【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
欧米のチャートをチェックしている方であれば周知の事実ですが、ヒップホップはもはや最もメジャーな音楽ジャンルとして認知されています。
細かいサブジャンルもありますし、地域性も色濃く出ることも興味深いのですが、興味はあるけど評価が定着している過去の名盤はともかく最新のヒップホップはどこから手を付けていけばいいのか……と悩まれている方もいらっしゃるはず。
そんな方々に向けてこちらの記事では最新のヒップホップのトレンドをご紹介!
米英を中心としたヒップホップの「今」を知りたい方、ぜひチェックしてみてください。
- 洋楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 人気のヒップホップ。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
- TikTokで使われているラップの名曲。最新のトレンドを紹介
- オシャレなヒップホップ!洋楽JAZZY HIP HOPの名盤まとめ
- 邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 【2025年8月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 洋楽R&B人気ランキング【2025】
- 女性におすすめのヒップホップの名曲
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(431〜440)
Kant Nobody ft. DMXLil Wayne

ヒップホップといえば、ダークな世界観にひたれるGファンクも人気ですよね。
そこで紹介したいのが『Kant Nobody』です。
こちらはリル・ウェインさんが2023年にリリースした1曲。
DMXが参加していて、かけ合いをベースに、2人の絆や音楽スタイルについて歌われています。
リリックの中には日本人にとってなじみのない用語やスラングも登場するので、詳しく調べながら楽しんでほしいと思います。
知れば思わずニヤリとしてしまうような、フレーズもあります。
GorillaLittle Simz

アンニュイなフローが魅力のラッパーとしてよく名前が上がるのが、リトル・シムズさん。
5枚目のアルバム『No Thank You』に収録された『Gorilla』は、そんな彼女の魅力が味わえるダウナーな1曲。
この曲は独特のベースラインが耳に残りますが、そのサンプリング元はアメリカのジャズピアニスト、ラムゼイ・ルイスさんの『Summer Breeze』なんですよ。
このベースラインに絡みつくようなリトル・シムズさんのラップは、聴いているとクセになっちゃいます!
Rumble (feat. Joey Bada$$)Powers Pleasant

力強いホーンセクションとエネルギッシュなビートが印象的な本作は、対抗心や自己主張をテーマにした攻撃的な歌詞が特徴的です。
ニューヨーク・ブルックリン出身のパワーズ・プレザントさんは、ビーストコーストの一員としても知られる実力派。
2019年にアルバム『Life Is Beautiful』をリリースしており、今回の楽曲も彼の多才な音楽性が存分に発揮された一曲となっています。
2024年8月にはジョーイ・バダスさんをフィーチャーした新曲を発表。
ヒップホップファンはもちろん、エネルギーを必要としている人にもおすすめの1曲です。
Malicious IntentionsPozer

イギリスのクロイドン出身で独自のラップスタイルを武器に活躍するPozerさん。
本作は2024年4月にリリースされた彼のセカンドシングルで、ドリルやジャージークラブの要素を取り入れた実験的な作風が印象的ですね。
曲全体を通して、悪意を持って動き回る者たちへの挑戦的なメッセージが込められているようです。
デビュー曲『Kitchen Stove』がヒットを記録し、インディペンデントながら既に高い評価を得ている彼の楽曲は、攻撃的でエネルギッシュなムードを求めるリスナーにはぜひ聴いてほしい1曲だと思います。
From the BottomQuando Rondo

2020年代に入ってから目まぐるしい活躍を見せる若手ラッパー、クアンド・ロンドさん。
少年のような幼い声質ですが、しっかりとしたギャングスタラップやサザンラップは高く評価されており、フレックスもしっかりと板についています。
間違いなく、今後のヒップホップシーンを引っ張る存在の1人と言えるでしょう。
そんな彼の新曲が、こちらの『From the Bottom』。
内容はこれぞフレックスといった感じで、紫の煙だったりお金だったり女だったりと、ヒップホップ要素がてんこ盛りの1曲です。
Not So Bad (Leans Gone Cold)Rae Sremmurd

スリム・ジミーさんとスウェイ・リーさんからなるヒップホップユニット、レイ・シュリマー。
彼らのアルバム『Sremm 4 Life』から、『Not So Bad (Leans Gone Cold)』を紹介します。
こちらは隠喩に富んだリリックが魅力の楽曲です。
雲などスケールの大きい自然物から身近にある小物まで、さまざまなものを使って、2人のキャリアを歌う内容に仕上がっています。
聴けばより、彼らを好きになると思いますよ。
【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(441〜450)
NANiSaweetie

プールサイドでのリップシンクがSNSで話題になったスウィーティーさんの新曲は、夏のクラブシーンを賑わせそうな一曲。
自信に満ちたリリックと、ポップでキャッチーなメロディーが特徴的です。
2024年5月17日にリリースされた本作は、待望のデビューアルバム『Pretty Bitch Music』に収録予定。
高級ブランドや豪華なライフスタイルを歌詞に盛り込み、彼女の魅力と成功を誇示する内容となっています。
自己肯定感にあふれた歌詞は、聴く人にもポジティブな影響を与えそう。
夏のドライブや、友達とのパーティーにもぴったりの楽曲ですね。