RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】

しりとり形式で曲を歌う曲をつないでいくしりとりカラオケや、楽曲のタイトルのみでおこなう曲名しりとりってやったことがありますか?

意外と「〇〇から始まる曲」ってとっさには思いつかないことが多いんですよね。

そこで、この記事では「め」から始まる曲を一挙に紹介し、しりとりカラオケや曲名しりとりのヒントにしていただきたいと思います。

最近話題のアーティストの楽曲から往年の名曲まで、幅広く集めましたのでぜひ参考にしていただき、カラオケやしりとりを存分に楽しんでくださいね!

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(181〜190)

Make It Last ForeverKeith Sweat

リズムアンドブルースのクラシックソングとしても名高く、哀愁溢れるメロディーセンスにしっかりとマッチしたボーカルが圧倒的な存在感を放っているキーススウェットによるバラードソングです。

渋くもありクールな作品の質感が四月の雰囲気を大人に仕立て上げてくれます。

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(191〜200)

MemorialKing&Prince

King & Prince「Memorial」MV YouTube Edit
MemorialKing&Prince

『Memorial』は、2018年にリリースされたKing & Princeのセカンドシングルです。

髙橋海人さん、神宮寺勇太さん、岩橋玄樹さんが主演を務めたドラマ『部活、好きじゃなきゃダメですか?』の主題歌に起用されました。

女性なら思わずキュンキュンしてしまうこの曲は、とても温かいラブソング。

男性にこの曲を歌ってもらえたら、とても嬉しいですよね。

テンポがゆっくりなので、カラオケでも歌いやす1曲。

ぜひ挑戦してみてくださいね!

メタノイアKonon

メタノイア / Konon feat. 花隈千冬 (Metanoia / Konon feat. Hanakuma Chifuyu)
メタノイアKonon

クリエイター育成プロジェク「プロセカアカデミー」で制作された、Kononさんの『メタノイア』です。

エレクトロニカ、アンビエント、ポストロック、実験音楽などさまざまなジャンルのエッセンスを織り交ぜた独自のサウンドが印象的。

歌詞には「失敗を恐れず、憧れの存在を目指して突き進むべきだ」という力強いメッセージが投影されています。

一歩踏み出すエネルギーが欲しいときにぜひ聴いてみてください。

Make my storyLenny code fiction

Lenny code fiction 『Make my story』【読売テレビ・日本テレビ系アニメ「僕のヒーローアカデミア」オープニングテーマ】
Make my storyLenny code fiction

アニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマに起用された楽曲です。

Lenny code fictionの4枚目のシングルとして2018年にリリースされました。

ノリやすく、そして聴いていて気持ちのいいミクスチャーロックナンバーで、今までの自分を信じて前へ突き進んでいけ!というメッセージ性が、まさに運動会、体育祭にぴったり。

勇気がもらえますね。

この曲に背中を押してもらいながら、みんなで勝利を目指しましょう!

LiSA

LiSA 『炎』 -MUSiC CLiP-
炎LiSA

LiSAさんが2020年10月に発表した楽曲は、『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の主題歌として多くの人々の心を揺さぶりました。

力強い歌声と壮大なメロディーが特徴的な本作。

悲しみや困難を乗り越えて生きていくという強いメッセージが込められています。

映画の大ヒットとともに注目を集め、ストリーミング再生回数が3億回を超える大ヒット曲となりました。

苦しい時こそ前を向いて進もう、というポジティブな気持ちになれる1曲。

カラオケで歌えば、きっと同席した人たちの心にも届くはずです。

Mellow AkiraLick-G

Lick-G – Mellow Akira (Official Music Video)
Mellow AkiraLick-G

独特のフロウと若々しさによって卓越したフレッシュなセンスが躍動する作風で人気を集めているヒップホップアーティストリックジーによる病みソングです。

洗練された世界観がパワフルさを内包しており9月に聴きたくなるプロフェッショナルな仕上がりを生み出しています。

MELLOWMIDORINOMARU

二人編成という少人数が印象的なインストバンドのMIDORINOMARUは2010年に活動をスタートしました。

ピアノのNiKAさん、ドラムスの三星章紘さんによる最小限の構成でつむがれるリズムはとても親しみやすく、心躍ります。

三星さんはレキシやスチャダラパーといったアーティストのサポートメンバーとしても活動されています。

バンド結成11年目となる2021年にアルバム『MELLOW』をリリース。

軽やかで楽しくなるサウンドがどんな時間に聴いてもなごませてくれます。