タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで
「じ」から始まる楽曲の世界は、爽快な夏の想い出から切ない恋の物語まで、豊かな音楽体験で彩られています。
KinKi Kidsさんの『ジェットコースター・ロマンス』が描く青春のきらめきや、東京ゲゲゲイの『Gee Gee TRAIN』が奏でる希望の旋律など、様々な感情が音楽の中で輝きを放ちます。
あなたの心に響く一曲が、きっとここで見つかるはずです。
タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(321〜340)
GM CARDforce

forceさんが手がけた楽曲『GM CARD』。
エレクトロとロックが融合したサウンドがかっこよさを引き立てますね。
GUMIとミクの歌い方も他の曲とは違った雰囲気で、かっこよさが一層引き立ちます。
こういう歌い方は他ではなかなか聴けないかもしれませんね。
ボカロというジャンルの幅の広さを感じさせる1曲です。
サビは一定のリズムでノリやすい曲調。
ほどよい疾走感がクセになる上に、曲がさまざまに変化して緩急があり、ずっと聴いてても飽きないですね。
事故物件fox capture plan

『事故物件』という曲は、KAT-TUNの亀梨和也さんが主演を務めた2020年に公開された映画『事故物件恐い間取り』のサウンドトラックです。
作者は、有名映画の劇伴を多く手がけているインストゥルメンタルバンドのfox capture planが制作しました。
歌詞の内容やストーリーに怖さをつける曲がある中で、曲自体に恐怖感を与える部分は怖さはあるものの聴きごたえがあります。
耳鳴りのような旋律と音量と速度に緩急をつけるとたちまち怖い曲に仕上がるんです。
13の所為savasti

うねるベースラインがお腹の底に響きます。
ボカロP、savastiさんによる楽曲です。
ノイジーなコーラスやハミングのようなフレーズが印象的。
そのボーカルワークだけでsavastiさんのセンスの良さがわかります。
EDMを下地に展開される芸術的なエレクトリックサウンドも魅力。
音量を上げて、ずっと聴いていたくなりますね。
夜、1人きりの時間にじっくりと考えごとをしたいとき、ぜひ。
きっと胸に深々と刺さるはずです。
Jasminesumika

sumikaらしい弾むメロディーに安心感を覚えるアップテンポのポップナンバー『Jasmine』。
2021年7月にリリースされた爽やかな1曲で、レトロな世界観のミュージックビデオと始まりのインパクトあるフレーズが印象的です。
過去にとらわれないメッセージに勇気づけられるのはもちろん、リリックの響き自体に遊び心が詰まっていて、聴いていて口ずさみたくなるほど楽しいんですよね!
新しい場所で頑張っていきたいときはとくにグッと響くのではないでしょうか。
気分転換や新しい旅立ちのおともにしたい、心が喜ぶパワーソングです!
ジャックポットサッドガールsyudou

にぎやかさと怪しさが絶妙に混じり合ったボカロ曲です。
『ビターチョコデコレーション』や『孤独の宗教』などのヒットでも知られているsyudouさんの楽曲で、2020年に公開。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』に登場する音楽サークル「25時、ナイトコードで」のために書き下ろされました。
楽しくも切なくも、何か攻撃的にも聴こえる歌詞、メロディー、曲調。
どこをどう切り取ってもハマる要素のある、とても独創的な作品です。