【合唱曲】中学生におすすめ!感動を呼ぶ合唱作品&合唱アレンジ集
中学校では、クラスや学年で合唱を披露する機会がたくさんありますよね。
音楽の授業、合唱コンクール、入学式や卒業式をはじめとする校内行事……。
とくに合唱コンクールは、力を入れる学校が増えているようです。
しかし、「完成度高く仕上げたい」「ほかのクラスと被らずに注目を集められるような選曲をしたい」と思うと選曲が難しく、毎年悩まれている先生方も多いはず。
この記事では、中学生にオススメの合唱曲をピックアップしました。
定番曲から隠れた名曲まで、心に響く作品を動画とともに紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
- 【中高生必見!】合唱コンクールのオススメ自由曲カタログ
- 合唱曲の人気曲ランキング【2025】
- 【中学生向け合唱曲】難しい人気作品&定番ソングを厳選
- 【合唱曲】文化祭や学園祭におすすめ!定番の合唱曲&最新の人気曲
- 【合唱曲】高校生におすすめ!定番から最新J-POPまで一挙紹介
- 【小学校の合唱曲】感動の名曲から最新ヒットソングまで一挙紹介!
- 【合唱曲】難易度高!歌うのが難しい作品をピックアップ
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【2025】合唱コンクールで歌ってみよう!おすすめの洋楽まとめ
- 【女性向け合唱曲】心に響くおすすめ作品&女声合唱アレンジを厳選
- 【英語で歌える合唱曲】合唱コンクールで歌えるオススメ曲も!
- 人気の卒業ソングランキング【2025】
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
【合唱曲】中学生におすすめ!感動を呼ぶ合唱作品&合唱アレンジ集(41〜50)
証flumpool

ロックバンドのflumpoolが第78回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として書き下ろしたのが『証』です。
オリコンシングルチャートでは第4位にランクインし、初回生産分には楽曲の混声三部合唱の楽譜が同封されました。
別々の道を歩む友だちとの友情を歌った歌詞が、聴いていると心に響きますよね。
2011年にはNHK『みんなのうた』でも放送され、かけがえのない友情を確かめ合う若者たちがCGアニメで描かれています。
怪獣のバラード東海林修

1972年にNHKで放送された音楽番組『ステージ101』で、コーラスグループが歌うかたちで発表された古い曲です。
当時の『ウルトラマン』など、特撮映画を思いおこさせる曲ですよね。
もともとコーラス前提で作られただけあって合唱にした時のはまり具合はさすがです。
ピアノ伴奏がファンキーなので、ちょっとはじけた感じの仕上がりになってもいいのではないでしょうか。
最後のかけ声が青春っぽくていいですね。
原曲もかっこいいので聴いてみてください。
カリブ夢の旅作詞:平野祐香里、作曲:橋本祥路

全国の音楽の先生が選ぶ「校内合唱コンクール人気曲ランキング」の課題曲編で、第2位に選ばれたのが『カリブ 夢の旅』です。
カリブ海の少年がテーマである歌詞は、希望に満ちた前向きな言葉が並びます。
東京芸術社の教科書「中学生の音楽1」に取り上げられたため、中学1年生に好んで歌われているんです。
冒頭のゆったりした曲調から、後半にはリズミカルでノリの良い曲調に変化するところもかっこいいんですよね。
合唱コンクールでも定番の1曲なので、ぜひ挑戦してみてください!
君とみた海若松歓

1999年に発表された曲で、若松歓さんが作詞、作曲した合唱曲です。
初めから合唱曲として作られている曲はそれならではのすばらしさがありますよね。
まずイントロのピアノのアルペジオがとても印象的で、夏の海をイメージさせます。
途中から突然現れる男性パートの主旋律が力強くかっこいいので気合が入りそうです。
合唱曲として根強い人気があります。
いつかこの涙がLittle Glee Monster

夢に向かって頑張る人への応援ソングとして心に響く、Little Glee Monsterの楽曲です。
メンバー全員の力強くも繊細な歌声が見事に調和し、挫折や困難に直面しても諦めない強さと、涙の持つ大切な意味を優しく包み込んでいます。
2018年1月にリリースされた本作は、第96回全国高校サッカー選手権大会の応援歌に起用されました。
日々の練習や挑戦のなかで涙を流しながらも前を向いて進もうとする人々、大切な目標に向かって歩みを進めている方々に寄り添う、心温まる応援ソングです。
ツバメYOASOBI

清らかな子供たちの歌声とともに紡がれる希望の歌。
小さな行動で世界を変えていけるという力強いメッセージと、美しく透明感あふれる歌声が絶妙にマッチ。
NHKの子供向けSDGs番組シリーズ『ひろがれ!
いろとりどり』のテーマソングとして起用され、2021年10月、11月には『みんなのうた』でも放送されました。
優しいメロディと壮大なサウンドスケープ、そして子供たちの伸びやかな歌声が織りなすハーモニーが、心に染み入る感動を届けてくれる本作。
合唱グループでの練習曲に取り入れたり、学校行事で歌ったりするのにもオススメの1曲です。
結miwa

人とのつながりや絆をテーマにした心温まるバラード。
NHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲に採用された本作は、miwaさんの繊細な感性が光る作品です。
シンプルながらも力強いメロディと、温かみのある歌声が織りなす優しい世界観が、聴く者の心をゆさぶります。
第67回NHK紅白歌合戦で熊本市立帯山中学校合唱部との共演によって披露され、多くの人々の心に深く刻まれました。
中学生の声域を意識した構成になっているため、合唱コンクールや行事で歌ってみてはいかがでしょうか。






