【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
本格的な夏が幕を開ける7月。
花火や海開き、七夕、お祭り……学生のみなさんにとっては、夏休みに入る時期でもあり、イベント満載でワクワクが止まりませんね。
この記事では、お出かけも増える7月にピッタリの楽曲を紹介します。
海や星、お祭りなど、夏の始まりを想起させる曲や、爽やかな青春ソングなど、気分を盛り上げてくれる名曲がめじろ押しです。
お気に入りの1曲でテンションを上げて、うだるような夏の暑さを乗り切りましょう!
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 60代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲【2025】
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 夏に聴きたい演歌の名曲。祭りや花火を歌った曲
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!(91〜100)
君がいた夏Mr.Children

Mr.Children1枚目のシングルとして1992年に発売されました。
メジャーデビューアルバム『EVERYTHING』からのシングルカット曲で、曲名はアメリカの同名映画からとられています。
初期のMr.Childrenの初々しさが感じられる少し切ないラブソングです。
海の見える街久石譲

この曲を聴くと夏の暑さが少し和らぐような気がしますね。
ジブリ映画『魔女の宅急便』で使用された、作曲家・久石譲さんによる楽曲です。
聴いていると赤い屋根の並んだ街並みのイメージが頭の中に浮かんできませんか?
ちなみに、この曲に歌詞とメロディーをつけてリアレンジされた『魔法のぬくもり』という楽曲もありますので、気になる方はそちらもぜひ。
フライングゲットAKB48

やっぱり7月といえば夏本番、思いっきりハイテンションで楽しみたいシーズンでもありますよね。
日本にはたくさんのノリノリのアップテンポチューンがありますが、2011年のAKB48のヒットソング、『フライングゲット』はいかがでしょうか。
カラオケなどでも大活躍まちがいなしのAKB48の代表曲のうちの1つです。
夏のイメージは強くないかもしれませんが、難しいことは考えずに曲に合わせて歌って踊って、勢いにのって楽しめる楽曲です!
流星群Cocco

どこか幻想的な歌声、メロディーのせいか、曲の世界観に一瞬で引き込まれてしまいますね。
沖縄県出身のシンガーソングライター、Coccoさんの楽曲です。
2006年にリリースされた12枚目のシングル『音速パンチ』に収録されています。
走っているような気分になるドラムのリズムが印象的。
夏の夜空を見上げながらぜひどうぞ。
Greatful days浜崎あゆみ

浜崎あゆみさん29枚目のシングル『&』に収録されている曲で2003年に発売されました。
3曲A面シングルで、音楽バラエティー番組『ayu ready?』テーマソングに起用されました。
テンションの上がるノリのいい夏ソングになっています。
夏の二等辺大三角形原因は自分にある。

ボーカルダンスグループ、原因は自分にある。
彼らが贈る七夕ソング『夏の二等辺大三角形』はもう聴きましたか?
こちらは思いをよせる女性となかなか会えない男性の恋心を描く作品。
曲中では2人を織姫と彦星に、さらに星座に例えても描いています。
織姫星と彦座、デネブを結ぶ夏の大三角というのがあるのですが、曲中では「会えない2人」というのをふまえて、辺が交わらない「二等辺三角関係」と表現しています。
その辺りの比ゆの巧みさも魅力ですね。
Over DriveJUDY AND MARY

1990年代にヒット曲を連発したバンドであるJUDY AND MARYの、1995年のシングルといえば『Over Drive』です。
トヨタ「カローラツーリングワゴン」のコマーシャルソングに起用され、オリコンシングルチャートで第4位にランクインしています。
『Over Drive』のヒットによってジュディマリは、スターへの道を歩み始めたんですよね。
ポップでキャッチーなサウンドと、夏らしさにあふれた天真らんまんなサビの歌詞が印象的なナンバーです。