【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
欧米のチャートをチェックしている方であれば周知の事実ですが、ヒップホップはもはや最もメジャーな音楽ジャンルとして認知されています。
細かいサブジャンルもありますし、地域性も色濃く出ることも興味深いのですが、興味はあるけど評価が定着している過去の名盤はともかく最新のヒップホップはどこから手を付けていけばいいのか……と悩まれている方もいらっしゃるはず。
そんな方々に向けてこちらの記事では最新のヒップホップのトレンドをご紹介!
米英を中心としたヒップホップの「今」を知りたい方、ぜひチェックしてみてください。
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(301〜310)
Classy GirlGunna & Turbo

アメリカ出身のアトランタを代表するラッパー、ガンナさんとプロデューサーのターボさんによる珠玉のデュエット作品が発表されました。
甘美でメロディアスなトラップサウンドの中で、ガンナさんの艶のあるフロウとターボさんの洗練されたプロデュースが絶妙にマッチした一曲です。
2024年5月に発表されたアルバム『One of Wun』でも全米2位を記録したガンナさんは、2023年6月には代表曲『FukUMean』で全米シングルチャート4位という快挙を成し遂げています。
そうした輝かしい実績を持つ二人のケミストリーが存分に堪能できる本作は、ラグジュアリーな雰囲気とスタイリッシュな魅力にあふれた都会的な一曲。
週末のドライブや、静かな夜のBGMとして聴きたい、大人のムード漂う楽曲となっています。
Dennis RodmanK.A.A.N. x Jonah Renna

アメリカのヒップホップシーンで異彩を放つカーンさんとプロデューサーのジョナ・レンナさんによるコラボレーション作品が注目を集めています。
NBAの伝説的選手からインスパイアされた本作は、K.A.A.N.さんの圧倒的な高速ラップとレンナさんの洗練されたプロデュースワークが見事に調和した一曲となっています。
2025年3月7日にリリースされた本作では、ジャズやソウルの要素を織り交ぜたビートに乗せて、情熱的なフローが展開されており、まさに両者の真骨頂といえるでしょう。
パワフルでエネルギッシュな楽曲に仕上がっているため、モチベーションを高めたい時や、ワークアウト中のBGMとしてもぴったりですよ。
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(311〜320)
BIG DUMMY!Lil Nas X

ボーカルとビートに大胆さを兼ね備えた、アメリカの新鋭アーティスト、リル・ナズ・Xさんによる圧巻のパフォーマンスで注目を集めています。
ヒップホップとポップスを見事に融合させた本作は、彼の個性的なスタイルと自信に満ちたヴォーカルが光る印象的な仕上がり。
2025年3月11日に発表され、同時に公開されたミュージックビデオでは、彼のカリスマ性あふれるパフォーマンスが存分に発揮されています。
アルバム『Montero』で世界的な成功を収めた彼の進化を感じさせる一作で、クラブミュージックファンから熱いラップを求めるリスナーまで、幅広い音楽ファンに響く作品に仕上がっています。
Real LifeNino Paid

メリーランド州出身のラッパー、ニノ・ペイドさんが2025年3月に発表した、重厚なDMVクランクビートに内省的なリリックを乗せた渾身の1曲。
過酷な里親生活を経験し14歳で刑務所に収監された彼の半生が、荒々しくも繊細なサウンドに重なり合い、痛みと希望を見事に描き出しています。
アルバム『Love Me As I Am』収録の本作は、ソニー・ミュージックエンタテインメント傘下のSignal Recordsからリリース。
プロデュースを手掛けたウィリアム・スレイトン・ランバートさんとのタッグで、ストリートの現実と未来への決意を鮮烈に表現。
人生の痛みを抱えながらも前を向いて歩もうとする方の心に、きっと響くはずです。
Whale FishingBoldy James & Chuck Strangers

ニューヨークのチャック・ストレンジャーズさんとデトロイトのボールディ・ジェームスさんによるストリートの雰囲気漂うコラボレーション。
どこか緊張感のある独特なジャジーなブーンバップビートに乗せて、ストリートライフや犯罪的な要素などのリアルな世界観が描かれた、2025年2月のリリース作品です。
2人の初のフルアルバム『Token of Appreciation』の先行シングルとなる本作は、ジャズやソウルのエッセンスを巧みに取り入れたプロダクションと、重厚な語り口のラップが見事な調和を生み出しています。
都会的でありながらダークな雰囲気を持つこの楽曲は、90年代のヒップホップを好む方や、生々しいストリートの物語に興味がある方におすすめです。
Follow Your DreamsPozer

イギリスのロンドンを拠点に活動する次世代のラッパー、ポーザーさんのデビューEP『Against All Odds』から目が離せません。
1998年生まれの彼は、10代の頃から地元のフリースタイルバトルやライブイベントで頭角を現してきました。
2025年2月に発表された本作には、シンプルかつエネルギッシュなドラムとベースが印象的なミドルテンポの楽曲4曲が収録されています。
エレクトロニックな要素も織り交ぜた現代的なサウンドと、夢を追い求めることの意味を問いかける鋭いリリックが見事に調和しており、ストリートの空気感を身近に感じることができますよ。
本作は、スポーツやモチベーション向上に関連したコンテンツとの親和性も高く、目標に向かって頑張りたい時にぴったりな一枚となっています。
Man Of The YearKhantrast

アメリカのヒップホップシーンで存在感を放つラッパー兼プロデューサーのカントラストさん。
アルバム『Landed In Brooklyn』などの作品で、移民としての経験やストリート文化を描き続けてきた彼が、2025年3月に野心的な楽曲を発表しました。
ソウルフルなリリックとストリートの息吹を感じさせるニューヨーク・ドリルサウンドが融合した本作は、プロデューサーのスティーズフィールドさんとのタッグにより生み出された意欲作です。
アルバム『Valedictorian』や『East Side Bop』でも高い評価を得ている彼の真骨頂が存分に発揮されています。
文化的な多様性とアイデンティティの探求に関心のある音楽ファンにぜひ聴いていただきたい一曲です。