夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
夏になると聴きたくなるのはどんな曲ですか?
やはり、ノリがよくてテンションの上がる夏らしい曲を聴いて盛り上がりたいという方、多いのではないでしょうか?
一方で、ちょっと穏やかでチルな雰囲気の曲を聴いて、歌詞の世界を堪能するのもいいですよね!
この記事では、夏に聴きたさまざまな雰囲気の曲を幅広く集めました。
あなたが聴きたい曲もきっと見つかるはず。
海やドライブ、バーベキューなど、どんなシーンにもオススメできる夏ソングばかりなので、最後までチェックしてみてください!
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
- 夏に聴きたい。人気のアーティストランキング【2025】
夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング(171〜180)
君に、胸キュン。YMO(Yellow Magic Orchestra)

「胸キュン」という言葉が広がる一つのきっかけともなった、YMOの『君に、胸キュン』。
1983年にリリースされたこの曲は、カネボウ化粧品のCMソングに起用されました。
「かわいいおじさんたち」というコンセプトで、MVではYMOのみなさんが曲に乗って踊る様子が楽しめます。
海や山、お祭りなど、夏は恋が芽生えるシチュエーションがたくさんありますよね。
浴衣姿にドキッとしたり、海で無邪気にはしゃぐ様子にキュンとしてしまったり……。
そんなあなたの夏の胸キュンを、この曲が盛り上げてくれますよ!
海のまにまにYOASOBI

海辺の町で絶望した主人公と幽霊のような少女の交流を描いた物語。
切なさと希望が交錯する歌詞と、夏の風を感じさせる軽快なリズムが印象的です。
2022年11月にデジタル配信された本作は、直木賞作家との異色のコラボレーションから生まれました。
Billboard JAPANやオリコンチャートで週間7位を記録するなど、商業的にも成功を収めています。
夜の星空の下での恋や、爽やかな朝の光景を思わせる雰囲気は、ドライブや海辺でのひとときにぴったり。
バーベキューや海水浴など、夏の思い出作りにも彩りを添えてくれる1曲です。
君に出会えたからmiwa

miwaの14枚目のシングルとして2014年に発売されました。
Seventeen人気モデルの三吉彩花が出演した資生堂「シーブリーズ」CMソングに起用された曲で、「部活動にはげむ学生への応援歌」がテーマとなっています。
飛び跳ねながらギターを弾き、透明ボイスで歌うmiwaがとてもかわいい夏ソングです。
記憶の海yozuka*

アニメ「School Days」のエンディングテーマとして起用された曲です。
真夏の夕方の海を思わせるかのような大人の雰囲気を感じる歌になっていますね。
サビでは曲調がガラリと変わる様子がとてもかっこいい1曲です。
マリーゴールドあいみょん

昔の夏の恋や、結婚した2人が付き合ってた頃の夏の様子を思い出しながら聴ける、あいみょんさんが2018年にリリースした『マリーゴールド』。
言葉の節々から爽やかな夏の光景と、甘酸っぱいカップルの光景が目に浮かびますね。
幸せそうに見えて、どことなく切なさも感じさせるのはあいみょんさんのなせるワザではないでしょうか。
夏だけでなく、これからどんな季節も何年にも渡ってずっと一緒にいようねという思いを伝えられるような1曲です。
夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング(181〜190)
夏霞あたらよ

もう戻れないあなたと過ごした夏の日々を歌ったのが、あたらよの『夏霞』です。
男女のツインボーカルが特徴的な、切ないラブソングなんですよね。
2021年にリリースされたデジタルシングルで、ファーストEP『夜明け前』とファーストアルバム『極夜において月は語らず』にも収録されています。
YouTubeの大人気チャンネル『THE FIRST TAKE』でも、原曲とは少し違ったアレンジの『夏霞』が披露されているんです。
HANABIいきものがかり

大人気アニメ『BLEACH』のエンディングテーマになった曲です。
タイトルにあるとおり、夏の風物詩である花火をイメージして作られているようです。
疾走感のあるかっこいいメロディがアニメと、とてもマッチしていますね。