RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】老人ホームのおやつ作り。簡単なオススメレシピ集

おやつを食べると幸せな気分になりますよね。

そこで、デイサービスや高齢者施設のレクリエーションに、おやつ作りを取り入れてみましょう。

高齢者の方は心身の状態がさまざまなので、火や包丁が使えないこともあるかと思います。

そんな時にオススメなのが、レンジやオーブンを使ったレシピや、混ぜて固めるだけのレシピ。

簡単かつ安全に取り組めるので、多くの方に楽しんでいただけますよ。

高齢者の方同士が少しずつ作業を分担して、介護職員の方も見守りながらおこなっていきましょう。

最後はみなさんでワイワイ話しながら、すてきなお茶会を楽しんでみてはいかがですか?

【高齢者向け】老人ホームのおやつ作り。簡単なオススメレシピ集(111〜120)

豆腐まんじゅう

材料たった2つで誰でもすぐ完成!極限に簡単な豆腐まんじゅうの作り方!
豆腐まんじゅう

見ると一度は作ってみたくなる、豆腐まんじゅうのレシピを紹介します!

作り方はシンプルで、子供でも挑戦できますよ。

まず、きぬ豆腐を80g、ホットケーキミックスを150g混ぜ合わせた生地に、薄力粉を振りかけます。

次にその生地を45gの大きさにちぎり分け、中に30gのあん子を包んでお団子にしましょう。

最後に、お湯を沸かしたフライパンにお団子を乗せた皿を置いて、15分ほど蒸したらできあがりです。

蒸し器がないというご家庭でも作れるのが嬉しいですね!

【オーブン】ちんすこう

【簡単おやつ】基本の材料は3つ!おきなわ名物ちんすこう作り Vol.21
【オーブン】ちんすこう

沖縄の代表的な銘菓、おみやげの定番でもある、ちんすこう。

沖縄になじみがない方でも、一度は食べたことがあるのでは?

素朴な味がおいしい、クッキーとはまた違う焼き菓子、とても簡単に作れるのをご存じでしたか?

小麦粉、砂糖、ラードの3つの材料で本場沖縄の味が作れるんです!

作り方もシンプルで、材料をしっかりと混ぜて形取ってオーブンで焼くだけです。

形は手で丸めてもいいですし型抜きを使ってもいいですね。

サクホロの食感がたまらない、ついつい止まらなくなるおやつですね!

【オーブン】バナナのパウンドケーキ

【コツは混ぜ方!】ホットケーキミックスで作る 絶品バナナパウンドケーキ
【オーブン】バナナのパウンドケーキ

材料は4つ、作る工程は混ぜるだけという、簡単でおいしいバナナのパウンドケーキの作り方を紹介します。

熟したバナナは皮をむいて袋に入れて、袋の上から握りつぶします。

このなんとも言えない手触り、楽しいですよね?

そして卵、ホットケーキミックス、サラダ油、つぶしたバナナを混ぜてオーブンで焼きましょう。

ホットケーキミックスに始めから砂糖やベーキングパウダーなどがっ入っているので、とてもお手軽に作れるパウンドケーキですね。

【レンジ】アイスDEカップケーキ

【高齢者レクリエーション】レク職人シリーズ Part200「レンジで簡単!アイスDEカップケーキ」
【レンジ】アイスDEカップケーキ

カップケーキを調理レクで作るのは工程が多そう、焼き上がりの時間がかかりそうと思ってしまいますが、このレシピならレンジであっという間に簡単にできてしまうんです!

あっという間にできてしまう秘密は、アイスクリームとホットケーキミックスを使うこと。

アイスをマグカップに入れてレンジで溶かし、そこへホットケーキミックスと入れてよく混ぜ、レンジでチンすればできあがりです。

アイスの味をお好みのものに変えれば、それぞれに好きな味が楽しめるのもいいですよね。

上に生クリームなどをデコレーションするのもオススメです。

琥珀糖

私、琥珀糖にいくら使ってるんだろう😇✨#スイーツ #琥珀糖 #みずのいろ#vlog
琥珀糖

そのカラフルで輝く見た目から「食べる宝石」とも呼ばれる琥珀糖。

写真映えするスイーツとしても人気の琥珀糖、手作りできるのをご存じでしたか?

しかも手順はとても簡単、水に砂糖やゼラチンを火にかけてしっかりと溶かし、食紅で色を付けて冷やし固め、一口サイズに切ってから数日間乾燥させます。

表面はカリッとしていて中はもっちりとした、食べるのも楽しい不思議食感のおやつ。

見た目がきれいなので、プレゼントにも喜ばれるお菓子です。

ミルク氷

かき氷機不要【かき氷より美味しいミルク氷】材料二つ混ぜるだけ!
ミルク氷

夏といえばかき氷、ですがここで紹介するのはそれを一歩押し進めたアイデア、ミルク氷です。

このミルク氷の何が良いかって、かき氷器がなくても作れちゃうところ!

砂糖を溶かしたミルクをレンチン、そのあと保存袋に流し込んで冷凍……たったこれだけの手順でミルク氷が出来上がります。

カチコチになるよう思えるかもですが、完成品は少しほぐせばスポーンで掬えるシャーベット状。

お皿に盛り付けていちごジャムを乗せるなど好みの味付けをして、いただきましょう!

キーンとした冷たさが夏の暑さを忘れさせてくれます!

レンジ蒸しパン

超簡単!! レンジで蒸しパンの作り方 / ホットケーキミックスで作るお菓子作りレシピ
レンジ蒸しパン

ホットケーキミックスを利用して作る、レンジでできるお手軽な蒸しパンです。

材料がなじむように混ぜ合わせて型に注ぎ、レンジで加熱するだけのシンプルな工程ですね。

横で補助しつつ調理に挑戦してもらえば、自分が作ったものがどのように焼き上がるのかという部分もしっかりと楽しんでもらえますよ。

焼き上がった蒸しパンを食べてもらうだけでもいいのですが、クリームやフルーツなどを自由にそえてもらって、デザインを楽しんでもらう内容でもよさそうですね。