【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
本格的な夏が幕を開ける7月。
花火や海開き、七夕、お祭り……学生のみなさんにとっては、夏休みに入る時期でもあり、イベント満載でワクワクが止まりませんね。
この記事では、お出かけも増える7月にピッタリの楽曲を紹介します。
海や星、お祭りなど、夏の始まりを想起させる曲や、爽やかな青春ソングなど、気分を盛り上げてくれる名曲がめじろ押しです。
お気に入りの1曲でテンションを上げて、うだるような夏の暑さを乗り切りましょう!
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 60代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲【2025】
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 夏に聴きたい演歌の名曲。祭りや花火を歌った曲
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 高校生におすすめの夏うた。真夏の名曲、人気曲
【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!(51〜60)
銀河鉄道999ゴダイゴ

1979年7月1日に発売されたゴダイゴのシングルで『劇場版銀河鉄道999』の主題歌としてヒットしました。
蒸気機関車が走るようなイメージで曲が作られており、前向きな曲調と歌詞が特徴的です。
その疾走感から吹奏楽でも演奏されることの多い楽曲になっています。
真夏の夜の夢松任谷由実

松任谷由実さん24枚目のシングルとして1993年に発売されました。
TBS系ドラマ『誰にも言えない』の主題歌として起用され、大ヒットしました。
松任谷由実さん自身はじめてのミリオンセラーを記録したこの曲は第12回JASRAC賞・銀賞を受賞し、1993年を代表する楽曲になりました。
波乗りジョニー桑田佳祐

桑田佳祐さん6枚目のシングルとして2001年に発売されました。
桑田佳祐さんのソロシングルとしては7年ぶりのリリースとなったこの曲は、コカ・コーラのCMソングとして起用され、スーツ姿でサーフィンをする桑田佳祐さんのPVが話題になった曲です。
ultra soulB’z

「世界水泳福岡2001」の大会公式テーマソングに起用され、プロ野球などでもたびたび利用されているのがB’zの『ultra soul』です。
2001年にリリースされたシングルでオリコンシングルチャートでは2週連続で第1位を獲得し、B’zの代表曲の一つになりました。
テクノのビートやラテンのサウンドを取り入れたロックチューンで、夏にはピッタリのナンバーなんです。
サビの最後にあるタイトルコールは、無条件にテンションが上がるんですよね。
【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!(61〜70)
君と夏フェスSHISHAMO

3人組ガールズロックバンドSHISHAMO。
彼女らのキラーチューンは多々あれど、こちらの『君と夏フェス』はかなり印象的な楽曲ではないでしょうか。
ロックバンド好きなら一年に一度、この日が来るのを今か今かと待ちわびていることでしょう。
夏の音楽のお祭り、夏フェス、もちろん7月にもたくさんの夏フェスが開催されますね。
そんな楽しみすぎる特別な1日をさらに特別に彩ってくれる楽曲だと思います。
実際に夏フェスに足を運んでこの曲を聴いたことがある人がうらやましいです!
星のファンファーレ新しい地図

SEKAI NO OWARIのNakajinさんが作曲し、新しい地図の3人が歌ったこの曲。
SMAPの頃のような、人懐っこく無理なくスッと入ってくるような軽快でドラマチックな1曲になっています。
SMAPを聴いて育ち、平成の時代が令和の時代になってからはじめての新しい夏を迎えるにうってつけの、胸が躍るような、冒険の旅に出たくなるような1曲です。
夏の午後はコバルトAwesome City Club

真夏の青空のような爽やかさと、都会的なセンスが融合したメロディラインが印象的な楽曲です。
男女ツインボーカルが織りなす心地よいハーモニーは、恋する気持ちや自分らしさを大切にする思いを優しく包み込んでいます。
2021年7月に公開された本作は、カンテレ・フジテレビ系連続ドラマ『彼女はキレイだった』のオープニングテーマとして書き下ろされ、同年発売のアルバム『Get Set』に収録されました。
明るく前向きな気持ちになれる本作は、カラオケにはもちろん、友人同士での気分転換タイムにもピッタリです。






