RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】

欧米のチャートをチェックしている方であれば周知の事実ですが、ヒップホップはもはや最もメジャーな音楽ジャンルとして認知されています。

細かいサブジャンルもありますし、地域性も色濃く出ることも興味深いのですが、興味はあるけど評価が定着している過去の名盤はともかく最新のヒップホップはどこから手を付けていけばいいのか……と悩まれている方もいらっしゃるはず。

そんな方々に向けてこちらの記事では最新のヒップホップのトレンドをご紹介!

米英を中心としたヒップホップの「今」を知りたい方、ぜひチェックしてみてください。

【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(391〜400)

IMMA RIDE 4 U$NOT

アメリカのラッパー、スノットさんが新たな音楽的挑戦を見せつける素晴らしい一曲を2025年4月にリリースしました。

フロリダ州出身のスノットさんは、2018年の『GOSHA』が100万回再生を突破するなど、10代からSoundCloudで頭角を現したアーティストです。

サックス奏者MADILLAが参加した本作は、R&Bとソウルの要素を取り入れた新たな一面を見せつける作品。

スノットさんの個性的なラップスタイルと、メロディアスなサックスの演奏が美しく調和し、これまでにない魅力的なサウンドを作り上げています。

心地よい大人の雰囲気が漂う一曲なので、夜のドライブや、穏やかな休日のリラックスタイムにもぴったりですよ。

AFTYDDG

米国ミシガン州出身のDDGさんが放った『AFTY』は、現代ヒップホップの息吹を感じさせる1曲です。

2023年1月にリリースされたばかりなのに、すでに多くのファンを魅了しています。

バイブレーションを揺るがすベースラインと、鋭敏な感覚で編まれたビートが耳を捉えます。

DDGさん自身の成長を反映したかのような自信に満ちたラップは、若い世代から支持を受けていることに納得です。

それに、彼の視点はストリートのリアルさを捉えつつ、新しい音楽の可能性を常に提示しています。

聴く者にエネルギーを与えてくれるこのトラックは、確実にヒップホップファンの間で話題沸騰中です。

Long Live My BrotherEBK Jaaybo

EBK Jaaybo – Long Live My Brother (Official Music Video)
Long Live My BrotherEBK Jaaybo

アメリカ・カリフォルニア州ストックトン出身の若手実力派ラッパー、イービーケー・ジェイボーさん。

2018年から音楽活動を開始し、ウェストコースト・ラップシーンで独自の存在感を示してきました。

2025年4月のシングルは、亡き兄弟への想いを込めた魂のトリビュート。

重厚な808ベースとシネマティックなサウンドスケープが、深い悲しみと怒りのリリックを印象的に引き立てています。

YouTubeでは公開からわずか数日で62万回以上の再生を記録し、音楽トレンドランキング7位にランクイン。

2024年にはアルバム『The Reaper』で、ビルボードのBubbling Under Hot 100やHot R&B/Hip-Hop Songsチャートにも食い込む実績を残しました。

本作は切実な心情と現実を赤裸々に描いた作品で、リアルな表現に共感を覚える方にぜひお勧めしたい一曲です。

lutherKendrick Lamar & SZA

ソウルフルな旋律に深い愛の告白が描かれる傑作。

アメリカのラッパー、ケンドリック・ラマーさんとR&Bアーティストのシザさんの共演が実現した音楽界注目の一曲です。

ルーサー・ヴァンドロスさんへのオマージュとして制作された本作は、808ビートと弦楽器が織りなすメロディの上で、ラマーさんの力強いラップとシザさんの艶やかなボーカルが見事に調和しています。

アルバム『GNX』からの先行曲として2024年11月に公開され、世界各国のチャートで首位を獲得。

2025年2月のスーパーボウルでは両アーティストの共演が実現し、2025年4月にはスタイリッシュなMVも公開されました。

切なくも力強い愛の歌として、静かな夜に聴きたい一曲に仕上がっています。

Selekta (feat. Albie Wobble, Trixie B & SIDEQUEST)Kyle Gordon

Kyle Gordon – Selekta (feat. Albie Wobble, Trixie B & SIDEQUEST) [Official Music Video]
Selekta (feat. Albie Wobble, Trixie B & SIDEQUEST)Kyle Gordon

ソーシャルメディアで大人気のアメリカのコメディアン、カイル・ゴードンさんが手がけた、90年代から2000年代初頭のUKヒップホップシーンをパロディ化した意欲作。

ゴードンさんが演じる新キャラクター「アルビー・ウォブル」が初お目見えし、トリクシー・Bさんやサイドクエストさんが迎えられた本作は、スピードガラージュの持つ独特なエネルギーを巧みに再現しています。

2024年3月にBMGからリリースされたデビューアルバム『Kyle Gordon is Great』でBillboardコメディアルバムチャートのトップ10入りを果たした彼の新作で、2025年4月発売予定のアルバム『Kyle Gordon Is Wonderful』に収録。

ユーモアと音楽性の高さを兼ね備えた楽曲は、UKガラージの黄金期を懐かしむ音楽ファンはもちろん、音楽パロディのセンスを楽しみたい方にもおすすめです。

Blue StripsJessie Murph

Jessie Murph – Blue Strips (Official Visualizer)
Blue StripsJessie Murph

アメリカのジェシー・マーフさんが放つギャングスタ・カントリーは、かつての痛みを乗り越えて自信を取り戻した彼女の歌声に胸が高鳴ります。

トラップビートとカントリーを融合させた斬新なサウンドには、ビヨンセさんやラナ・デル・レイさんを思わせる新鮮な魅力が詰まっています。

2024年にアルバム『That Ain’t No Man That’s The Devil』が全米24位を記録し、2025年のアカデミー・オブ・カントリー・ミュージック・アワードでは新人女性アーティスト賞にノミネート。

本作は2025年4月のコーチェラ・フェスティバルでも披露され、大きな反響を呼びました。

エッジの効いたサウンドと等身大な歌詞が見事に調和した、ジャンルを超えた音楽を楽しみたい方にお勧めの一曲です。

Off The Meter (ft.Playboi Carti & Destroy Lonely)Ken Carson

Ken Carson – Off The Meter (ft.Playboi Carti & Destroy Lonely)
Off The Meter (ft.Playboi Carti & Destroy Lonely)Ken Carson

異次元のビートメイクとして話題のケン・カーソンさんが、アトランタのトラップシーンの頂点に立つプレイボーイ・カルティさんとデストロイ・ロンリーさんを迎えて魂の共演を実現しました!

初のレーベルメイト共演となる本作は、8ビットゲームのような懐かしさを感じるデジタルなサウンドと、現代的なトラップビートが融合した意欲作。

アルバム『More Chaos』の重要な1曲として2025年4月に公開された本作からは、自己肯定感に満ちた3人の個性が溢れ出ています。

ケン・カーソンさんの音楽に魅了され、未来のヒップホップに触れてみたい方におすすめの1曲ですよ。