RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】

しりとり形式で曲を歌う曲をつないでいくしりとりカラオケや、楽曲のタイトルのみでおこなう曲名しりとりってやったことがありますか?

意外と「〇〇から始まる曲」ってとっさには思いつかないことが多いんですよね。

そこで、この記事では「め」から始まる曲を一挙に紹介し、しりとりカラオケや曲名しりとりのヒントにしていただきたいと思います。

最近話題のアーティストの楽曲から往年の名曲まで、幅広く集めましたのでぜひ参考にしていただき、カラオケやしりとりを存分に楽しんでくださいね!

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(351〜360)

Make-up Shadowヨルシカ

井上陽水さんのデビュー50周年を記念して制作された『井上陽水トリビュート』に収録されているカバー曲『Make-up Shadow』。

往年の名曲を現代的なサウンドで彩ったアンサンブルは、楽曲そのものが持つパワーをさらに際立たせてくれていますよね。

全体的なキーの低さや音域の狭さに加え、メロディもシンプルかつゆったりしているため歌いやすいのではないでしょうか。

オリジナルをリアルタイムで聴いていたであろう世代の方とのカラオケにもオススメですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

め組のひとラッツ&スター(鈴木雅之)

鈴木雅之「め組のひと」-masayuki suzuki taste of martini tour 2016 step1.2.3 ~ dolce Lovers ~-
め組のひとラッツ&スター(鈴木雅之)

2022年のフジロック・フェスティバルにも出演し、今なお活動の幅を広げるラッツ&スター。

1975年にシャネルズとしてデビューし、ソウルやドゥーワップといったブラックミュージックをお茶の間に浸透させた立役者で、『め組のひと』は1983年にリリースされました。

2010年に倖田來未さんがカバー、2018年にTikTokで高速バージョンが流行し、若い人たちからも注目を浴びるように。

低音が響く渋いコーラスは時を経てますます熟成され、さらに味わい深い名曲へと進化していくようですね。

眼差しロクデナシ

ロクデナシ「眼差し」/ Rokudenashi – Gaze【Official Music Video】
眼差しロクデナシ

己をさらけ出すことの大切さを丁寧に歌い上げる、泣けるバラードナンバーです。

にんじんさんがボーカルを務める音楽プロジェクト、ロクデナシ名義でリリースされたこの楽曲。

ボカロP、カンザキイオリさんが作詞作曲を手がけています。

静けさも感じられる出だしから、だんだんと音数が増えていくアレンジに胸が震えます。

メロディー、歌声、美しい音像に体全体が包み込まれるような感覚になるんですよね。

自分、また人の在り方について改めて考えさせられます。

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(361〜370)

Memoriesローラ

モデル、タレント、インフルエンサーなど、マルチに活躍するローラさん。

歌手としての活動は、ご存じでない方も多いかもしれませんね。

バングラデシュ人の父と日本とロシアのクウォーターの母を持つローラさんは、雑誌でのモデル活動をきっかけに日本の若者の間で大ブレイク。

タメ口の親しみやすいキャラクターでバラエティー番組でも活躍し、現在はアメリカに活動の拠点を置いています。

歌手としても『Memories』をはじめとする楽曲を発表しています。

話す様子からは想像のつかない切なく甘い歌声、ぜひ一度聴かれてみては?

メルヘンデビュー!三宅麻理恵

【デレステ】メルヘンデビュー!【MV】
メルヘンデビュー!三宅麻理恵

ポップでコメディなメロディと、一度聴いたら忘れられない中毒性を秘めたアニメソングです。

そしてそんな魅力と裏腹に、自分自身に自信を持てなくて、不安がる女の子の姿が見えるのがポイントです。

聴いているとノリノリになれる上に、不思議となんでもできそうなエネルギーをもらえる、センスあふれる楽曲です。

MAIN TITLE三枝成彰

BGM 機動戦士ガンダム逆襲のシャア MAIN TITLE
MAIN TITLE三枝成彰

アニメ映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のBGMです。

この楽曲は非常に人気が高く、さまざまなオーケストラカバーが成されています。

ガンダムシリーズの中でも人気の高い作品で、見たことがある人ならばこの曲を聴くとゾクゾクするはずです!

迷路上野優華

上野優華「迷子」Music Video
迷路上野優華

なぜか長距離バスの中でこの曲を聴いている女の子をイメージしました。

好きという気持ちをどう処理すればいいのか分からない、自分の気持ちが迷子になっているのです……。

相手が自分のことを見ていない、そんなことも分かっているのに好き…の歌詞は切なすぎます。

その切なさを吐息でつなぐかのように歌う上野優華さんの歌唱力も特筆ですね。