【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
カラオケで熱唱してストレスを発散している、という方は多いのではないでしょうか?
普段、大きな声で思い切り歌える機会ってあまりないので、カラオケでの熱唱って気持ちがいいですよね!
ですが、いざカラオケで選曲しようとすると、どの曲を歌おうか迷うことはありませんか?
そこでこの記事では、歌って楽しい、スッキリ爽快な曲を紹介します!
気持ちを込めて歌えるバラード曲はもちろん、伸びやかな高音が印象的な曲や、リズムが複雑な難しい曲、歌い切るとスッキリする曲などなど。
さまざまな観点からオススメの曲をピックアップしたので、あなたにピッタリな1曲を見つけて、熱唱してくださいね!
【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲(121〜140)
SILVERRIZE

猛烈なサウンドとパワフルな演奏が心を揺さぶるRIZEの熱いパフォーマンス!
重厚なドラムビートと鋭いギターリフを基調に、強さと優しさが混ざり合う独特な世界観を創り出しています。
爆発的なエネルギーと、不変の信念を貫く力強いメッセージが詰まった本作は、2017年3月にリリースされ、テレビ東京系アニメ『銀魂.』のエンディングテーマとして起用されました。
アルバム『THUNDERBOLT〜帰ってきたサンダーボルト〜』にも収録されているこの1曲は、困難に立ち向かい前進し続けたい時、背中を力強く押してくれる応援ソングとして心に響くはずです。
浪漫飛行米米CLUB

もともとは1987年にリリースのアルバム『KOMEGUNY』に収録されたこの曲は、米米CLUBの代表曲の一つとして親しまれている1曲。
1990年にはJALのCMソングとして起用されたこの曲は、『浪漫飛行』というタイトルにもあるように、大空を思わせるような壮大で爽快感があふれているおおらかなメロディラインが魅力的。
なめらかに流れるように歌える非常に気持ちいい曲で、熱唱すればスッキリと爽快感が味わえるはずです!
スターマインDa-iCE

『スターマイン』は、心を揺さぶるエネルギッシュなメロディとサビの高揚感が特徴です。
Da-iCEが送るこの曲は、爽快感あふれるアッパーチューンであり、思わず体を動かしながら熱唱したくなるリズムを持っています。
歌い出しの瞬間から高まるテンションは、日々のストレスを忘れさせてくれるでしょう。
また、伸びやかなボーカルパートに挑戦することで、普段使わない声の領域を探る楽しさもあります。
次回のカラオケでのセレクト、『スターマイン』が新たなお気に入りになるかもしれません。
その際は、喉のケアも忘れずに心地よい歌声を体験してください。
CantabileNovelbright

疾走するメロディに乗り、感情を解放できる楽曲『Cantabile』をカラオケで体験するのは、ストレスの発散にも最適です。
Novelbrightの情熱がこもったこの曲は、弦楽器の美しいアレンジとロックサウンドの調和が、心地よい緊張感を生み出し、歌えば歌うほどに気分が高揚するでしょう。
特に竹中雄大さんのダイナミックなハイトーンボイスは、誰しもが熱唱したくなるほど魅力的です。
歌詞に込められたメッセージに共感しながら高い声音を出すことで、カラオケの1曲としてはまさにピッタリな選択肢と言えます。
しかし、他の方が挑んでも情感を込めて歌えば、きっと誰もがオーディエンスをひきつけること間違いなしです。
いつかSaucy Dog

2016年にミュージックビデオが公開されて以来、ファンの間で根強い人気を誇るサウシードッグの『いつか』。
永遠の別れを歌った楽曲で、ゆるやかなテンポのバンドサウンドでありながら、哀愁が感じられる失恋ソングです。
石原慎也さんのように力強く叫ぶような高音は難しいかもしれませんが、そこまで突然高音になるわけではないので、じっくりと裏声を活用しながら歌ってみてくださいね。
相手に気持ちが伝わらない苦い恋をした経験のある人ならきっと共感できる、エモーショナルな曲ですよ。