タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで
「じ」から始まる楽曲の世界は、爽快な夏の想い出から切ない恋の物語まで、豊かな音楽体験で彩られています。
KinKi Kidsさんの『ジェットコースター・ロマンス』が描く青春のきらめきや、東京ゲゲゲイの『Gee Gee TRAIN』が奏でる希望の旋律など、様々な感情が音楽の中で輝きを放ちます。
あなたの心に響く一曲が、きっとここで見つかるはずです。
タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(341〜360)
16の夏the peggies

ファンタジックな歌詞に引き込まれる、不思議な空気感を持った作品です。
アニメ『さらざんまい』のエンディングテーマを手がけたことでも知られている人気バンド、the peggiesによる楽曲で、2012年にリリースされたミニアルバム『ペギーズのおんげん』に収録されています。
細やかなラインを響かせるベースの音色を軸に、幻想的とも言える世界観を構築。
それが心地よくて、ずっと聴いていられます。
夏の夜、ノスタルジーな気分にひたりたいならぜひともこちらを。
十六夜の月w-inds.

こちらはボーイズダンスユニットw-inds.が16枚目のシングルとして2005年にリリースした『十六夜の月』です。
「十六夜の月」とは、満月の次の日は、月の出がやや遅くなる様子を指した言葉で、中秋の名月の翌日のことを意味します。
その世界観をもとに、他の誰かがいるような人を愛してしまった夏が終わるとともに、その恋も終わってしまうような切なさを描いています。
だんだんと秋が深くなってくる頃にかけて聴いてほしい切ない1曲です。
ジグソーパズルwacci

日本テレビが手掛ける開局70周年企画「こどもday」。
そのテーマソングとしてwacciが制作したポップソングが『ジグソーパズル』です。
企画は子供とともに未来を作っていこうというテーマなのですが、それに合わせて曲中では「子供一人ひとりが宝物である」というメッセージが歌われています。
ジグソーパズルがさまざまな物に例えられているので、その辺りにも注目して見てください。
曲調も相まって聴いていると気分が明るくなってきます。
ジェヘナwotaku

華やかさとダークな雰囲気が入り混じる、影のあるボカロ曲です。
『シャンティ』などのヒット作を生んできた人気ボカロP、wotakuさんによる楽曲で、2019年に公開されました。
ジャズテイストなサウンドアレンジはノリの良さと不穏な空気感が同時に味わえる仕上がり。
主人公の後ろ向きな感情がつづられていく歌詞と調和が取れています。
2021年発売のアルバム『トラゴイディア』に収録されていますので、他作品と合わせてチェック!
ジェニ¿?

一緒になって指を鳴らしたくなる、ヘビーな音像がかっこいいボカロ曲です。
¿?ことshimonさんが2023年6月に発表した『ジェニ』は、共感性ドラマコンテンツ『僕たちは夜な夜な』の登場人物である雑司ヶ谷イツキのテーマソングです。
耳の奥に響く低音、ノイジーなシンセがたまりません!
flowerのどこかあどけない声質ってこういう曲調に不思議と合いますよね。
ハマった方はぜひ、いゔどっとさんが歌ったバージョンも聴いてみてください!