RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【2025】日本のクラブミュージック。J-DANCE

世界には大きく分けて2種類のクラブがあります。

1つは専門的な音楽を楽しむコミュニティのような側面を持ったクラブ。

もう1つは、とにかく踊れる楽曲をプレイするクラブ。

日本は後者の文化が非常に発展しており、1990年代から常にクラブミュージックは人気を集めています。

今回はそんな日本のクラブミュージックのなかでも、最新の楽曲をピックアップしました。

EDMやハウスなど、さまざまなジャンルからセレクトしているので、電子音楽が好きなコアなファンの方も楽しめると思います。

それでは最後までごゆっくりとお楽しみください!

【2025】日本のクラブミュージック。J-DANCE(101〜105)

80+1 Hardy OnesLAUSBUB

札幌を拠点に活動するテクノポップバンド、LAUSBUB。

彼らといえば、さまざまなボーカルとコラボして曲をリリースしていることでも知られていますよね。

しかし、『80+1 Hardy Ones』は一転して重厚なインストゥルメンタルに仕上げています。

これまでの曲を楽しんでから聴けば、よりギャップやメッセージ性を感じられると思いますよ。

またこの曲は約7分半と長尺なのも特徴です。

その分、どっぷりと世界観にひたれるでしょう。

おわりに

日本のクラブミュージックを一挙に紹介しました!

お気に入りの楽曲は見つかりましたでしょうか?

近年ではラップやヒップホップブームに加えダンスパフォーマンスの魅力的なグループも多数出てきているので、クラブで流れていても不自然ではない、ダンサブルな楽曲がたくさんありますよね。

ぜひ紹介した楽曲を聴いて、気分を上げていきましょう!