「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
しりとり形式で曲を歌う曲をつないでいくしりとりカラオケや、楽曲のタイトルのみでおこなう曲名しりとりってやったことがありますか?
意外と「〇〇から始まる曲」ってとっさには思いつかないことが多いんですよね。
そこで、この記事では「め」から始まる曲を一挙に紹介し、しりとりカラオケや曲名しりとりのヒントにしていただきたいと思います。
最近話題のアーティストの楽曲から往年の名曲まで、幅広く集めましたのでぜひ参考にしていただき、カラオケやしりとりを存分に楽しんでくださいね!
- 「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- 【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ
- 「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(126〜130)
目が明く藍色サカナクション

サカナクションの楽曲で、2010年にアルバム『kikUUiki』に収録されました。
約7分の長さに及ぶ本作は、フォーキーなメロディから壮大なコーラスワークを取り入れた展開まで、さまざまな音楽性が詰まっています。
サカナクションのデビュー10周年記念イベントでファン投票1位に選ばれた人気曲でもあります。
気の知れた仲間と一緒に、じっくりと歌い込みたい1曲ですね。
メイプル大森元貴

遠距離恋愛の切なさと喜びを優しく包み込む、大森元貴さんの心温まるデュエットソング。
Mrs. GREEN APPLEのボーカルを務める大森さんが、ソロプロジェクトの一環として2021年8月にリリースしたデジタルEP『Midnight』に収録されています。
元松美紅さんとの掛け合いが印象的な本作は、ABEMAの恋愛番組『明日も好きでいて、いいですか?』の主題歌にも起用されました。
離れていてもお互いを思い合う恋人たちの複雑な感情を、繊細な歌詞で表現しています。
遠恋中の方はもちろん、大切な人との絆を再確認したい方にもオススメの1曲です。
MEKIMEKIももいろクローバーZ

ももいろクローバーZらしい元気いっぱいの1曲です!
アルバム『イドラ』に収録、2024年5月に発表されました「夢に手を伸ばし、昨日を超えてジャンプする」という歌詞が印象的で、自己成長を目指す人にパワーを与えてくれます。
リズミカルな曲調に体も勝手に動いてしまう、軽やかなアッパーチューンです。
この曲があれば勝利に向かって進んでいけるはずですよ!
メタモルフォーゼ工藤静香

工藤静香さんの名曲『メタモルフォーゼ』。
1990年代にリリースされた作品で、この時代のアイドルにはなかったやんちゃで大人な雰囲気にまとめられているのが特徴です。
そんな本作は歌いやすい作品でもあります。
その理由はなんといっても音域とロングトーンの少なさ。
意外にも音域は狭い方で、高い声が出ない方でも問題なく歌えます。
おまけにロングトーンも登場しないので、息が続かない方にもオススメです。
ぜひ挑戦してみてください。
めくれたオレンジ東京スカパラダイスオーケストラ

軽快なスカサウンドでありながら、男女の別れをテーマにした切ない物語が込められた一曲。
東京スカパラダイスオーケストラが2001年8月に発表したこの楽曲は、谷中敦さんの作詞、川上つよしさんの作曲によるもので、失恋の痛みや切なさを表現しています。
本作は、2002年5月発売のアルバム『Stompin’ On DOWN BEAT ALLEY』に収録され、2007年3月のベストアルバム『BEST OF TOKYO SKA 1998-2007』にも選ばれました。
表面的には明るいサウンドの裏に隠された感情の機微が、聴く人の心に深く響く一曲となっていますね。