RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲

失恋したとき、人生の節目を迎えたとき、なにか悩みがあるとき……。

そんなときに心に寄り添ってくれるすてきなバラードが聴きたくなったり、カラオケで思い切り歌いたいという方は多いのではないでしょうか?

ですが、バラードと一口に言っても恋愛をテーマにしたもの、人生の応援歌のようなもの、青春を思わせるものなど、さまざまな歌詞が付けられた曲がありますよね!

また、曲調もピアノやストリングスの美しい音色が響くもの、バンドサウンドのロックバラード、アコースティックギターの弾き語りのものなどさまざまです。

この記事では、そうしたたくさんあるバラードの中でも、男性にオススメの曲を一挙に紹介していきますね!

男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(151〜160)

CITRUSDa-iCE

Da-iCE / 「CITRUS」(日本テレビ系日曜ドラマ「極主夫道」主題歌) Lyric Video
CITRUSDa-iCE

Da-iCEの代表曲といえる珠玉のバラード。

普段気づかない小さな幸せや優しさ、愛情が身近に存在していることを伝える歌詞が印象的ですね。

ドラマ『極主夫道』の主題歌として2020年11月25日にリリースされ、第63回日本レコード大賞を受賞するなど、大きな話題を呼びました。

ストリーミングでの累計再生回数も1億回を突破!

自分の信じた道を極めるために踏み出したい時、前向きな気持ちになりたい時に聴くとぐっと心に響くはず。

Da-iCEの新たな魅力が詰まった本作、ぜひ一度耳を傾けてみてくださいね。

ドライフラワー優里

優里『ドライフラワー』Official Music Video(ショートver.)
ドライフラワー優里

『かくれんぼ』で大ブレイクしたシンガーソングライターの優里さん。

この曲は『かくれんぼ』の歌詞に登場する女性目線で書かれた曲で、『かくれんぼ』の歌詞につづられたストーリーをご存じであればいっそう胸を打たれることまちがいなし。

嫌いになったわけじゃないけれど、2人でうまく過ごせなかったという切ない物語は泣けることまちがいなし。

またメロディと優里さんの歌声がとても美しく、そうした切ないストーリーをいっそう彩っているんですよね。

思い切り気持ちを込めて熱唱できるタイプのラブバラードです。

愛してるって言ってみてもいいかな松下洸平

松下洸平 – 愛してるって言ってみてもいいかな(Music Video)
愛してるって言ってみてもいいかな松下洸平

恋する気持ちを歌にこめる喜びが、松下洸平さんの透明感のある歌声から伝わってきます。

恋人に「愛してる」の言葉を伝えようと勇気を振り絞る主人公の姿に、誰もが自分の経験を重ね合わせられるはずです。

優しいメロディとアコースティックギターの音色は、まるで恋人同士の温かな会話のよう。

2024年11月にリリースされた本作は、andropの内澤崇仁さんが作詞作曲を担当。

松下さんのルーツであるR&Bの要素を大切にしながら、シンプルで心に響くラブソングに仕上がっています。

大切な人へ思いを伝える大切さと、未来をともに歩んでいきたいという願いが、見事に調和した1曲です。

たった一人の君Dani.

Dani. – 『たった一人の君』【LyricVideo】 ,ラブソング,バラード
たった一人の君Dani.

オートチューンを使用した無機質なボーカルと、純粋な愛を歌う情熱的な歌詞が見事に調和した珠玉のラブソング。

Dani.さんの繊細な歌声が、永遠の愛を誓う思いを優しく包み込みます。

世界中の誰かではなく、たった一人の大切な人との出会いによって変わっていく心情が、まっすぐな言葉でつづられています。

アルバム『運命って。』の収録曲として2024年11月に発表された本作は、SNSを中心に広く注目を集め、Spotifyのバイラルチャートで2位を記録。

大切な恋人への思いを再確認したい時や、運命の人との出会いに感謝したい時に心に寄り添ってくれる、温かな気持ちに包まれる1曲です。

snow moon山田涼介

Ryosuke Yamada – “snow moon” [Official Music Video]
snow moon山田涼介

雪景色の中で紡がれる甘く切ないラブストーリーを、繊細な歌声で魅力的に表現した冬のミディアムバラード。

2025年2月にリリースの本作は、アルバム『RED』にも収録されます。

冬らしい情景描写とともに、思いを寄せる相手への真っすぐな愛情を、透き通った美しい歌声に乗せて表現していきます。

恋しい人を思う冬の夜や、大切な思い出を振り返りたい静かな時間に、そっと寄り添ってくれるすてきな1曲です。

Iクリープハイプ

本作はラッパーの空音さんとコラボして手掛けた『どうせ、愛だ』をベースに、新たに制作された楽曲。

前作がヒップホップ要素多めだったのに対し、こちらはしっとりとしたバラードに変化しています。

また細かなストーリー描写を削り、その分恋心にフォーカスしていますよ。

そのため共感しやすいですし、ラップパートがない分、カラオケで歌いやすいですよ。

もしくは、どちらも練習して続けて歌うのもありです。

男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(161〜170)

Pale Blue米津玄師

米津玄師 – Pale Blue / Kenshi Yonezu
Pale Blue米津玄師

北川景子さんと永山瑛太さんが出演していたドラマ『リコカツ』の主題歌になり、耳にしたことがある方も多いであろう米津玄師さんの1曲。

サビの印象的なフレーズから曲が始まり、ドラマでも毎回終盤になるとこの印象的な部分から流れていましたよね。

米津玄師さんの魅力である少しかすみがかったハイトーンが切なくて美しんですよね。

しっとりとした雰囲気のバラードソングですが、サビ部分では感情の高鳴りを表現して熱唱してみてくださいね!