dorikoさんの『キャットフード』。
2012年に発売されたゲーム『初音ミク -Project DIVA- f』にも収録されており、非常に知名度の高い曲です。
この曲はボカロックを語る上では外せない名曲の一つ。
切ない歌詞と力強いバンドサウンド、終盤にかけての飽きさせない展開が魅力です。
バラード、テクノ、ロック、ポップスなどあらゆるジャンルを網羅しているからこそ、曲に深みが生まれています。
かいしんのいちげき!天月

甘酸っぱい恋の歌はいかがでしょうか。
人気歌い手でもある天月-あまつき-さんの初のボカロオリジナル曲です。
2018年に公開されました。
とにかく注目して欲しいのは歌詞!
とくに恋多き中高生に聴いて欲しい、胸キュンな片思いの気持ちがつづられています。
もし今まさに片思いをしているのであれば、この曲に勇気をもらえるはず。
告白前に聴いてテンション上げちゃいましょう!
初の音瀬名航

心の奥底に眠る情熱を優しく揺り起こす、瀬名航さんによるポップナンバーです。
2024年11月にリリースされた本作は、音楽制作への憧れや挑戦、そして成長をテーマにしています。
初音ミクの真っすぐな歌声とさわやかなサウンドアレンジが織りなす世界観に、思わず引き込まれてしまうんです。
ボカロシーンに触れてきた方ら、とくに感じ入るものがあるんじゃないでしょうか。
音楽を通じて得られる自由や喜びが詰まった1曲。
創作に挑戦したい、そんな気持ちに寄り添ってくれる音楽かもしれません。
アディショナルメモリーじん

ピアノとセミの鳴き声から入るイントロは、これから描かれるであろう夏の一幕を想像させます。
そして、その直後にくる爆発するようなイントロは、想像以上の迫力を届けてくれます。
どこまでもかっこよく、突き抜けたバンドサウンドに支えられる、思いの丈を吐き出すような初音ミクの歌声は胸を締め付けますね。
興味を持ったなら、この曲を含めて紡がれる一連シリーズのストーリーをぜひ追いかけてみてください。
撥条少女時計Drop

ゴシックな初音ミクの曲はいかがでしょう。
ボカロP、Dropさんによる楽曲で2018年に公開されました。
アプリゲーム『#コンパス』に登場するコクリコット・ブランシュのテーマソングに起用。
サウンドからも歌詞からもダークな世界観がしっかりと伝わってきますね。
すっきりとした歌声が耳心地よくてステキです。