【合唱曲】中学生におすすめ!感動を呼ぶ合唱作品&合唱アレンジ集
中学校では、クラスや学年で合唱を披露する機会がたくさんありますよね。
音楽の授業、合唱コンクール、入学式や卒業式をはじめとする校内行事……。
とくに合唱コンクールは、力を入れる学校が増えているようです。
しかし、「完成度高く仕上げたい」「ほかのクラスと被らずに注目を集められるような選曲をしたい」と思うと選曲が難しく、毎年悩まれている先生方も多いはず。
この記事では、中学生にオススメの合唱曲をピックアップしました。
定番曲から隠れた名曲まで、心に響く作品を動画とともに紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
- 【中高生必見!】合唱コンクールのオススメ自由曲カタログ
- 合唱曲の人気曲ランキング【2025】
- 【中学生向け合唱曲】難しい人気作品&定番ソングを厳選
- 【合唱曲】文化祭や学園祭におすすめ!定番の合唱曲&最新の人気曲
- 【合唱曲】高校生におすすめ!定番から最新J-POPまで一挙紹介
- 【小学校の合唱曲】感動の名曲から最新ヒットソングまで一挙紹介!
- 【合唱曲】難易度高!歌うのが難しい作品をピックアップ
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【2025】合唱コンクールで歌ってみよう!おすすめの洋楽まとめ
- 【女性向け合唱曲】心に響くおすすめ作品&女声合唱アレンジを厳選
- 【英語で歌える合唱曲】合唱コンクールで歌えるオススメ曲も!
- 人気の卒業ソングランキング【2025】
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
【合唱曲】中学生におすすめ!感動を呼ぶ合唱作品&合唱アレンジ集(11〜20)
水平線back number

2020年『全国高等学校総合体育大会』を目指す高校生に向けて書きおろされた『水平線』。
恋愛模様を描いた楽曲で人気を誇るロックバンドback numberの楽曲です。
どこか懐かしく温かみのあるメロディが胸を打つ本作は、部活や勉強を頑張る中高生に勇気を与えてくれる、感動的なメッセージソング。
ティーンからも絶大な支持を得ているバンドの楽曲を、合唱で歌ってみてはいかがでしょうか?
キセキGReeeeN

GReeeeNの『キセキ』は、一緒に過ごした「軌跡」と出会えた「奇跡」を歌った楽曲。
学校生活をともに過ごす仲間と歌う作品にピッタリですね。
すぐに覚えられるシンプルなメロディなので、あまり練習期間がとれない状況でも取り組みやすいはず。
クラスで一体となってコツコツ練習を重ね、ステキなハーモニーを作りましょう。
願いごとの持ち腐ぐされAKB48

8分の6拍子の珍しいリズムと、ロシア民謡を思わせるミステリアスなメロディが印象的な1曲。
AKB48の表現力豊かなハーモニーと、魔法使いが人形を操るような独創的な振り付けがマッチしています。
2017年5月に公開された本作は、NHK『みんなのうた』での放映に加え、『第84回NHK全国学校音楽コンクール』中学校の部の課題曲にも選ばれました。
合唱曲としての魅力が存分に引き出され、学校の音楽の授業や合唱コンクールで歌いたくなる楽曲に仕上がっています。
夢や願いをかなえることの意味を、仲間と一緒に考えながら歌える作品としてオススメです。
あなたにMONGOL800

ロックバンド、MONGOL800による楽曲です。
2008年に公開された映画『うた魂♪』のラストシーンの合唱曲として使用されたことで、合唱曲として歌われるようになりました。
大切な人への思いを歌った、あたたかい気持ちになれる曲ですね。
気球にのってどこまでも作詞:東龍男/作曲:平吉毅州

「大空を気球に乗って旅をする」という心おどる世界観が魅力的な楽曲。
1974年にNHK全国学校音楽コンクールの課題曲として採用されて以来、長年にわたって愛され続けてきた名曲です。
アニメ『日常』のエンディングテーマとしても使用され、さらに多くの人々の心に刻まれました。
同声二部や混声三部など、さまざまな合唱形態で歌えるため、学校行事にもピッタリですね。
手拍子も加えながら、元気いっぱい歌いましょう。
群青作詞:南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生・小田美樹/作曲:信長貴富

東日本大震災をきっかけに離れ離れになった生徒たちの心を一つにつなぐ感動の合唱曲。
福島県南相馬市立小高中学校の平成24年度卒業生と、作曲家の信長貴富さんによって生み出されました。
避難生活を余儀なくされた生徒たちの思いや、震災からの復興と絆をテーマに、未来への希望を歌い上げる本作は、文化祭や学園祭での合唱に最適。
クラスや学年をこえて心を一つにし、歌声を通じて大切な思いを共有するシーンにピッタリの1曲です。
【合唱曲】中学生におすすめ!感動を呼ぶ合唱作品&合唱アレンジ集(21〜30)
変わらないもの山崎朋子

山崎朋子さんの『変わらないもの』は、中学生の心に響く合唱曲としてオススメの1曲です。
卒業式や離任式など、別れのシーンにピッタリの曲で、シンプルで美しいメロディが心に染み渡ります。
歌詞には、かけがえのない友人や家族、お世話になった先生方との絆を讃える言葉がつづられ、学生時代を振り返りながらも未来に向かって羽ばたいていく希望が感じられるすてきな内容になっています。
2011年2月にリリースされたこの曲は、三部合唱の美しいハーモニーが魅力。
ゆったりとしたテンポながら、強弱のメリハリがついた構成で、聴く人の心に響く感動的な1曲に仕上がっていますよ。






