【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング
相手への思いが強いがゆえに、メンヘラやヤンデレと言われたことはありませんか?
恋愛において「重たい」とけむたがれてしまうメンヘラ、ヤンデレですが、裏を返せばひたすらに真っすぐな愛情を抱いているとも言えますよね。
人によって愛の形はさまざまですが、この記事では、一般的に「重い」「痛い」「怖い」と感じる恋愛観が描かれた曲を紹介していきます!
つらい失恋を経験して、気持ちがおさまらないときにもオススメですよ!
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- ドロドロな気持ちを歌った恋愛ソング
- ストーカーの歌。歪んだ愛の狂想曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【リアコ・リア恋・ガチ恋】推しへの恋心を歌ったラブソング
- 【もう一度…】未練ソング。忘れられない恋の歌
- 同性愛・LGBTをテーマにした歌・恋愛ソング
- 【恋愛】邦楽のツンデレソングまとめ
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
- 女性にオススメの病みソング
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング(111〜120)
罪と蜜 feat. Mori Calliopesyudou

男女のゆがんだ愛を描いた、中毒性たっぷりなラブソングです。
syudouさんとバーチャルアーティストのMori Calliopeさんによるデュエット作品で、2025年3月にリリース。
妖艶な雰囲気漂うサウンドとスタイリッシュなラップが絡み合い、聴けば聴くほど世界観にハマってしまいます。
1番と2番で男女それぞれの視点に切り替わる歌詞構成も注目ポイント。
このドロっとした愛の歌、ぜひご自身で体感してみてください!
ストーカーで何が悪いの?たかやん

たかやんさんの心に残る歌声が印象的な楽曲です。
思い描く未来を手に入れるために、相手への強い執着心や独占欲を抱く主人公の姿が、繊細な言葉で描かれています。
2024年3月にリリースされた本作は、SNSで話題となり、Apple Musicのチャートでも上位にランクインしました。
相手へのいちずな思いが暴走する姿が描かれており、恋愛に悩む人の心に深く刺さります。
失恋の痛みを感じている方や、かなわぬ恋に悩む方にぜひ聴いてほしい1曲です。
ヒッチコックヨルシカ

人生について、生きていくことについて、そんな疑問に埋め尽くされている楽曲『ヒッチコック』。
コンポーザーとして活躍しているn-bunaさんとシンガーのsuisさんからなるバンド、ヨルシカの楽曲で、2018年にリリースされたアルバム『負け犬にアンコールはいらない』に収録されています。
幸せや生きがいを感じないのに生きている意味はあるのか、何をどうして生きていけばいいのかわからない、そんな少女の悲痛な悲鳴が聴こえてくるようですね……。
独占愛ねぐせ。

恋する相手への強い執着心と不安定な感情が描かれた心ゆさぶる1曲。
プリンを買ってきてくれた相手への感謝や、携帯を気にしてしまう不安、キスマークをつける勇気が持てない後悔など、依存的な愛の形が繊細につづられています。
2022年9月にリリースされたミニアルバム『ワンダーランドに愛情を!』に収録された本作は、ねぐせさん3作目のミニアルバムの1曲。
リアルな恋心を軽快なポップロックサウンドに乗せて表現しているのが特徴です。
片思いの相手を独占したいと願う気持ちに共感できる方や、一方通行の恋に悩む方にぜひ聴いてほしい楽曲ですね。
ジレンマspeena

歌詞だけ見れば、たしかにメンヘラ、ヤンデレだという人も多いかもしれませんね。
しかし、これも一人の女性のリアルな心境だということがとてもわかりますね。
かわいらしい歌声とスローテンポなメロディがとてもマッチしています。
まちぶせ石川ひとみ

石川ひとみさんの『まちぶせ』、1970年代生まれの方々にはドストレートに懐かしい楽曲ですよね。
当時の他のアイドルとはどこか違った物静かなたたずまいだった石川さんも最高にかわいかったです。
この楽曲『まちぶせ』の作詞作曲はなんとあのユーミンこと荒井由美さん。
アイドルさんたちにも楽曲を提供していたんですね。
歌詞は「好きな人を思ってまちぶせする」といった至極切ないともとれる内容。
切なさとメンヘラは紙一重なところもあるのかな。
今聴いても胸がキュンとする優しい1曲です。
未聴の方はぜひ!
イノチミジカシコイセヨオトメクリープハイプ

激しいギターサウンドと鋭い歌詞が印象的な、クリープハイプの楽曲です。
2012年4月にリリースされたアルバム『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』に収録されています。
自己否定に苦しむ女性の心情を描いた歌詞に、共感をおぼえる方も多いのではないでしょうか。
現実と理想のはざまで揺れる女性の感情が、尾崎世界観さんの独特な世界観で表現された本作は、自分自身と向き合う勇気が欲しい人や、人生の岐路に立つ人にオススメの1曲です。