【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
欧米のチャートをチェックしている方であれば周知の事実ですが、ヒップホップはもはや最もメジャーな音楽ジャンルとして認知されています。
細かいサブジャンルもありますし、地域性も色濃く出ることも興味深いのですが、興味はあるけど評価が定着している過去の名盤はともかく最新のヒップホップはどこから手を付けていけばいいのか……と悩まれている方もいらっしゃるはず。
そんな方々に向けてこちらの記事では最新のヒップホップのトレンドをご紹介!
米英を中心としたヒップホップの「今」を知りたい方、ぜひチェックしてみてください。
- 洋楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 人気のヒップホップ。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
- TikTokで使われているラップの名曲。最新のトレンドを紹介
- オシャレなヒップホップ!洋楽JAZZY HIP HOPの名盤まとめ
- 邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 洋楽R&B人気ランキング【2025】
- 女性におすすめのヒップホップの名曲
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(351〜360)
Duffel Bag Hottie’s RevengeBenny the Butcher, Boldy James

ハードコア・ヒップホップシーンで活躍を続けるベニー・ザ・ブッチャーさんとボルディ・ジェームスさんによる強力なコラボレーション楽曲が2025年4月にリリースされています。
ニューヨーク州とジョージア州出身の二人は、それぞれの持ち味であるストリート感溢れるリリックとタイトなフロウを見事に融合させ、ナンチャク101が手がけた重厚なブーンバップビートと共に完璧な一曲を作り上げました。
本作はベニーさんのアルバム『Excelsior』の先行シングルとして公開され、スタイルズPさんやスカイラー・ブラットさんらをフィーチャリングした収録曲の全容にも期待が高まります。
都会の夜景を背景に二人のパフォーマンスを収めた映画的なMVも話題を呼んでいますよ。
DELILAHBktherula

アメリカ・アトランタを拠点に活動するラッパー、ビーケーザルーラさんが提示する強烈な個性が光る1曲です。
2025年5月に向けて準備中のアルバム『Lucy』からの先行配信曲で、トラップビートとメロディックなラップスタイルを巧みに融合させ、恋愛の裏切りや自己肯定をテーマにした魅力的な内容となっています。
ワーナーレコードと契約後に手掛けた本作は、彼女自身の音楽性をさらに昇華させた意欲作です。
2024年にはアイス・スパイスさんのヨーロッパツアー「Y2K!」のオープニングアクトを務めるなど、着実にキャリアを積み重ねています。
オルタナティブなヒップホップを好む音楽ファンにはぜひ聴いていただきたい1曲ですね。
what i preferDDG

ミシガン州ポンティアック出身のディーディージーさんが2025年5月にリリースしたアルバム『Blame The Chat』から公開されたこの楽曲は、メロディックなトラップビートに乗せて紡がれる柔らかな歌声が印象的なラブソング。
理想のパートナー像や人間関係における価値観を繊細に表現しており、青と紫の照明が印象的なMVでは、モデルのウェンディ・オルティスさんとの共演で幻想的な世界観を魅せています。
人気ラッパーのウィズ・カリファさんやオフセットさんらが参加した本作は、YouTuberからアーティストへと転身を遂げた彼の音楽性の幅広さがよく分かる一曲。
ムーディーな雰囲気が心地よく、ゆったりとした夜のドライブにぴったりな楽曲です。
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(361〜370)
Tartan (ft ReekzMB)Fimiguerrero

イギリス出身のラッパー、フィミゲレロさんは、ナイジェリア生まれでイースト・ロンドンのNewham地区育ちという経歴を持つアーティストです。
西アフリカのリズムと南ロンドンのストリートカルチャーを融合させた独自のスタイルで知られ、UKアンダーグラウンド・シーンで頭角を現しています。
2025年4月に公開された本作は、UKドリルシーンの重鎮リークズ・エムビーさんを迎えた意欲作。
重厚な808ベースと高速のハイハットが織りなすダイナミックなビートの上で、二人の力強いラップが交互に展開されます。
本作は、近日発売予定のアルバム『LOST CITY』の先行シングルとなっており、『IMMIGRANT』や『New World Order』に続く作品の中でも際立つ存在感を放ちます。
UKアンダーグラウンドのヒップホップに興味のある方にはもちろん、斬新なサウンドを求めている音楽ファンにもおすすめの一曲です。
Recitatif (feat. Teller Bank$)McKinley Dixon

アメリカ・バージニア州リッチモンドを拠点に活動するマッキンリー・ディクソンさんは、ジャズやソウル、ゴスペルを取り入れた独自のヒップホップスタイルを展開するラッパーです。
6月6日に発売予定のアルバム『Magic, Alive!』からの先行シングルは、夢と現実が交錯する3部構成の野心的な楽曲となっています。
テラー・バンクスさんをフィーチャーした本作は、ハープとピアノの優雅な旋律からスペーシーなヒップホップ、さらにはインダストリアルなサウンドへと変化していく実験的な一曲。
2021年にはアルバム『For My Mama And Anyone Who Look Like Her』でニューリン・ミュージック賞を受賞しており、リッチモンドの音楽シーンでも高い評価を受けているディクソンさんの新たな挑戦を、ぜひじっくりと堪能してください。
Dope Boy PhoneQuavo & Takeoff

アメリカのヒップホップシーンを牽引し、ミーゴスとして活動していたクエイヴォさんによる、故テイクオフさんとのデュオ作が2025年5月に公開。
2022年11月に銃撃で命を落としたテイクオフさんの未発表音源を活かしたポストヒューマス作となる本作は、プロデューサーにバッダ・ブレスさんを迎え、トラップミュージックの本質を体現。
彼らの不朽の絆を、洗練されたビートとシャープなラップで昇華した重要作です。
2023年のアルバム『Rocket Power』に続く作品で、1,000曲以上あるとされるテイクオフさんの未発表音源からの選曲。
ヒップホップの正統進化を感じさせるフロウと、二人の強い結びつきを感じたい方に推奨です。
BUTTERFLY KISSES x CAN’T WIN EM ALLRico Nasty

パンクとヒップホップを融合させた独自のサウンドで知られる、アメリカ・メリーランド州出身のリコ・ナスティさん。
3枚目のアルバム『LETHAL』から先行公開された2曲は、彼女の多面的な音楽性を存分に引き出しています。
ハードなシンセサウンドとトラップビートが融合した1曲目では、自己主張の強いハイパーポップ・ラップを展開。
対照的に2曲目では、フィルターがかかったリバーブの効いたサウンドと共に内省的な心情を吐露しています。
アルバム『LETHAL』は2025年5月16日に発売予定で、全15曲が収録。
また、Apple TV+とA24が制作するドラマシリーズ『Margo’s Got Money Troubles』での女優デビューも控えています。
パンクやヒップホップファンはもちろん、ジャンルを超えた新しい音楽体験を求めるリスナーにもおすすめの意欲作です。






