RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ

「ほ」から始まる言葉といえば「星」や「ホタル」「ホワイト」などといった言葉が思い浮かびやすいところですよね。

では、曲名が「ほ」から始まる曲といえば、どんな曲があるのでしょうか?

この記事では、曲名が「ほ」から始まる曲を紹介します!

大人気アニメ映画の主題歌や衣装が話題になった曲、長年愛されている曲など、さまざまな曲を集めてみました。

もともとよく聴いていたという曲はもちろん、あまり聴いたことがなかったという曲も、この機会にぜひチェックしてみてくださいね!

【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ(461〜470)

ほしのひとしずく花田ゆういちろう、小野あつこ

【おかあさんといっしょ新曲】ほしのひとしずく(男女ボーカル) NHK Eテレ
ほしのひとしずく花田ゆういちろう、小野あつこ

月替わりに童謡を楽しめる「月の歌」2021年7月は『ほしのひとしずく』です。

スティールパンの音色が心地よいこの曲の作詞、作曲はスティールパン奏者のトンチさんで、歌はゆういちろうお兄さんとあつこお姉さん二人で歌っています。

おどりもメロディのようにゆ〜らゆ〜らただよう感じで、小さいお子さんでものんびりと曲に合わせて踊れると思いますよ。

お子さんはもちろんですが、ママたちにとくに人気の曲なので、親子で楽しめてオススメの1曲です。

星が降るユメ藍井エイル

藍井エイル 『星が降るユメ』(TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」EDテーマ)
星が降るユメ藍井エイル

リリースする楽曲はほぼタイアップされるといっても過言ではないほど大人気なアニソンシンガーの藍井エイルさんです。

テレビアニメ『Fate/Zero』や『ソードアート・オンライン』、『キルラキル』など誰もが一度は聴いたことのある有名アニメの主題歌を歌っています。

力強くも切ない歌声が魅力的な歌手のうちのひとりです。

ホタル藍坊主

藍坊主『ホタル』Music Video
ホタル藍坊主

藍坊主は神奈川県小田原市出身の幼なじみ3人で、バンドを結成し、2004年アルバム「ヒロシゲブルー」でメジャーデビューを果たしました。

2012年に彼らがリリースした「ホタル」は、懐かしくも切ない歌詞と、藍坊主らしいメロディが夏にピッタリの青春ソングです。

星のすみか藍坊主

アニメ『TIGER & BUNNY』のエンディングテーマ、藍坊主の『星のすみか』。

アニメのテーマの絆を藍坊主のサウンドで表現している曲です。

歌詞の内容に注目して聴いてみるとこの曲の奥深さを感じられますよ。

まさに深い歌詞とはこの曲のことです。

アレンジも細かい部分まで作り込まれており、かっこいいバンドサウンドです。

北極星藤巻亮太

藤巻亮太 – 「北極星」MUSIC VIDEO
北極星藤巻亮太

元レミオロメンのボーカルがソロでリリースした「北極星」。

「リブ・マックス ホテルズ&リゾート」のテレビCMソングとしてもおなじみの楽曲。

歌っている時の藤巻亮太の今にも泣きそうな切ない表情が絶妙で、もらい泣きしてしまいそうになります。

藤田麻衣子

物悲しいピアノのメロディーが印象的な切ないバラード。

名古屋出身のシンガーソングライター、藤田麻衣子さんが2011年にリリースしたシングル『瞬間』のカップリング曲です。

夏が近づいてくる梅雨のジメっとした空気に重なるような、消化されない思いが胸に染みます。

恋愛にかかわらず、相手の気持ちが分からないと不安になってしまいますよね。

はっきり見えないから余計に苦しくなっていく……そんな切なさがつづられています。

けれど、藤田麻衣子さんの透き通った歌声を聴いていると不思議と楽にさせてくれるんですよね。

相手の気持ちを知りたいけれど知るのが怖い、そんな心情にきっと寄り添ってくれるはずです。

星のとなりの空け者 〜織姫〜裏マンP

星のとなりの空け者 〜織姫〜 / 家の裏でマンボウが死んでるP (Turn on subtitles, lyrics in other languages are displayed)
星のとなりの空け者 〜織姫〜裏マンP

ちょっぴりブラックな七夕ソングを聴きたい方にオススメなのが、家の裏でマンボウが死んでるPさんが作った『星のとなりの空け者〜織姫〜』です。

七夕の日でも天気が悪くてなかなか会えない彦星に会いたくて、天の川を渡れるカッパを探していたのになぜか会社経営にのめり込んでしまう織姫。

そんななか出会えたカッパに彦星を連れて来てもらうようにお願いするも、物語はあらら〜な結果に終わってしまいます。

切ない七夕伝説がコミカルに、そしてブラックな雰囲気で描かれたナンバーです。

果たして織姫は彦星に会えたのか?あなたの耳で確かめてくださいね。