RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!

本格的な夏が幕を開ける7月。

花火や海開き、七夕、お祭り……学生のみなさんにとっては、夏休みに入る時期でもあり、イベント満載でワクワクが止まりませんね。

この記事では、お出かけも増える7月にピッタリの楽曲を紹介します。

海や星、お祭りなど、夏の始まりを想起させる曲や、爽やかな青春ソングなど、気分を盛り上げてくれる名曲がめじろ押しです。

お気に入りの1曲でテンションを上げて、うだるような夏の暑さを乗り切りましょう!

【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!(81〜90)

UMI(produced by C&K)TEE

TEE / C&Kプロデュース 「UMI(produced by C&K) Music Video
UMI(produced by C&K)TEE

『ベイビーアイラブユー』のスマッシュヒットで一躍有名になった、広島が生んだエンターティナーTEEさんの2019年夏の新曲。

ウクレレやレゲエ調のリズムが、日本人離れした美声と歌唱力にぴったりの、日本語で楽しめる本格的なチルを味わえるまったりとしたレゲエソングです。

沖縄や南国でオープンカーに乗りながら聴きたい美しい曲です。

Esperanza西野カナ

西野カナ 『Esperanza (short ver.)』
Esperanza西野カナ

西野カナさん14枚目のシングルとして2011年に発売されました。

朝の情報番組『スッキリ!!』の2011年5月度のテーマソングに起用され、恋に強気な女性という新たなイメージを定着させた曲です。

恋愛にほんろうされてきた女性たちへの強烈な応援歌として支持されているナンバーです。

君に出会えたからmiwa

miwa 『君に出会えたから-short ver.-』
君に出会えたからmiwa

学生にとって夏は部活の季節でもあります。

そんな「部活動にはげむ学生への応援歌」がテーマとなっているのが、miwaさんの『君に出会えたから』です。

2014年にリリースされたシングルで資生堂「シーブリーズ」のコマーシャルソングに起用され、オリコンシングルチャートで第4位にランクインしています。

爽やかで疾走感あるサウンドが夏にピッタリなんですよね。

夏休みに部活で汗を流す学生たちに、ぜひ聴いてほしい1曲です!

夏の二等辺大三角形原因は自分にある。

ボーカルダンスグループ、原因は自分にある。

彼らが贈る七夕ソング『夏の二等辺大三角形』はもう聴きましたか?

こちらは思いをよせる女性となかなか会えない男性の恋心を描く作品。

曲中では2人を織姫と彦星に、さらに星座に例えても描いています。

織姫星と彦座、デネブを結ぶ夏の大三角というのがあるのですが、曲中では「会えない2人」というのをふまえて、辺が交わらない「二等辺三角関係」と表現しています。

その辺りの比ゆの巧みさも魅力ですね。

Swimmy由薫

由薫 – Swimmy (Official Lyric Video)
Swimmy由薫

8月、夏本番で暑さがキツイ、しんどいという方の耳に清涼感をもたらすこの曲。

シンガーソングライターの由薫さんの『Swimmy』は、2023年5月に配信リリースされた1曲でくるくると目まぐるしく変わるリズムがクセになります。

由薫さんのその透き通るような癒やし効果のある歌声がスッと入ってくる、夏にオススメしたいナンバー。

さわやかなイメージですが心の中にある葛藤を感じられる、誰もが共感しながらも前向きさがもらえる楽曲です。

夏恋花火40mP

【シャノ(40㍍)】 夏恋花火 【オリジナル】中文字幕
夏恋花火40mP

人気ボカロP、40mPさんと歌い手シャノさんによるコラボレーションの1曲です。

2010年に動画サイトで公開されました。

好きな人と見上げる花火を題材にした、胸がキュンキュンしてしまうラブソングです。

軽快なリズムとサウンドが気持ちいいですね。

飾らない歌声もすてきです。

ちなみにですが、40mPさんとシャノさんは夫婦ですよ。

【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!(91〜100)

Over DriveJUDY AND MARY

★JUDY AND MARY – OVERDRIVE (LIVE) ★
Over DriveJUDY AND MARY

1990年代にヒット曲を連発したバンドであるJUDY AND MARYの、1995年のシングルといえば『Over Drive』です。

トヨタ「カローラツーリングワゴン」のコマーシャルソングに起用され、オリコンシングルチャートで第4位にランクインしています。

『Over Drive』のヒットによってジュディマリは、スターへの道を歩み始めたんですよね。

ポップでキャッチーなサウンドと、夏らしさにあふれた天真らんまんなサビの歌詞が印象的なナンバーです。