タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
タイトルが「ま」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?
パッと聞かれるとなかなか出てこないものですが、探せば「あ!あの曲も」「この曲もそうだ」と思いつくものですよね。
そこでこの記事では、タイトルが「ま」から始まる曲を紹介します。
テレビなどでもよく歌われ老若男女誰もが知っている名曲や、昭和にリリースされ長きにわたって愛されている曲など、さまざまな曲を集めました。
曲名しりとりなどをするときにも、とっても便利ですよ!
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ(371〜380)
眩しい未来SingTuyo

草彅剛さんと香取慎吾さんによるユニット、SingTuyoが2024年8月にリリースした本作。
ポジティブなメッセージが詰まったポップロックナンバーです。
希望に満ちた歌詞と軽快なメロディが印象的で、元気づけてくれます。
草彅さんのギター演奏を意識して作られており、温かみのあるサウンドが心地よいですね。
作詞を担当した女優の上野樹里さんと、作曲編曲を手掛けた和田唱さん夫妻のコラボも話題に。
「NAKAMA to OSHOGATSU」イベントで初披露された際には、ファンを魅了しました。
前を向いて歩みたい時や、大切な人と未来を見つめたい時におすすめの楽曲です。
マスカラSixTONES

King Gnuやmillennium paradeのメンバーとして知られる常田大希さんによる楽曲提供が話題となった5thシングル曲『マスカラ』。
アコースティックギターによるスリリングなアルペジオのイントロが印象的な、ファンキーなアンサンブルがインパクトを生み出していますよね。
キーが低く音域も広くありませんが、メロディーの流れが全体的に速いため乗り遅れないよう注意しましょう。
タイトなビートを意識して歌ってほしい、クールなポップチューンです。
マスネ・ゴシエイションSohbana

KAITO18周年アニバーサリーソングとして2024年2月に発表された、こちら。
『雨は実刑』などヒット作を生んできたボカロP、Sohbanaさんの作品です。
淡々としたダンスロック調のサウンドアレンジ、KAITOのクールな歌声が特徴。
ノれるのに心が落ち着く……そういう不思議な魅力を持っています。
こちらに「考えること」を訴えかけてくるような歌詞は、とくにボカロP活動をしている方にこそ刺さるかも。
じっくり聴くもよし、ボリュームを上げて聴くもよしなナンバーです!
舞い落ちる雪のようにSuara

ゲームを元に制作されたアニメ『WHITE ALBUM』。
そのエンディングテーマとして、Suaraさんが手がけたのが『舞い落ちる雪のように』です。
本作はかなわない恋心や、それでも相手を恋しく思う様子を描くバラードソング。
切ない気持ちを雪で覆い隠してほしいという願いが歌われています。
そのあまりに切ない内容に、涙腺が刺激されますね。
ちなみに、エンディングはアニメ映像が変化するのでも話題なんですよ。
気になる方は調べてみましょう。
真夏の奇蹟THE BOOM

沖縄音楽とスカのリズムが融合した独自のサウンドが特徴的な楽曲。
THE BOOMが1993年に12枚目のシングルとしてリリースしました。
美しいメロディーと詩的な歌詞が魅力的で、強い愛と困難を乗り越える恋人たちの物語が描かれています。
街が祝祭で賑わう一方で、喪服をまとった人々や子供たちの姿など、対照的なイメージを映し出しているのが印象的。
無国籍な雰囲気がただようこの曲は、夏の暑い日、海辺で聴くのにぴったりですよ。
マルカリアンチェインTHE SPELLBOUND

夢ノ結唱 ROSEのYouTubeで公開されている『マルカリアンチェイン』。
こちらはTHE SPELLBOUNDのメンバーである、中野雅之さんがプロデュースした楽曲です。
超ハイトーンのパートや早口なパートを盛り込み、夢ノ結唱 ROSEの歌声をいかすような工夫が施されています。
人間のような高い表現力にも注目しつつ聴いてみてはいかがでしょうか。
それからバンドメンバーである小林祐介さんが手掛けた、近未来的な歌詞にも注目です。
真夏のじゅもんTUBE × DA PUMP

熱い夏の思いを込めたTUBEとDA PUMPのコラボ楽曲。
ラテンとダンスミュージックが融合した爽快なサウンドで、夏の陽気を存分に感じられる1曲です。
2024年7月に配信リリースされ、8月にはCDも発売。
TUBEの夏らしさとDA PUMPのダンスビートが見事にマッチし、聴くだけで元気をもらえる最高のサマーチューンに仕上がっています。
キャッチーな振り付けも魅力的で、ライブパフォーマンスが楽しみですね。
本作は、ドライブやBBQなど夏のアクティビティにぴったり。
仲間と一緒に盛り上がりたい時におすすめです。
夏を思いっきり楽しみたい人は、ぜひチェックしてみてください!