RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【合唱曲】中学生におすすめ!感動を呼ぶ合唱作品&合唱アレンジ集

中学校では、クラスや学年で合唱を披露する機会がたくさんありますよね。

音楽の授業、合唱コンクール、入学式や卒業式をはじめとする校内行事……。

とくに合唱コンクールは、力を入れる学校が増えているようです。

しかし、「完成度高く仕上げたい」「ほかのクラスと被らずに注目を集められるような選曲をしたい」と思うと選曲が難しく、毎年悩まれている先生方も多いはず。

この記事では、中学生にオススメの合唱曲をピックアップしました。

定番曲から隠れた名曲まで、心に響く作品を動画とともに紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!

【合唱曲】中学生におすすめ!感動を呼ぶ合唱作品&合唱アレンジ集(1〜10)

涙をこえてシング・アウト

過去の悲しみを乗り越えて新しい一歩を踏み出そうという、青春期の若者の心に深く寄り添う作品です。

NHK総合『ステージ101』のオリジナルソングとして1969年11月に発表された本作は、21万枚の売上を記録。

思い悩む心を優しく包み込むメッセージと、美しいハーモニーが胸を打ちます。

前向きな心で未来を見据えることの大切さを伝えてくれる1曲なので、合唱コンクールにはもちろん、新学期や卒業シーズンなどの節目にもピッタリの1曲です。

3月9日レミオロメン

優しさに満ちた歌詞と印象的なメロディが印象的な楽曲。

メンバーの友人の結婚を祝福するために生まれた本作は、季節の移ろいを感じる瞬間や、大切な人への感謝の気持ちを優しく描いています。

穏やかな曲調から一気に盛り上がるサビへの展開からは、レミオロメンならではの繊細な表現力が感じられます。

2004年3月に公開された本作は、フジテレビ系ドラマ『1リットルの涙』の劇中歌として大きな話題に。

合唱や卒業式など、人々が集う大切な場面で歌われることも多い感動の1曲です。

正解RADWIMPS

20230309 3年 学年合唱 「正解」
正解RADWIMPS

NHKの『18祭 2018』の中で制作された、これからの中学生の合唱曲の定番になるだろうとも思える1曲。

この番組は、YouTube内NHKの公式チャンネルで見られますよ。

いろいろな思いを持ち寄って集まった10代の1000人と、RADWIMPSの3人とが一体となって歌い上げ涙する場面には感動せずにはいられません!

思春期特有の悩みやモヤモヤ感を抱えながらも、1歩ずつ前に進む若者の姿をつづった歌詞も共感の部分が多いと思います。

サビのコーラスも美しい青春の1曲です。

【合唱曲】中学生におすすめ!感動を呼ぶ合唱作品&合唱アレンジ集(11〜20)

COSMOSミマス

【合唱曲】COSMOS / 各パート1名【少人数で衝撃のクオリティ】
COSMOSミマス

雄大な宇宙を感じられる合唱曲『COSMOS』。

どこまでも広がっていく宇宙のイメージが頭の中に広がるメロディが、聴き心地ばつぐんです。

サビでは、比較的ハイトーンになるので、伸びやかに気持ちよく歌うこと意識しましょう。

自然を感じられる神秘的な歌詞なので、風景を思い浮かべれば新しい発見があるかもしれません。

願いごとの持ち腐ぐされAKB48

【MV full】願いごとの持ち腐れ / AKB48[公式]
願いごとの持ち腐ぐされAKB48

8分の6拍子の珍しいリズムと、ロシア民謡を思わせるミステリアスなメロディが印象的な1曲。

AKB48の表現力豊かなハーモニーと、魔法使いが人形を操るような独創的な振り付けがマッチしています。

2017年5月に公開された本作は、NHK『みんなのうた』での放映に加え、『第84回NHK全国学校音楽コンクール』中学校の部の課題曲にも選ばれました。

合唱曲としての魅力が存分に引き出され、学校の音楽の授業や合唱コンクールで歌いたくなる楽曲に仕上がっています。

夢や願いをかなえることの意味を、仲間と一緒に考えながら歌える作品としてオススメです。

決意作詞:片岡輝、作曲:鈴木憲夫

作詞 片岡 輝 作曲 鈴木 憲夫 / 決意 lyrics H.Kataoka Composition N.Suzuki / Ketsui
決意作詞:片岡輝、作曲:鈴木憲夫

『決意』は、片岡輝さんと鈴木憲夫さんによる合唱曲で、過去を愛し、自然を尊重し、他人に優しく、自分に厳しかった人への敬意と感謝を表現しています。

その人々から学んだ人間としてあるべき生き方を描きつつ、私たちが未来へ一歩を踏み出し、平和と幸せを地球全体に広げる決意を促す1曲なんですよね。

21世紀を生きる一人ひとりに、最も美しいものを心に抱き、未来を輝かせる力があることを信じて挑戦し続けることを応援してくれる合唱曲です。

卒業式などの門出にふさわしい曲として、ぜひ大勢で歌ってほしいですね!

Let’s search for tomorrow作詞:堀徹作詞、作曲:大澤徹訓

Let’s search for tomorrow レッツ サーチ フォー トゥモロー
Let's search for tomorrow作詞:堀徹作詞、作曲:大澤徹訓

合唱の定番曲の一つ『Let’s search for tomorrow』。

明日への希望と夢がつめこまれた明るい合唱曲です。

サビで一気に音域が上がるので、声が伸びていくイメージで歌ってみてくださいね。

くり返しのメロディが多く、リズムもとりやすい1曲なので、歌が苦手な方にもオススメ。

これからの未来への期待を感じさせるような作品です。