【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
欧米のチャートをチェックしている方であれば周知の事実ですが、ヒップホップはもはや最もメジャーな音楽ジャンルとして認知されています。
細かいサブジャンルもありますし、地域性も色濃く出ることも興味深いのですが、興味はあるけど評価が定着している過去の名盤はともかく最新のヒップホップはどこから手を付けていけばいいのか……と悩まれている方もいらっしゃるはず。
そんな方々に向けてこちらの記事では最新のヒップホップのトレンドをご紹介!
米英を中心としたヒップホップの「今」を知りたい方、ぜひチェックしてみてください。
- 洋楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 人気のヒップホップ。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
- TikTokで使われているラップの名曲。最新のトレンドを紹介
- オシャレなヒップホップ!洋楽JAZZY HIP HOPの名盤まとめ
- 邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 洋楽R&B人気ランキング【2025】
- 女性におすすめのヒップホップの名曲
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(721〜730)
Make Sum NoiseYhapoJJ

アメリカはアラバマ州ハンツビル出身という新進気鋭のラッパー、YhapoJJさん。
サウンドクラウドなどネット上のプラットフォームを主戦場として、追いきれないほどのプロジェクトを次々と発表している多作家なタイプですね。
そんな彼の新曲『Make Sum Noise』は2分にも満たないコンパクトな曲ながら、浮遊感のあるラップと実験的なトラックが融合した不思議と耳に残る新たなバンガー。
ヒップホップの今を知りたい方には注目すべきラッパーですよ。
Pop My ShitYo Gotti

ヨー・ガッティさんはアメリカのメンフィス出身のラッパーで、ビルボードチャートのトップ10に何度もランクインしている人気のアーティストです。
2023年8月には同年4月にリリースした彼のミックステープ『I Showed U So』に収録されていた、『Pop My Shit』のミュージックビデオをYouTubeに公開しました。
豪華なアクセサリーをまとったヨー・ガッティさんが高級車でストリートをクルージングする映像で、約1ヵ月ほどで100万回以上再生されているんですよね。
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(731〜740)
Parade on Cleveland (feat. Drake)Young Thug

エキセントリックとも称される超個性的なスタイルで人気を博し、ラッパーとして型にはまらない音楽性を提示、ファッションアイコンとしても知られるヤング・サグさん。
2023年に発表したサードアルバム『Business Is Business』は全米チャート2位を記録、健在ぶりをアピールしたばかりですが、こちらの楽曲『Parade on Cleveland』はその『Business Is Business』のオープニングに収録されているナンバーです。
ドレイクさんをフィーチャーしており、R&B風の落ち着いたビートでドレイクさんがメロディを披露、サグさんのパートに入る前にコブ郡の成人拘置所からかかってきた電話のやり取りの音声が流れるというのも特徴的ですね。
プロデューサーとして、あの超人気ヒットメーカーのメトロ・ブーミンさんが参加していることにも注目です。
Money (feat. Juice WRLD & Nicki Minaj)Young Thug

アトランタ出身のラッパー、ヤング・サグさん。
中堅の代表格といっても過言ではなく、個性的なラップスタイルは世界中のヘッズから愛されています。
そんな彼の新曲が、こちらの『Money (feat. Juice WRLD & Nicki Minaj)』。
ニッキー・ミナージュさんと2019年に亡くなったジュース・ワールドと共演した作品で、リリックは典型的なフレックスに仕上げられています。
何度も共演した3人のラップが久々にこうして聴けるのはありがたい限りですね。
TestimonyYoungboy Never Broke Again

新進気鋭のラッパーとして注目を集めているヤングボーイ・ネヴァー・ブローク・アゲインさん。
彼がリリースした『Testimony』は聴きましたか?
本作は生きるために危険な仕事に手を染める人物を主人公にした1曲。
彼が抱いている罪悪感や後悔、それでも変えられない生活をリアルに描き出していますよ。
固有名詞がいくつか登場するので、知っておくと没入感が増しそうです。
また内容に反して、さわやかな印象にまとめているのもポイントですね。
WASHEDbbno$ x Tiny Meat Gang

ウィットなライムで人気を集めるカナダ出身のラッパー、ベイビー・ノー・マネーさんとコミカルなトラックメイキングで知られる音楽デュオ、タイニー・ミート・ギャングによる新曲『WASHED』。
コミカルな音楽デュオとウィットなライムを得意とするラッパーが共演した作品ということもあり、皮肉の効いたユニークなライムとトラックが印象的な仕上がりが特徴です。
一般的なヒップホップを聞く方は、ぜひ本作のジャンルである、オルタナティブヒップホップもたしなんでみてはいかがでしょうか?
HI-ROLLER FOREIGNERtana

2021年から若いヘッズの間で人気を集めているラッパー、タナさん。
以前はベイビー・タナとして活躍していたラッパーですね。
SoundCloudで人気を集めたラッパーということもあり、高い音楽性をほこっています。
そんな彼の新曲が、こちらの『HI-ROLLER FOREIGNER』。
本作はR&Bのテイストも盛り込まれた1曲で、全体的にトラップとスロウジャムをミックスさせたような音楽性に仕上げられています。