RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング

夏になると聴きたくなるのはどんな曲ですか?

やはり、ノリがよくてテンションの上がる夏らしい曲を聴いて盛り上がりたいという方、多いのではないでしょうか?

一方で、ちょっと穏やかでチルな雰囲気の曲を聴いて、歌詞の世界を堪能するのもいいですよね!

この記事では、夏に聴きたさまざまな雰囲気の曲を幅広く集めました。

あなたが聴きたい曲もきっと見つかるはず。

海やドライブ、バーベキューなど、どんなシーンにもオススメできる夏ソングばかりなので、最後までチェックしてみてください!

夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング(131〜140)

フラワーKinKi Kids

KinKi Kids「フラワー」Music Video
フラワーKinKi Kids

音楽、舞台、テレビドラマなど、グループとしてだけでなくメンバーそれぞれが存在感を示しているアイドルデュオ、KinKi Kids。

ANA「’99パラダイス沖縄」のキャンペーンCMソングとして起用された7thシングル曲『フラワー』は、通算4作目のミリオンセラーを達成した大ヒットナンバーです。

ポジティブなメッセージとレゲエを感じさせる裏拍の軽快なビートは、熱い夏に爽やかな風を感じさせてくれますよね。

みずみずしい歌声が耳に残る、思わず体を揺らしたくなるポップチューンです。

湿っぽいね( feat.相沢 & 式浦躁吾)MAISONdes

【832】[feat. 相沢, 式浦躁吾] 湿っぽいね / MAISONdes
湿っぽいね( feat.相沢 & 式浦躁吾)MAISONdes

トキワ荘のようなアーティストが集まるアパートをテーマにしたプロジェクトMAISONdes。

彼らが2023年9月にリリースしたのが相沢さんと式浦躁吾さんをフィーチャーした『湿っぽいね』です。

漫画家兼イラストレーターである山科ティナさんが手掛けたドラマ『リセットボタン』のイメージソングに起用されました。

夏の汗ばむような湿っぽさを歌った歌詞が印象的なんですよね。

イントロで聴けるわざと外したようなピアノの音色も耳に残ります。

夜空に咲く花MEGARYU

ボーカリストとライマーのコンビネーションにより生み出される化学反応でファンを魅了している2人組レゲエユニット、MEGARYU。

1stアルバム『上昇気流』に収録されている『夜空に咲く花』は、夏の終わりを感じさせるセンチメンタルなリリックが心を揺さぶりますよね。

絶妙に韻を踏んだラップと美しいハーモニーのメロディのコントラストは、ドライブ中の車内を優しく包んでくれるのではないでしょうか。

ノスタルジックな空気感が心地いい、思わず口ずさんでしまうナンバーです。

夏のせいRADWIMPS

RADWIMPS – 夏のせい [Official Music Video]
夏のせいRADWIMPS

2001年から活動しているロックバンド、RADWIMPS。

彼らが2020年にリリースした『夏のせい』は、初期の彼らの荒々しいサウンドとはまた異なる、浮遊感のある美しいメロディが魅力的です。

ピアノをメインにしつつ、さりげなくバンドサウンドが混じっていてが味わい深いですよね。

ポップな夏ソングとはまた違った、不思議な魅力があるような曲を探している人にはこの曲はイチオシ。

また、静かな曲調なので、寝苦しい夏の夜にかけるBGMとしてもピッタリかもしれません。

夏恋注意報SHISHAMO

SHISHAMOが歌うこの曲は、JTBの「ココロオドル夏旅」キャンペーンのCMにも起用されました。

CMが放送され始めたころには曲名が発表されておらず、曲名や曲の全貌が気になっていた方も多いかもしれませんね。

そんなこの曲、イントロから彼女たちらしい元気いっぱいのギターリフが特徴的で、爽やかな雰囲気が夏にピッタリ!

歌詞には「この恋に本気になっていいのかな」と迷いながらも、どんどん止められなくなっていく恋心が描かれています。

共感必至の甘酸っぱいサマーチューンです。

熱帯夜SHISHAMO

女性3人組のロックバンド、SHISHAMOが2015年にリリースした夏ソング『熱帯夜』です。

タイトルの熱帯夜という言葉にふさわしい、恋する女の子の熱い気持ちが歌われていますね。

会いたいけれど、迷惑かもしれない……、会いにきてくれないかな?と悩みながら、最後は自分から会いに行くことを選びます。

恋している夏に、好きな人に会いたくなったらこの曲を聴いて、迷わず会いに行きたいですね。

もしかしたらその行動で、新しい2人の関係が芽生えるかも!

BANG! BANG! バカンス!SMAP

SMAPの名曲『BANG! BANG! バカンス!』。

2005年にリリースされた楽曲で、2000年代後半は毎年、夏になるとこの楽曲が街中で流れていましたね。

そんなこの楽曲の魅力はなんといってもユニークなリリックと演出ではないでしょうか?

メンバーの名字をいじったリリックや、コミカルな描写やライブでの演出が、いかにも夏といった感じの盛り上がりを見せてくれます。

音源はもちろんのことライブバージョンも面白いので、ぜひチェックしてみてください。