RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲

失恋したとき、人生の節目を迎えたとき、なにか悩みがあるとき……。

そんなときに心に寄り添ってくれるすてきなバラードが聴きたくなったり、カラオケで思い切り歌いたいという方は多いのではないでしょうか?

ですが、バラードと一口に言っても恋愛をテーマにしたもの、人生の応援歌のようなもの、青春を思わせるものなど、さまざまな歌詞が付けられた曲がありますよね!

また、曲調もピアノやストリングスの美しい音色が響くもの、バンドサウンドのロックバラード、アコースティックギターの弾き語りのものなどさまざまです。

この記事では、そうしたたくさんあるバラードの中でも、男性にオススメの曲を一挙に紹介していきますね!

男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(91〜100)

ベイビー・アイラブユーTEE

TEE – ベイビー・アイラブユー
ベイビー・アイラブユーTEE

ウェディングソングの定番曲です。

広島県広島市出身のシンガーソングライター、TEEさんが歌っています。

2010年にセカンドシングルとしてリリースされ、ロングヒットしました。

数多くの有名アーティストたちによってカバーされている、彼の代表曲でもあります。

My Boo清水翔太

清水翔太 『My Boo』Short Ver.
My Boo清水翔太

『My Boo』はバラードでありながら、ヒップホップの魅力も持つ楽曲です。

手掛けたのは、R&Bシンガーの清水翔太さん。

この楽曲では、何気ない日常にある幸せを、韻を踏みつつ歌っています。

ちなみに多くの人が気になる、このタイトルの意味ですが、実はブーというのは英語で恋人を表す言葉だそうです。

これを知ると歌詞の理解度が、グッと深まりますよね。

それから、こちらの楽曲が男性面なのに対して、女性目線のアンサーソング『Dear My Boo』も制作されているんですよ。

合わせて楽しんでみてくださいね。

男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(101〜110)

河口恭吾

「本当の幸せは、自分の大切な人が幸せでいること」という言葉はどこかで聞いたことがあるかもしれませんが、その言葉に共感している男性に聴いてほしいのがこの曲です。

タイトルに「さくら」と付く楽曲はたくさんありますが、この曲はその中でもとびきり美しい聴き心地と歌詞を持つ楽曲と言えるでしょう。

とくに河口恭吾さんの美しいハイトーンボイスは、聴いているだけで心が洗われるよう。

また歌詞についても、冒頭から歌われる「そばにいて君を笑顔にするよ」という内容は、「愛してる」という表現を使わずとも心に伝わる最高のラブソングかもしれません。

海の声浦島太郎

「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】
海の声浦島太郎

男性が歌うバラードとして、いまだに人気が高いのがauのCMソングにもなっていたこの曲。

カラオケで歌いたい曲としても長年人気があるのはあなたもご存じかもしれませんね!

歌っているのはご存じ俳優の桐谷健太さんですが、感情に染みるような素朴でとってもすてきな歌声をされていますよね!

自然豊かな景色が描かれた歌詞をよく見てみると、愛する人を思って歌っている浦島太郎の姿が浮かんできて、ホッと心が温かくなると思います。

I LOVE…Official髭男dism

Official髭男dism – I LOVE…[Official Video]
I LOVE...Official髭男dism

愛する人への思いを上手く伝えられない主人公の心情を繊細に描いた楽曲。

TBS系ドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌として2020年2月にリリースされた作品です。

Official髭男dismならではの洗練されたサウンドと感情豊かなボーカルが見事に調和し、恋愛のみならず、友情や家族愛など、あらゆる愛の形を優しく包み込んでいます。

本作は、感情表現を大切にしながら、優しく温かみのある声で歌うのがオススメです。

恋する気持ちを伝えきれないもどかしさや相手を思う純粋な気持ちを込めることで、きっと聴く人の心に響くはずです。

君の好きなうたUVERworld

TAKUYA∞さんの透き通るような歌声で歌い上げられる、切ない思いを歌ったバラードです。

UVERworldにとって6枚目のシングルとなったこの曲は2006年にリリースされ、2ndアルバム『BUGRIGHT』にも収録されています。

美しいメロディとラップパートが交互に登場する曲展開の中に、愛する人への気持ちが詰め込まれています。

祈り花平井大

愛する人への感謝と祈りの思いを優しく包み込むような、温かく穏やかな1曲。

本作は、平井大さんのインディーズ時代の2011年10月に発売されたデビューミニアルバム『ALOHA』の収録曲です。

アコースティックな音色とハワイアンテイストが織りなす癒やしのサウンドが、心に抱える悲しみや寂しさを優しく包み込んでくれます。

カラオケで場の空気を和ませたい方や、大切な人に思いを伝えたい方にピッタリの楽曲といえるでしょう。