RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ

タイトルが「ま」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

パッと聞かれるとなかなか出てこないものですが、探せば「あ!あの曲も」「この曲もそうだ」と思いつくものですよね。

そこでこの記事では、タイトルが「ま」から始まる曲を紹介します。

テレビなどでもよく歌われ老若男女誰もが知っている名曲や、昭和にリリースされ長きにわたって愛されている曲など、さまざまな曲を集めました。

曲名しりとりなどをするときにも、とっても便利ですよ!

ぜひ、チェックしてみてくださいね。

タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ(371〜380)

miletinside you

milet「inside you」MUSIC VIDEO(先行配信中!竹内結子主演・フジテレビ系ドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』OPテーマ)
miletinside you

2020年東京オリンピックの閉会式で『愛の讃歌』を歌唱したことも大きな話題を呼んだシンガーソングライター、miletさん。

メジャーデビューEPのタイトルトラック『inside you』は、テレビドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』のオープニングテーマとして起用されたナンバーです。

大切な人がもう戻らないことを理解しながらも求めてしまう心情を描いたリリックは、ご自身の経験がオーバーラップしてしまう方も多いのではないでしょうか。

ソウルフルな歌声とドラマチックなアンサンブルが心を震わせる、エモーショナルなバラードナンバーです。

街は寝起きmogari

mogari – 街は寝起き(Music Video)
街は寝起きmogari

オーソドックスな日本のオルタナティブロックを聴きたいという方は、こちらのmogariというバンドがオススメです。

メンバーのそれぞれがバラバラのバックボーンを持っているのですが、音楽性はしっかりとした統一感を持っており、どの楽曲でもレベルの高い世界観を演出しています。

メロディの特徴は2000年代後半の邦楽ロックによくあった、気だるさと爽やかさを両立したアジカンのような感じです。

すんなりと耳に入りやすいので、これからオルタナティブロックを掘っていきたい方にオススメです。

マリーゴールドorange pekoe

マリーゴールド for リスパラ trailer
マリーゴールドorange pekoe

優しく心温まるメロディと歌詞で多くのリスナーを魅了している、orange pekoeの代表曲の1つです。

木漏れ日や雨を通して、日常に隠された愛を表現し、大切な人との絆がいかに心の中で生き続けているかを歌っています。

アニメ『リストランテ・パラディーゾ』のオープニングテーマに起用され、注目を集めました。

心に寄り添うような深い愛を感じさせる本作は、大切な人を思う気持ちを再確認したい時にオススメの1曲です。

魔法の景色ryuryu

【ひろはこ】魔法の景色 / ryuryu feat.初音ミク
魔法の景色ryuryu

青森県弘前市と北海道函館市を盛り上げる事業『ひろはこ』冬の観光キャンペーンソングとして制作された『魔法の景色』。

2000年代後半からボカロシーンで活躍するryuryuさんが作詞作曲を手掛けました。

美しい自然風景や街並みをテーマに描かれており、寒さや寂しさを乗りこえて前を向こうというメッセージが歌われています。

ゆったりとしたバンド演奏にのせた初音ミクの透きとおる歌声からも寒い冬の日がイメージできるでしょう。

まっ白な雪景色が広がる季節にじっくりと聴いてほしいボカロ曲です。

まいったsumika

バンドsumikaの『まいった』は2017年のアルバム『Familia』に収録された、深い感情と切なさを表現する曲です。

過去の恋愛を思い出しながら現在へとつなげる歌詞が特徴で、片岡健太さんの低い声が印象的な1曲。

どこか懐かしい冬の日のシーンが感じられ、リスナーの心に優しく寄り添います。

この楽曲は心落ち着くメロディーとともに、細やかな表現のリリックがたくさんの感動を呼んでいます。

バラードを聴きながら、じっくりと心の内を見つめ直したいときにぜひオススメしたい楽曲です。

マシロsumika

sumika / マシロ【Music Video】※ドラマ『ポケットに冒険をつめこんで』EDテーマ
マシロsumika

新しい門出を応援する疾走感あふれるメロディが特徴的な楽曲です。

sumikaが2023年12月にリリースした本作は、ドラマ『ポケットに冒険をつめこんで』のエンディングテーマとして書き下ろされました。

無限の可能性を秘めた新生活への期待と不安が入り混じる心情を歌詞に込めており、入学を控えた方々の背中を優しく押してくれます。

片岡健太さんの温かみのある歌声が、新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれるのではないでしょうか。

ドラマの舞台である真白町にちなんだタイトルも印象的ですね。

Mother (feat. ILL-BOSSTINO & 5lack)Toe

メンバーそれぞれが音楽活動以外のフィールドでも活躍している4人組ポストロックバンド、toe。

『Mother (feat. ILL-BOSSTINO & 5lack)』において彼らがILL-BOSSTINOさんと5lackさんという2人のラッパーをフィーチャーしたことはとても意外で、胸が熱くなりましたよね。

誰もがイメージできるような日常と近年の日本をイメージさせる非日常が絡み合うリリックは、絶妙に韻を踏んだフロウとともに心を震わせるものがあるのではないでしょうか。

繊細なアンサンブルとエモーショナルなラップが印象的な、何度も聴き返したくなるナンバーです。