【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
本格的な夏が幕を開ける7月。
花火や海開き、七夕、お祭り……学生のみなさんにとっては、夏休みに入る時期でもあり、イベント満載でワクワクが止まりませんね。
この記事では、お出かけも増える7月にピッタリの楽曲を紹介します。
海や星、お祭りなど、夏の始まりを想起させる曲や、爽やかな青春ソングなど、気分を盛り上げてくれる名曲がめじろ押しです。
お気に入りの1曲でテンションを上げて、うだるような夏の暑さを乗り切りましょう!
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 60代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲【2025】
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 夏に聴きたい演歌の名曲。祭りや花火を歌った曲
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 高校生におすすめの夏うた。真夏の名曲、人気曲
【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!(71〜80)
HANABI浜崎あゆみ

落ち着いてかっこいいサウンドです。
切なく悲しい思いが伝わってきます。
それでも、がんばって生きようとする思いの中に強さが見えますね。
彼女の切なそうに歌う歌声が胸に響きます。
この曲に共感する方は多いのではないでしょうか。
小さな恋のうたMONGOL800

恋の歌といえばこれですね!
幅広い年齢層に支持されている曲です。
バンドを始めたての学生などが、よくコピーしている印象がある曲です。
パンクな曲の雰囲気に、純情な思いを乗せた詞がとてもマッチしていてかっこいい1曲です。
君がいた夏Mr.Children

Mr.Children1枚目のシングルとして1992年に発売されました。
メジャーデビューアルバム『EVERYTHING』からのシングルカット曲で、曲名はアメリカの同名映画からとられています。
初期のMr.Childrenの初々しさが感じられる少し切ないラブソングです。
【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!(81〜90)
LIFEキマグレン

キマグレン2枚目のシングルとして2008年に発売されました。
auSmart Sports CMイメージソングに起用され、オリコンチャートでは初登場14位を記録し、オリコントップ20位以内に入るのは自身初となりました。
神奈川県逗子市出身の2人の夏ソングです。
海の見える街久石譲

この曲を聴くと夏の暑さが少し和らぐような気がしますね。
ジブリ映画『魔女の宅急便』で使用された、作曲家・久石譲さんによる楽曲です。
聴いていると赤い屋根の並んだ街並みのイメージが頭の中に浮かんできませんか?
ちなみに、この曲に歌詞とメロディーをつけてリアレンジされた『魔法のぬくもり』という楽曲もありますので、気になる方はそちらもぜひ。
ただ君に晴れヨルシカ

夏の終わりと成長のはかなさを繊細に描いた青春ソング。
ヨルシカの繊細な表現力とメロディが光る本作は、2018年5月に発売されたミニアルバム『負け犬にアンコールはいらない』の収録曲。
n-bunaさんの紡ぎ出す詩的な歌詞とsuisさんの透明感ある歌声が見事に調和し、懐かしい夏の風景と青春の喪失感を鮮やかに描き出しています。
大切な思い出を振り返りたい気分のときや、ノスタルジックな気分にひたりたいときにオススメの1曲です。
フライングゲットAKB48

やっぱり7月といえば夏本番、思いっきりハイテンションで楽しみたいシーズンでもありますよね。
日本にはたくさんのノリノリのアップテンポチューンがありますが、2011年のAKB48のヒットソング、『フライングゲット』はいかがでしょうか。
カラオケなどでも大活躍まちがいなしのAKB48の代表曲のうちの1つです。
夏のイメージは強くないかもしれませんが、難しいことは考えずに曲に合わせて歌って踊って、勢いにのって楽しめる楽曲です!






