RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ

タイトルが「ま」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

パッと聞かれるとなかなか出てこないものですが、探せば「あ!あの曲も」「この曲もそうだ」と思いつくものですよね。

そこでこの記事では、タイトルが「ま」から始まる曲を紹介します。

テレビなどでもよく歌われ老若男女誰もが知っている名曲や、昭和にリリースされ長きにわたって愛されている曲など、さまざまな曲を集めました。

曲名しりとりなどをするときにも、とっても便利ですよ!

ぜひ、チェックしてみてくださいね。

タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ(401〜410)

毎朝、ボクの横にいて。‐Sweet drip mix‐コブクロ

夫の目線から妻への感謝を歌う『毎朝、ボクの横にいて』。

こちらは所ジョージさんとコブクロがCMでの共演をきっかけに結成したユニット、トコブクロがリリースした楽曲です。

後に所ジョージさんが参加していないバージョン『毎朝、ボクの横にいて-Sweet drip mix-』も発表されています。

曲調が大きく異なるので、聴き比べてみるのもよいでしょう。

何気ない日常を歌い、そこにドラマ性を生み出しているのが聴きどころです。

真っ赤な爪と牛乳コレサワ

コレサワ「真っ赤な爪と牛乳 」【MUSIC VIDEO】
真っ赤な爪と牛乳コレサワ

メディアではルックス非公開で活動し、女性の複雑な気持ちを描いた歌詞世界が支持を集めているシンガーソングライター、コレサワさん。

2023年4月に配信リリースされたミニアルバム『かわいくしながら待ってるね』のオープニングを飾る『真っ赤な爪と牛乳』は、インディーズ時代からライブで披露されながらも今回初の音源化となったナンバーです。

切ない恋愛をイメージさせる自分に言い聞かせるようなメッセージは、ご自身の経験と重ねてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

キュートな歌声とアンサンブルがキャッチーな、センチメンタルなポップチューンです。

マンピーのG★SPOTサザンオールスターズ

エロティックな情景と心情を描き出した楽曲。

1995年5月にリリースされ、日本テレビ系バラエティ番組『TVおじゃマンモス』のエンディングソングにも起用されました。

ブルースの要素を感じさせるギターリフを軸にしたロック・サウンドが特徴的で、桑田佳祐さんの独特な歌詞世界が光ります。

ライブでは桑田さんが加藤茶さん風のかつらをかぶって歌唱するパフォーマンスが定着していて、見どころの一つになっているとか。

人生の不条理やエロティシズムを独特の視点で描いた本作は、サザンオールスターズの個性が存分に発揮された1曲。

夏の暑さを吹き飛ばすような爽快感を味わいたい方にオススメです。

街角トワイライトシャネルズ

青春時代の思い出がよみがえる、心に響く楽曲です。

シャネルズの楽曲で、1981年にリリースされました。

切ない恋の物語を歌った歌詞が、多くの人の共感を呼んでいます。

ソウルフルなハーモニーと軽快なビートが特徴的で、聴くたびに心が弾むような明るさがあります。

カラオケの定番曲として今も歌われ続けており、時代を超えた人気を誇っています。

恋愛にまつわる思い出を振り返りたい時に、ぴったりな一曲ですね。

タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ(411〜420)

マリンスノウスキマスイッチ

スキマスイッチ – 「マリンスノウ」Music Video:SUKIMASWITCH – MARINESNOW Music Video
マリンスノウスキマスイッチ

スキマスイッチの代表曲の一つとして、大変人気のしっとりとしたバラードがこの曲。

失われた愛への後悔と絶望をつづった切ない物語なんですよね。

「存在の重さに気づかされた」というメッセージが込められていて、思わずグッとこみ上げるものがありますね。

2007年7月にリリースされたこの楽曲は、明治製菓アーモンドチョコレートのCMソングにも起用され、オリコンチャートでも3位を記録しました。

大切な人との別れを経験した方にオススメです。

∞まわる∞ダイナミック自演ズ

ダイナミック自演ズ – ∞まわる∞ (The Rock’N’Roll Sushi Song) Official MV
∞まわる∞ダイナミック自演ズ

カルロス袴田さんが手掛ける、バンドという設定の音楽プロジェクト、ダイナミック自演ズ。

そのYouTubeチャンネルに投稿され話題を呼んでいるのが『∞まわる∞』です。

こちらは寿司をテーマにした楽曲で、回転ずしのレーンをまわる様子をコミカルに描いていますよ。

歌唱には初音ミクと音街ウナお使っていて、超高音でハモる演出が盛り込まれています。

人間には、なかなか出せないレベルの歌声といえそうです。

それから間奏にバンドメンバー紹介があるのもユニークですね。

満月に吠えろチャットモンチー

チャットモンチー 『満月に吠えろ』
満月に吠えろチャットモンチー

J-POPシーンにおけるガールズバンドのイメージを塗り替え、数多くのバンドに影響を与えたロックバンド、チャットモンチー。

テレビドラマ『妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活』の主題歌として起用された11thシングル曲『満月に吠えろ』は、印象的なギターリフのイントロとキュートな歌声が耳に残りますよね。

過去の悲しみや未来への不安を月にぶつけて吹き飛ばそうというメッセージは、一歩を踏み出すポジティブな気持ちにさせてくれるのではないでしょうか。

背中を押してくれるリリックが心を癒やしてくれる、ハートフルなナンバーです。