タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
「み」から始まる曲は、歌謡界の大御所・美空ひばりさんの『みだれ髪』から、ポルノグラフィティの『ミュージック・アワー』まで、世代を超えて愛される名曲の宝庫です。
レゲエテイストのCHEHONさんの『みどり』や、ハイ・ファイ・セットの『水色のワゴン』など、さまざまなジャンルの楽曲が織りなす音の世界は、カラオケやしりとり遊びの場面でも活躍してくれることでしょう。
タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(261〜280)
Milky Starry CharmRa*bits

大切な人への真っすぐな思いがぎゅうぎゅうに詰め込まれている、胸キュンなメッセージソングです。
スマホゲーム『あんさんぶるスターズ!』に登場するアイドルユニットRa*bitsの楽曲で、2018年にリリースされたキャラソンアルバムに収録されています。
星がまたたく夜空のイメージが湧いてくるキラキラした曲調、とてもステキですよね。
真っ暗な夜に色がついたような、そういうポップさが感じられる仕上がりです。
疲れてしまったとき、落ち込んでいるときに聴けば元気がもらえるかも。
蜜の月- for the film –SEKAI NO OWARI

名曲『猫』で知られるダンスロックバンド、DISH//のメンバーである北村匠海さんと、女優の永野芽郁さんが主演をつとめた映画『君は月夜に光り輝く』の主題歌に起用された1曲。
SEKAI NO OWARIのアルバム『Lip』の収録曲『蜜の月』を映画用にアレンジしたのがこの曲ですね。
いなくなった大切な人と見たさまざまな景色を思いながら聴きたい、やさしく温かい曲です。
映画の内容を考えると、「ぼくは変わらないよ」そんなメッセージのようにも聴こえますね。
みかんの歌SEX MACHINEGUNS

抑えた感情を爆発させる時には勢いのあるヘヴィな楽曲が聴きたくなりますよね。
そんな時にオススメしたい曲は『みかんのうた』です。
ヘヴィメタルバンド・SEX MACHINEGUNSが1999年にリリースしました。
ボーカル・Anchangさんの故郷愛媛県の名産物であるみかんをテーマにした楽曲です。
情熱的なバンドサウンドに刻まれるユーモラスな歌詞が印象的。
日常のストレスを忘れて「みかん!みかん!」と叫びたくなりますよ。
普段はメタルバンドを聴かない方にもオススメのナンバーです。
ミサイルが飛んだ日SHABA

大切な誰かを忘れられない日、寄り添ってくれる音楽は力になりますよね。
京都で結成されたSHABAは、素直な感情を歌詞と演奏にのせたロックバンドです。
人気曲『ミサイルが飛んだ日』は、激しい演奏に切ない歌詞がマッチしていて、心を動かされます。
つらい時や、乗りこえたい時こそ疾走感があふれるサウンドが、元気をくれたりしますよね。
大切な人を思って聴くもよし、ストレスを発散したい時にヘドバンしながら聴くのもオススメですよ!
ミルクコーヒーSHISHAMO

情景が見えるリリックと、シンプルでありながらも芯のある3ピースならではのサウンドで人気を博しているロックバンド、SHISHAMO。
1作目の配信限定EP『ブーツを鳴らして』に収録されている楽曲『ミルクコーヒー』は、繊細でありながらもタイトなアンサンブルがスタイリッシュですよね。
恋人と過ごした季節を思い出すようなセンチメンタルなリリックは、冬という季節の空気感と相まってノスタルジックな気持ちにさせられるのではないでしょうか。
楽曲全体に広がる哀愁が印象的な、ウィンターソングの隠れた名曲です。