【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
欧米のチャートをチェックしている方であれば周知の事実ですが、ヒップホップはもはや最もメジャーな音楽ジャンルとして認知されています。
細かいサブジャンルもありますし、地域性も色濃く出ることも興味深いのですが、興味はあるけど評価が定着している過去の名盤はともかく最新のヒップホップはどこから手を付けていけばいいのか……と悩まれている方もいらっしゃるはず。
そんな方々に向けてこちらの記事では最新のヒップホップのトレンドをご紹介!
米英を中心としたヒップホップの「今」を知りたい方、ぜひチェックしてみてください。
- 洋楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 人気のヒップホップ。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
- TikTokで使われているラップの名曲。最新のトレンドを紹介
- オシャレなヒップホップ!洋楽JAZZY HIP HOPの名盤まとめ
- 邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 洋楽R&B人気ランキング【2025】
- 女性におすすめのヒップホップの名曲
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(171〜180)
2000 EXCURSIONJACKBOYS & TRAVIS SCOTT

ヒップホップシーンを牽引する一大コレクティブの帰還に、世界中のファンが熱狂!
アメリカ出身のトラヴィス・スコットさんが率いるジャックボーイズが、2025年7月に公開した作品です。
アルバム『JackBoys』で、2020年1月に全米チャート初登場1位という記録をたたき出した彼らの新章の幕開けに、期待していた方も多いのでは?
本作は、続編となるアルバム『JackBoys 2』からの先行シングル。
重厚なビートの上で過去への郷愁と未来への野望を宣言するようなリリックは、クルーの固い結束を象徴しているかのよう。
深夜のドライブのお供に、そのダークで壮大な世界観に浸ってみてはいかがでしょうか?
The Adventures of Cocaine LarryLogic

まるで別人かと耳を疑うほど、ファンを驚かせたアメリカ出身のラッパー、ロジックさんが2025年7月に配信した作品です。
彼自身が「Peanuts」名義で手がけた、Lo-Fiな質感のBoom Bapビートの上で、声にエフェクトをかけ架空の麻薬王を演じています。
その変貌ぶりは、往年のNasやGuruのようだと評されるほど。
社会派なヒット曲『1-800-273-8255』とは打って変わり、「危険なアンチヒーローの物語」というダークで劇場的な世界観に引き込まれます。
今後のプロジェクトへの布石とも噂される本作で、彼の新たな魅力に触れてみませんか?
CRACC AT 15Maxo Kream

まるでテレビゲームのように過去を語る、強烈なストリート回想録!
テキサス州ヒューストン出身のラッパー、マクソ・クリームさんの楽曲です。
15歳当時の危険な日常を、アニメやゲームの話題を織り交ぜてリアルに描くストーリーテリングはまさに圧巻の一言!
タイラー・ザ・クリエイターさんが手がけたビートは、軋むパーカッションと重いベースが冷たい空気感を演出し、彼の言葉に凄みを加えています。
本作は2025年7月にリリースされたシングルで、アルバム『Personification』での共演も記憶に新しい二人の化学反応が爆発!
重厚なサウンドと深いリリックの世界にどっぷり浸りたい時に聴けば、その魅力の虜になること間違いなしです!
Catch Me Outside 2Ski Mask The Slump God

フロリダ出身で、故XXXTentacionさんとの深い絆でも知られるスキー・マスク・ザ・スランプ・ゴッドの注目作です!
本作は、2017年にプラチナ認定を獲得した自身の代表曲の続編として制作され、ファンの間でも大きな話題となりました。
過剰に歪んだビートの上を、まるでカートゥーンのように目まぐるしく駆け抜ける高速フロウはまさに圧巻の一言!
毒舌とウィットに富んだ言葉で、誰にも媚びずに突き進む姿が描かれています。
2018年のデビューアルバム『Stokeley』が全米チャートで6位を記録した実力は健在!
日常のモヤモヤを吹き飛ばしたい時や、気分を最高に高めたい時にピッタリの1曲です。
Under Your Skinfakemink

ロンドンのアンダーグラウンドシーンで注目を集める新世代ラッパー、フェイクミンクさんの楽曲です。
2025年7月にリリースされた本作は、来るべきアルバム『Terrified*』からの先行シングルで、YouTubeで公開されたミュージックビデオは初日だけで59,000再生を記録!
クラウドラップを基盤にジャークやヒップハウスの要素が溶け込むサウンドは、まさに唯一無二の世界観を築いています。
「誰かの心をかき乱し、離れられなくさせる」というタイトルが暗示するように、複雑で少しざらついた感情を、浮遊感のあるメロディに乗せて描いているのかもしれませんね。
ミステリアスな彼の世界観にどっぷり浸りたい夜に聴いてみてはいかがでしょう!
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(181〜190)
BABYRINOSummrs

「PluggnB」という独自のスタイルでシーンを切り開いてきた、アメリカ出身のラッパー、サマーズさん。
彼が2025年6月にリリースしたのがこのパワフルな一曲です。
従来のメロウな雰囲気とは打って変わり、本作は硬質なトラップビートと鋭いシンセが渦を巻く、まるで嵐のような攻撃的サウンドが魅力!
歌詞に目を向ければ、敵対者への容赦ない挑発と、パートナーへの渇望という二つの激しい感情がぶつかり合います。
そんな混沌としたトラックの上で、無頓着かつ陶酔したような彼のボーカルが独特のグルーヴを生み出しているのです。
夏の始まりを告げるこの強烈な一撃は、気分をブチ上げたい時にピッタリですね!
Baby Mad At MeThat Mexican OT & Lil Wayne

アメリカ・テキサス州ベイシティ出身のザット・メキシカン・OTさんは、メキシコとテキサスの文化を融合させた独自のスタイルで注目を集めているラッパーです。
ルイジアナ州ニューオーリンズのレジェンド、リル・ウェインさんとの強力なコラボレーション作が2025年5月に実現。
ギターを中心とした温かみのあるトラックに乗せて、恋愛関係の機微を描き出す印象的なラップはもちろん、驚くことにリル・ウェインさんによるギターソロが盛り込まれているのですね。
今夏リリース予定のアルバム『Recess』への収録が予定されているこの楽曲は、テキサス南部のラップスタイルとメロディアスなフロウの融合が見事。
2023年7月にリリースされたデビューアルバム『Lonestar Luchador』で頭角を現した彼の次なる代表作として期待が高まっています。
ヒップホップの新旧世代の化学反応を体感したい方に推奨したい1曲です。