「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
しりとり形式で曲を歌う曲をつないでいくしりとりカラオケや、楽曲のタイトルのみでおこなう曲名しりとりってやったことがありますか?
意外と「〇〇から始まる曲」ってとっさには思いつかないことが多いんですよね。
そこで、この記事では「め」から始まる曲を一挙に紹介し、しりとりカラオケや曲名しりとりのヒントにしていただきたいと思います。
最近話題のアーティストの楽曲から往年の名曲まで、幅広く集めましたのでぜひ参考にしていただき、カラオケやしりとりを存分に楽しんでくださいね!
- 「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- 【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ
- 「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(181〜190)
Make Me BetterJames Blunt

イギリスのシンガーのJames Bluntによる、柔らかいラブソング。
彼の妻と息子からインスパイアされているトラックで、Ed Sheeranが制作に携わっています。
2017年にリリースされ世界各国のチャートでTop10入りを果たしている、アルバム「The Afterlove」に収録されています。
Main TitleJerry Goldsmith

映画史に残る名作のサウンドトラックを多く手掛けた偉大な作曲家、ジェリー・ゴールドスミスさんが手掛けた名曲です!
1979年に公開された名作映画『エイリアン』のメイン・テーマ曲であり、劇的な展開や耳に残るメロディがないからこそ、重厚感や言い知れぬ不安と恐怖が聴き手の胸に残りますよね。
次作の『エイリアン2』で監督がリドリー・スコットさんからジェームズ・キャメロンさんへと変更され、作風も一変したことを考えると、音楽の担当もゴールドスミスさんからジェームズ・ホーナーさんへとバトンタッチしたことは必然だったと言えるのではないでしょうか。
宇宙船の中という閉鎖空間で展開していく恐怖は、やはり第一作目が突出していますし、ゴールドスミスさんの楽曲は忍び寄る恐ろしさをうまく表現していると感じます。
シリーズを通して音楽がどのように変化したのをチェックしてみるのも、おもしろいかもしれません!
メランコリックJunky ft. 鏡音リン

かわいくてキャッチー、そしてポップな印象で女の子にぴったりな曲だと思います。
アップテンポの部類に入るかもしれませんが、サビになってもそこまでテンポが早くならずに歌いやすい印象ですので、ぜひ歌ってもらいたい曲です。
めぐりKALMA

6月の長雨の合間にあるつかの間の晴れ間を感じさせる、KALMAの『めぐり』。
2021年にリリースされたアルバム『ミレニアム・ヒーロー』に収録されています。
楽しいことも嫌なこともいろんなことがある毎日の中で、ただ大好きなあなたがいてくれるだけでうれしいという温かな感情が歌われています。
うっとうしい雨の毎日でも、こんな温かな愛に触れられると少し気持ちが晴れますね。
あなたにとって大切な人の雨を吹き飛ばすような笑顔を願って、カラオケで歌ってみてはいかがでしょうか?
めずらしい人生KAN

人生の旅路を温かく包み込むような楽曲です。
KANさんの優しい歌声とピアノの調べが心に響き、日常の小さな瞬間を大切にする気持ちが伝わってきます。
1992年2月にリリースされたベスト・アルバムに収録されており、KANさんの音楽キャリア初期の魅力が詰まっています。
愛する人との関係や自己実現への探求など、人生の様々な局面が描かれ、聴く人の心に寄り添います。
新しい出会いや別れ、挑戦や試練など、人生の節目に寄り添ってくれる一曲。
あなたの大切な人と共に聴いてみてはいかがでしょうか。
めぐり逢えたKG

シンガーソングライターKohさんによるソロプロジェクト、KGの『めぐり逢えた』です。
男性がやっとめぐり逢えた女性に対する喜びと、その愛の誓いを歌った曲です。
こんなにも世の中にたくさんの人がいる中で出会う人というのは、ある意味では、それ自体が奇跡的なことかもしれませんし、奇跡と感じるような出会いがある、というのもとても不思議なことですね。
meltKehlani

サマーソニックに出演したこともある、歌手のケニーラさん。
彼女が、自身の恋愛体験をもとに制作したのが『melt』です。
曲中では、パートナーを自分の一部だと錯覚するような感覚、愛おしく思う気持ちが歌われています。
また、実体験をもとにしているので、その時に感じた指先の感覚などをリアルに表現しているのも聴き所です。
ちなみに、R&B風のゆったりしたメロディーなので、夜にゆっくりと過ごすときにも最適でしょう。