【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
欧米のチャートをチェックしている方であれば周知の事実ですが、ヒップホップはもはや最もメジャーな音楽ジャンルとして認知されています。
細かいサブジャンルもありますし、地域性も色濃く出ることも興味深いのですが、興味はあるけど評価が定着している過去の名盤はともかく最新のヒップホップはどこから手を付けていけばいいのか……と悩まれている方もいらっしゃるはず。
そんな方々に向けてこちらの記事では最新のヒップホップのトレンドをご紹介!
米英を中心としたヒップホップの「今」を知りたい方、ぜひチェックしてみてください。
- 洋楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 人気のヒップホップ。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
- TikTokで使われているラップの名曲。最新のトレンドを紹介
- オシャレなヒップホップ!洋楽JAZZY HIP HOPの名盤まとめ
- 邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025年8月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 洋楽R&B人気ランキング【2025】
- 女性におすすめのヒップホップの名曲
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(311〜320)
2Much 2Fast (feat. Landon Cube)Lil Skies

1998年生まれ、アメリカ・ペンシルベニア州出身のリル・スカイズさんとコラボレーターのランドン・キューブさんが再びタッグを組んで楽曲を発表しました。
エモ・ラップとポップ・ラップを見事に融合させた本作は、急速な成功とその後の試練を描いた内省的な一曲となっています。
2017年にメジャーデビューシングル『Red Roses』でブレイクし、翌年のアルバム『Life of a Dark Rose』が全米チャートで10位を記録した彼らですが、その後のキャリアや業界での立ち位置を見つめ直すような心情を表現しています。
夜間ドライブやベッドルームで一人で聴きたくなるような、メロディアスで感情豊かな楽曲として仕上がっていますよ。
ATE (feat. Jus10 & ByrellTheGreat)TiaCorine

アメリカはノースカロライナ州出身のティアコリーヌさんは、独自の「アニメトラップ」スタイルで注目を集めるアーティストです。
2018年から本格的な音楽活動を開始し、ヒップホップやR&B、トラップなど幅広いジャンルを融合させた音楽性で多くのファンを魅了しています。
2025年2月に発表された本作では、ドラマチックなビートと印象的なフローが絶妙にマッチ。
Jus10さんとByrellTheGreatさんを迎えたコラボレーションにより、さらなる広がりを見せる彼女のサウンドは必聴です。
2020年のデビューEP『34Corine』から着実にキャリアを重ね、2024年のEP『Almost There』でもKey Glockさんらとの共演を果たすなど、その活動は目覚ましいものがありますね。
深夜のドライブにぴったりの一曲で、都会的なムードに浸りたい方にお勧めです。
Another Part of Me (ft. Sting)Snoop Dogg

アメリカ出身のヒップホップアーティスト、スヌープ・ドッグさんの新曲が2024年11月にリリースされています。
本作はアルバム『Missionary』の先行シングルとして発表された楽曲で、なんとイギリスの伝説的ミュージシャン、スティングさんが参加しているんです。
スティングさんの代表曲『Message In A Bottle』のギターリフをサンプリングしたメロディーに、スヌープさんならではのリラックスした雰囲気のラップが見事にマッチしていますよ。
スヌープさんとスティングさんという異色のコラボレーションに、多くのリスナーの方々が驚かれたのではないでしょうか。
自己表現と希望をテーマにした歌詞は、人生の困難に直面している人々の心に響くことでしょう。
31 (FREESTYLE)J.I.D

イースト・ハーレム出身のJIDさんが2024年1月にドロップした新曲は、独特なフロウと鋭いリリックで注目を集めています。
ホーンが効いた印象的なビートに乗せて、彼の才能が遺憾なく発揮された一曲。
業界の物質主義や競争に言及しつつ、自身のスキルを誇示する姿勢が感じられますね。
本作は彼のディスコグラフィーの中でのシリーズ3作目でもあり、キャリアの成長を象徴する楽曲となっています。
JIDさんの楽曲『Surround Sound』がTikTokのチャートで首位を獲得したことも話題になりましたが、今回の新曲も彼の人気をさらに高める可能性を秘めていますよ。
内省的な歌詞と流麗なラップが魅力的で、現代ヒップホップの「今」を知りたい方にぜひおすすめです。
SOMEBODY LOVES MEPARTYNEXTDOOR & DRAKE

カナダの実力派アーティスト、パーティーネクストドアさんとドレイクさんによるアルバム『$ome $exy $ongs 4 U』からR&B志向の心温まるデュエット曲が誕生しました。
真実の愛を求める気持ちと、名声や過去の関係性から生まれる孤独感が織り交ぜられた内省的な作品に仕上がっています。
2025年2月のバレンタインデーにリリースされた本作は、シドニーのThe Caterpillar Clubで開催された招待制のリリースパーティーでも披露され、限定グッズの配布とともに話題を呼びました。
パーティーネクストドアさんの感情豊かなボーカルとドレイクさんの特徴的なラップが溶け合い、恋愛の機微や人間関係の複雑さを感じながら、静かな夜に一人で聴きたい一曲となっています。
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(321〜330)
ExtraLJENNIE & Doechii

ブラックピンクのジェニーさんと最近グラミー賞受賞で一気に知名度を上げたアメリカの若手注目ラッパー、ドーチーさんによる女性の自立を高らかに歌ったコラボレーション作品です。
エレクトロポップとヒップホップを融合させた斬新なサウンドに、ジェニーさんのクールなボーカルとドーチーさんのエネルギッシュなラップが見事にマッチしており、聴く人の背中を押してくれるような魅力に溢れています。
2025年2月にリリースされた本作は、ジェニーさんの初のソロアルバム『Ruby』に収録予定の楽曲で、グローバルファッションブランド「Calvin Klein」のCMソングとしても起用されています。
アメリカの人気番組『The Tonight Show Starring Jimmy Fallon』でのパフォーマンスも話題を呼びました。
自分らしさを大切にしながら、前向きに人生を歩みたいと考えている方にぴったりの一曲ですよ。
All The Way (feat. Bailey Zimmerman)BigXthaPlug

テキサス州ダラス出身のラッパーBigXthaPlugさんは、2020年のデビューEP『Bacc from the Dead』から、瞬く間に存在感を示してきたストリートの申し子です。
2024年10月のアルバム『Take Care』でビルボード200の8位を記録するなど、その歩みは着実なものがありますね。
そんな彼がカントリー歌手のベイリー・ジマーマンさんを迎えた本作は、アコースティックギターとスティールギターによる情感たっぷりのサウンドに、力強いラップが絡み合う意欲的な一曲。
失恋と再生をテーマに、両者の世界観が見事に融合しています。
カントリーとヒップホップのクロスオーバーを好む音楽ファンにぜひ聴いてほしい意欲作です。