RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に

「み」から始まる曲は、歌謡界の大御所・美空ひばりさんの『みだれ髪』から、ポルノグラフィティの『ミュージック・アワー』まで、世代を超えて愛される名曲の宝庫です。

レゲエテイストのCHEHONさんの『みどり』や、ハイ・ファイ・セットの『水色のワゴン』など、さまざまなジャンルの楽曲が織りなす音の世界は、カラオケやしりとり遊びの場面でも活躍してくれることでしょう。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(261〜280)

水の中の逃亡者SHOW-YA

刑事ドラマ『大都会25時』の主題歌として使われたSHOW-YAの曲がこちら。

SHOW-YAといえば、かっこいいお姉さんばかりがそろったレディースバンドの草分け的存在です。

そんなSHOW-YAが刑事ものの曲を歌うのですから、かっこよさの二乗です。

こちらの曲は秋元康さんの作詞、筒美京平さんの作曲という王道を狙った曲で、かっこよさだけでなく、キャッチーな魅力も持っています。

現在も息の長い活動をつづけているSHOW-YA、いつまでもかっこよくいてほしいです。

Mr. Psycho (Prod. SUNNYBOY)SKY-HI

SKY-HI / Mr. Psycho (Prod. SUNNYBOY) -Music Video-
Mr. Psycho (Prod. SUNNYBOY)SKY-HI

ラッパー、SKY-HIこと日高光啓さんは千葉県市川市の出身です。

AAAのメンバーとしても活躍しており親しみやすさも印象的ですが、SKY-HIでは徹底したコンセプトメイクでアルバムの世界観も特徴的です。

エッジの効いた強いスタイルや、ファンの支持も根強い名曲『カミツレベルベット』『Marble』のように心に染みる言葉で紡がれるポップス、『Limo』などのフィーリンググッドなセクシースタイルなどジャンルを超えたかっこよさを打ち出しています。

さまざまな楽器に触れたりといろいろな面でマルチな才能を輝かせている中、2020年には株式会社BMSGを設立し、実業家としても活動しています。

ミュージシャンチーム、SUPER FLYERSとの熱いパフォーマンスもシビれます!

MIDNIGHTSPYAIR

ラウドサウンドに都会的なおしゃれなサウンドが重なった『MIDNIGHT』。

2017年にリリースされたこの曲は、ドラマ『ウツボカズラの夢』の主題歌に起用されました。

ねっとりとした熱さを感じさせるサウンドに、自分自身の愛や夢の厚みを問われているような心のどこかにずしっとくる1曲です。

ウソをつくことは楽だけれど、素直でいたい自分も本当は大切にしたい……。

ウソと本音とのはざまで揺れる心のモヤモヤとした感情が歌われています。

未来の話をしようSUPER BEAVER

強い疾走感とメッセージをまっすぐに届けるような歌声が印象的なSUPER BEAVERによる楽曲で、アルバム『東京』に収録されています。

日々を過ごしていく中で必ずぶつかる苦しみに共感してくれるとともに、その経験こそが未来へと進むための大切な材料になると語りかけるような歌詞が印象的です。

疾走感のあるサウンドからも力強さを感じられ、困難にぶつかっても立ち止まらずに前へと進めるような力を与えてくれるような楽曲です。

ミラーボールSano ibuki

Sano ibuki – ミラーボール Official Music Video (テレ東 水ドラ25『ソロ活女子のススメ4』エンディングテーマ)
ミラーボールSano ibuki

マイケル・ジャクソンさんやアース・ウィンド・アンド・ファイアーから影響を受けた、ややファンキーな曲調で若者から人気を集めるシンガーソングライター、Sano ibukiさん。

高めの柔らかい声が印象的なアーティストですよね。

そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ミラーボール』。

そこまで音域の広い作品ではありませんが、サビで裏声パートがあります。

声の高い男性であれば、この部分を地声で歌えると思うので、カラオケで周りの人たちをハイノートでビックリさせてみましょう!